発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

2020夏 秋田帰省①コロナのせいで経営状態がヤバすぎるバス会社。

前回は、「コロナ禍における健康と経済のバランスって難しいよね。」みたいな事を語った まめむち です。こんにちは。そちらでも述べましたが、私は今年の夏休みも例年通り地元秋田に帰省しました。コロナ対策はしつつ。

今回から何回かはその話をさせてもらおうかなと思います。

「対策とってるならいいんじゃない?ずっと自粛とか無理でしょ。」と思う人もいるでしょうし、「コロナなのに遠出したのかよ。」と思う人もいるでしょう。

ですから、この時期の外出を不快に思うあなたは読まずにUターンでお願いします

 

ちなみに私個人の考えとしましては、自粛している人に対してわざわざ、『〇〇に出かけるんだ~~♪』なんて喜々として言いまくるのは違うと思います。遠出するならアピールせずにスーッと静かに行くべきだと思います。ですからリアルでは誰にも「こんな時期だけど帰省するんですよぉ~~!」なんて言っていません。私は。反発を受ける可能性や不快に思われる可能性は理解していますから。

 

シュウは学校やデイで言いまくっていたみたいですけれど。

 

そもそもシュウに腹芸は通じないので、私も特に口止めはしていなかったんですけどね・・・。そんな事をしても彼の事ですから、「夏休みは秋田に行くんだよ。お母さんは『人に言っちゃダメだよ。』って言ってたけど、ぼくは楽しみだから話したいんだよ。」とか言うに決まっていますから。

 

まあそんなわけで、リアルではシュウのせいで帰省は周知の事実となっていたわけですが・・・私自身は言っていないんですよ。

 

けれどもネットならいいかなぁと。不快な話題と思うならば回避できるじゃないですか。それに、「コロナにかかった挙句に堂々と旅行の事実を公表」は炎上案件でしょうが、私達はコロナにはかかりませんでしたので

 

だったら、コロナ禍における様々な場所の実態について皆に知ってもらうのも有益だろうと思ったのです。百聞は一見に如かずの言葉の通り、私も知識としては分かっているつもりでしたが、実際に見たら衝撃を受けましたから。

 

ちなみに旅行シーズンであるお盆期間は避けての帰省でした。

 

 

・・・と、長く前置きしましたが・・・そんなわけで! とりあえず秋田の食べ物をひとつ紹介します。こちらです↓

f:id:mamemuchi:20200830082355j:plain

ババヘラボート チョコバナナです。

f:id:mamemuchi:20200830082403j:plain

秋田県民ならば誰でも知っている地元企業たけや製パンさんの商品です。

f:id:mamemuchi:20200830082412j:plain

このババヘラボートなのですが、そもそもは同社の「バナナボート」をアレンジした商品です。今回はそのバナナボートはタイミング悪く手に入れられなかったのですが、簡単に言うとヤマザキさんのまるごとバナナみたいな商品です。スポンジでクリームとバナナを包んでいるのです。

ババヘラボートは、そのバナナボートをババヘラ風味にアレンジした商品なのです。ちなみに「ババヘラ」とは秋田で有名なアイスの名称です。

f:id:mamemuchi:20200830082427j:plain

2色のスポンジがキレイです。本家ババヘラの色合いを再現しています。断面図はこんな感じ↓

f:id:mamemuchi:20200830083303j:plain

この写真だと分かりにくいですが、クリームも淡いピンクとイエローで2色になっています。イチゴ味とバナナ味ですね。そしてチョコ入り。基本のバナナボートにもババヘラアイスにもチョコは本来入っていませけれどね。

f:id:mamemuchi:20200830083313j:plain

バナナの色が良くないですが・・・バナナは時間が経つと変色しますから・・・。味は問題無しですよ。県内のスーパーにて税込み127円でした。バナナボートは複数の味が販売されていますので、次回の帰省の際は基本味も含め色々ゲットしたいなぁ・・・。

 

さてさて。それでは本題スタートです。今回は短い夏休みでしたが、私とシュウは私の地元秋田へ行ってきました。

秋田は遠いので毎回飛行機を利用しているのですが、今回は初めて夜のフライトを選択しました。これまでは常に日中のフライトだったので、試しに飛行機からの夜の風景も見てみたいと考えまして。

当日の朝をゆっくりと過ごしたい・・・という理由もありましたが。出発時間が早いと、それに合わせて早起きして慌ただしく家を出なければならないんですよね~。

 

ちなみにシュウは帰省をものすごく楽しみにしていまして、夏休み直前は頻繁に「早く秋田に行きたいなぁ。」と言っていました。出発前日は、夜中に2回も目覚めた上に、起床時間は無駄に早い朝6時

 

楽しみでテンションが上がっていたのでしょう。修学旅行の前の日みたいですね。

 

搭乗時間から逆算すると、家を出るのは14時くらい。しかしシュウは午前中から「早く行きたい。」と言っていました。

 

時間になり、いよいよ出発。自宅最寄り駅にはスーツケースを引いている人が何人かいました。旅行者は私達だけではないようで、ちょっとホッとしたのが正直な気持ちです。

 

最寄駅から目指すは京都駅。最寄り駅~京都間はずっと座って行けました。まあこの時間のこの路線は、基本的に人が少ないので。これはコロナ関係なくいつもの利用客数だと思われます。

しかし京都駅に到着したら、たくさんの人が乗り込んできました。ホームや駅構内、駅周辺も人が多かったです。やはり主要駅は、コロナと言えど人はそれなりにいますね。

 

京都駅を出ると、伊丹空港行きリムジンバス乗り場へ。京都駅周辺はバス乗り場が多いので初めてだと戸惑いますが、伊丹空港行はなか卯が目印G3乗り場です。

 

乗り場近くの券売機で切符を購入し、列に並んでいるとバスが到着。大きな荷物はトランクに入れてもらえるので、私は乗車前に荷物預けの順番待ち。

私の順番がくると、スタッフさんに「JALですか?ANAですか?」と聞かれました。JAL利用者とANA利用者で降車場所が違うので、荷物も予め分けて収納しておくようです。

 

私は「ANAです。」と伝えました。

 

シュウは「いきなりJALって言わないで!」キレました

 

自分はANAを使うのだからJALの話などするなという事でしょうか。

 

そんな事、スタッフさんには分からないのに。分からないから聞いているのに。発達障害児は時に理不尽です。スタッフさんには私が謝っておきました。

 

それでもバスに乗るとシュウの不機嫌は治まり、走行中は興味深そうに車窓から外を眺めていました。

f:id:mamemuchi:20200830091722j:plain

↑閉鎖空間ではマスクを着用。手指消毒剤も使いました。

 

ちなみにこの時のバス乗客数は何と、10人にも満たない少数でした。昨年利用した際は、その時に並んでいた人全員は乗れないくらいだったのに。

日時の違いによるものかとも考えましたが、帰りのバスも似たような状況だったので・・・これはコロナの影響だと思います。

 

バスは順調に走り続け、伊丹空港へ到着。予定通り、フライト2時間前に着く事が出来ました。

 

あ・・・、空港内の様子まで今回書くつもりだったのに・・・もう文字数がかなり長くなっちゃってますね。

では今回はここまでにして、また次回。

それでは。

 

 

↑たけやのバナナボートって通販で買えるのかなと思って「バナナボート」と検索したら、こういうのが続々ヒット。まあ、冷静に考えたら当然の結果ですよね。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【冷蔵便】ビッグまるごとバナナ&いちご
価格:1890円(税込、送料別) (2020/8/30時点)

↑「たけや バナナボート」で検索しても、やはり出てこず。まるごとバナナは通販でも取り扱っているみたいですが。

 

コロナによる自粛について思う事。

9月ですね。夏休みが長かった地域も、今日から学校でしょうか? シュウが通う小学校では通常とは違う形ながらも、運動会やら音楽会やらが今学期開催される予定です。1学期のうちにやり切れなかった学習もあって大変ですが、良い思い出を作ってほしいと思う まめむち です。こんにちは。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20200823160834j:plain

業務スーパーさんのアーモンドバタークッキーです。

f:id:mamemuchi:20200823160851j:plain

箱を開けると銀色の包装。それを開けると・・・↓

f:id:mamemuchi:20200823161029j:plain

 

割れている。

 

無事なクッキーは、こんな形です↓

f:id:mamemuchi:20200823161112j:plain

横から見ると、かなりの薄焼きという事が分かります↓

f:id:mamemuchi:20200823161122j:plain

食感はサクサク。バターの風味が良く、ギフト用クッキーセットに入っていても違和感の無い味です。美味しい。業務スーパーでは普段使いのおやつっぽいクッキーも売られていますが、このクッキーは高級寄りの味ですね。

f:id:mamemuchi:20200823160843j:plain

1枚約4g、約20kcal。割れている物が多く、正確に数えられませんでしたが・・・38枚以上は入っているのでは。

ただ、1枚4gで38枚入りと仮定すると、合計は152gという事に。そうなると内容量175gという表記と違いが出てしまいます。・・・そう考えると、43枚入りくらいでしょうか。税込み297円です。

 

ちなみに底の方に入っているクッキーも結構割れていました↓

f:id:mamemuchi:20200823161229j:plain

 

さてさて。コロナの危機が身近に迫り、全国各地で休校騒ぎが本格化した3月から半年が経過しましたね。

この間、あなたはどのように過ごしていましたか? 緊急事態宣言中は自粛生活を徹底していた人が多かったでしょうが・・・。それが解除されてからはどんな風に生活していましたか?

自粛を継続していましたか? それとも、気を付けるべきポイントは押さえた上で、外出していましたか?

 

私は基本的には自粛生活をしていました。

 

春休みは遠出しませんでした。買い物も極力自分1人で行きました。

GWも遠出はしませんでした。

週末も遠出はしませんでした。

元々そういう習慣がなかったのもありますが、カラオケや大勢での食事、映画館なんかにも行っていません。夜の繁華街や飲み屋なんかにも行っていません。

電車やバスも極力使わないようにしました。

 

自分が出来る範囲での自粛はしました。

 

ただ、自粛生活をしていれば健康は守られますが、その代償に経済が死にますよね。それに関しては、この数か月で沢山の人が実感した事と思います。

 

そもそも、日本政府のような中途半端な対応ではダメですよね。自粛要請をするのだったら、完全にコロナ患者がいなくなるまでやらないと。そりゃあ解除後に再び爆増しますよね。

まともな金銭補償もしてくれないとなると、自粛にも限度がありますよね。資本主義の現代日本では、お金がないと生きていけませんから

 

健康を害して死ぬか、経済の悪化で死ぬか。どっちにしたって死にます。

 

だったらどっちを選ぶかって話ですよ。

 

直接的にコロナの被害にあった方にとっては、不快な言い分かもしれませんね。

 

私もそこは分かっているつもりです。死につながる可能性のある病ですし、治療に当たる人達の負担もあります。人から人にうつるので、自分は平気。」では済まない事も分かります。

  

 

・・・が、今後もコロナが消滅する事はないでしょう。政府がコロナ撲滅の勢いで国民に自粛を徹底させ、金銭補償もガッツリやる。そんな可能性ゼロじゃないですか。だったら自粛を続ける事は現実的ではないと思うんですよね。健康は守られますが、経済が死にます。自分が関係している職種は大丈夫だったとしても、他の職種の極端な業績悪化は回り回って確実に自分にも影響してきますからね。

 

だったら、対策をとった上でやりたい事をやろうと私は思いました。健康には気をつけつつ経済を回そうと思いました。お金持ちじゃないので微々たる貢献ですが・・・。

 

あ、自粛している人を批判しているわけではありませんよ? 他の人や医療職の人達の事を考えて、やりたい事を我慢し続ける胆力。すごいと思います。私の場合、終わりが分かっている期間限定ならば何とか頑張れますが、永久には厳しいです

 

結構そういう人が多いのではないでしょうか。

 

だからこそ、緊急事態宣言解除後は街に人が戻ったのではないかと。期間限定だと思ったからこそ頑張れたのではないかと。

 

そう思うんですよね。

 

私は基本的には面倒くさがりの出不精なので、普段はアクティブにあちらこちらに遊びに行くタイプではありません。・・・正直、普段の生活スタイルに関しては、コロナ前後でそれほど変化がなかったですし・・・。

 

・・・でも。だからこそ年に数回の長期休みはシュウをどこかへ遊びに連れて行きたいです。そして私自身も行ったら行ったで楽しめるタイプなので、年に何回かは気合い入れて出かけたいです。

 

ですから私は例年通り、今年の夏休みは実家秋田に帰省しました。

 

「この5ヵ月間、自粛や対策はした。シュウもそうだ。だったら夏休みの数日間くらい、久々に出かけたい。」と思ったのです。

 シュウも「行きたい。」と言いましたし、両親も「来てもいいけど気を付けてね。」と言ってくれたので、秋田へ行ってきました。

 

私が住んでいる地域は都会ではないので、コロナ患者は少ないです。秋田もそれは同様です。だから行ったというのもあります。

自分が東京や大阪等、コロナ患者が多い地域の住人だったらさすがに行かなかったと思います。そして、実家がそれらの地域にあった場合でも勿論行かなかったでしょう。

 

・・・と、そんなわけで。次回からは秋田へ行った際の話を何回かさせてもらおうと思います。絶対にコロナに罹らないように、絶対に人様にうつさないように。そこは常に意識して行動しましたし、実際に私もシュウもコロナの症状はないまま現在に至っています。私達が訪れた場所でクラスターが発生したという話も聞いていません。

ですから、不快でなければ読んでもらえると嬉しいです。

 

それではまた。

 


 


 

パラリンピックとは。障害とは。

暑い最中のマスク生活で、化粧品が全く減らなくなった まめむち です。こんにちは。ただでさえこの時期汗ダラダラなのに、汗と化粧が混じった上からマスクをつけるのが嫌なんですよね。化粧崩れしそうだし・・・。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20200823102011j:plain

サントリーフーズさんBOSSとろけるミルクティーです。これのカフェオレシリーズは割とどこのお店でも見かけるのに、このミルクティーはまず見かけません。何故なのか。好きなのに。私の生活圏内で取り扱っているのは100円ショップのキャンドゥくらいです。価格は勿論税込み108円。

f:id:mamemuchi:20200823102019j:plain

疲れた時やしんどい時に飲みたい味です。生クリームをアピールしている通り、乳製品らしいコクがあります。甘味もしっかりしているので、満足感が得られますよ~

f:id:mamemuchi:20200823102037j:plain

ただ、乳製品が強い分、紅茶が弱く感じますねぇ。もうちょっと紅茶の風味が強かったら更に良かったかな。でも好き。甘党なあなたにおすすめ。1本で225kcalです。

 

さてさて。コロナのせいで東京オリンピック・パラリンピックが延期になりましたよね。シュウは「オリンピック=色々な運動の大会」と理解しているのですが、パラリンピックが何なのかについては分かっていません

「パラリンピックって何?」と私に聞いてきましたからね。

 

これはねぇ・・・説明に困りました。

 

オリンピックは健常者の大会、パラリンピックは障害者の大会。

 

ザックリ言うとそういう事でしょう。

 

けれどもこの「障害者」という言葉。これをシュウが分かるように説明するのが難しいんですよ

 

シュウは知的障害ありの自閉症児。言葉の理解が遅く語彙が少ない為、長い話は正確に理解できないのです。

 

「障害」って一言で言っても色々あるじゃないですか。例えば肢体不自由ひとつとっても、手足が無い場合、あっても動きにくい場合、全く動かない場合、変形している場合。様々です。

骨の疾患、神経の疾患、筋肉の疾患、視力障害に聴覚障害、内臓系の病気・・・等々、障害の種類は多岐に渡ります

 

ですから、シュウに短い言葉で障害の意味を説明するのが困難なのですよ。

 

誤解や解釈の祖語が発生しないように、尚且つ簡単な短い言葉で説明するって・・・めちゃくちゃ難しくないですか?

 

今の私の日本語力+シュウの理解力だと、どう言っても勘違いさせてしまうような気がします。

 

しょうがないので私はシュウの質問に対して「・・・え~っと・・・う~ん・・・病気とか事故のせいで体が上手く動かせない人達が出る大会かな・・・。」と、苦し紛れに答えました

 

そもそもシュウは、「世の中には手術をしても薬を飲んでも治らない症状も存在する。」という事が理解出来ていないみたいなんですよね

 

体の不具合は病院に行けば全て完治すると思いこんでいるっぽいです。

 

以前シュウが、「盲学校って何?」みたいな質問をしてきた事があったのですけれどね。それに対して私は「目が見えない人が行く学校。目が見えないと教科書が読めないし、黒板も見えないからね。特別なやり方で勉強するんだよ。」というように答えました。

しかしそれに対してシュウは、「メガネかければいいんじゃない?」「手術すればいいんじゃない?」「病院に行けば?」「お薬は?」等と言っていました。

 

私が何度言葉を変えて「どうやっても治らないのだ。」という事を説明しても、シュウはピンとこない様子でした。

 

シュウ自身は知的障害や発達障害を有しているものの、身体障害はありません。通っている支援学級にも身体障害の子は現在までの所おらず、デイでもそれは同様です。

 

直接的に身体障害者と接した事がないので、身体障害という概念自体が無いのかもしれません。

 

この先、障害のある人達と接する機会もあるかもしれません。そういうタイミングで少しずつ認識していければいいなと思います。

 

それでは今回はこのへんで。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

紅茶 メープルティー 100g フレーバードティー
価格:1188円(税込、送料別) (2020/8/23時点)


 


 

発達障害児の物事の解釈。

毎日暑くて麦茶ガブ飲みの まめむち です。こんにちは。私はペットボトルの麦茶ではなく、お茶パックで水出し派です。

そんなわけで、「お茶は自分で作る派」なあなたにおすすめなのがこちら↓

f:id:mamemuchi:20200823084050j:plain

茶こし付冷水筒です。よくあるお茶ポットのように見えますが、名前の通り「茶こし付」なのがポイントです。

f:id:mamemuchi:20200823084335j:plain
f:id:mamemuchi:20200823084400j:plain

f:id:mamemuchi:20200823084349j:plain

私はこれまで、麦茶を作る際はヤカンに水とお茶パックを入れておりました。そして、出来上がった麦茶は空いているペットボトルに移して冷蔵庫へ。

けれどもヤカンは冷蔵庫内で場所を取りますし、麦茶水出し中にお湯を沸かす必要が発生した場合に不便です。

その為、麦茶づくり専用容器を購入する事にした次第です。8月も終わろうとしているタイミングなので今更なんですが。・・・でも、9月も暑さは続くでしょうし。

f:id:mamemuchi:20200823084454j:plain

f:id:mamemuchi:20200823084508j:plain

f:id:mamemuchi:20200823084521j:plain

この容器は1回で2Lも作る事が出来るので、沢山飲む人にピッタリです。

f:id:mamemuchi:20200823085641j:plain

 フタを開けると茶こしがあります。

f:id:mamemuchi:20200823085758j:plain

ここにお茶パックを入れます。お茶葉の場合でも、そのまま入れて大丈夫です。

f:id:mamemuchi:20200823085811j:plain

水出しの場合は、茶こしの青い印とポット本体の青い水出しマークを合わせます。

f:id:mamemuchi:20200823090127j:plain

お湯出しの場合は赤で。

f:id:mamemuchi:20200823085626j:plain

あとは水(お湯)をそそぐだけ。茶こしの上からドボドボと。

f:id:mamemuchi:20200823090349j:plain

水出しの場合はすぐにフタをして大丈夫。熱いお湯の場合はフタをせずに冷ましましょう。

f:id:mamemuchi:20200823090404j:plain

ちなみにこのポット、横にしても漏れてきません

f:id:mamemuchi:20200823090730j:plain

縦でも横でも保管できるのは便利です。持ち手もあるので持ちやすいですし。

f:id:mamemuchi:20200823090742j:plain

ドラッグストアにて税込み980円で購入しました。お茶ポットとしては少々お高め・・・? けれども茶こし付という便利機能付きですから。お茶パックをウッカリ破いてしまった場合でもそのまま使えますし、底に沈んでしまわないので取り出すのもラクラク

 

さてさて。シュウは日々の生活の中で、勘違いと言うか何と言うか・・・解釈が間違っている場合が多々あります

 

①壁ドンについて

ある日シュウが言いました。「『かべどん』って何? カベをドンッてして穴を開ける事?」と。

 

まあ、知らなければそう思いますよね

 

私は「必ず穴を開けるというわけではないけれど、壁にドンッって強く手をつく事かな。」と簡潔に説明しておきました。間違いではないでしょ?

 

②凧揚げ

シュウは天気予報が好きでして、私のスマホに勝手にカエル天気なるアプリをダウンロードしています。

こちらは某日のスクショなのですが・・・↓

f:id:mamemuchi:20200823092927p:plain

 

彼はこのカエルの様子を見て言いました。

 

「あ~、七夕・・・じゃないか・・・・・・。・・・・・・あ、鯉のぼり上げてるのか。」と。

 

違うぞ。

 

七夕の短冊のような鮮やかな色合いから笹飾りを連想し、しかし何か違うなと気付いたまでは良かった。

しかし、鯉のぼりではないのだ。

さすがに鯉に見えたとは思えないので、吹き流しの部分と勘違いしたのでしょう。

 

残念。正解は凧揚げでした。

 

でもまあ、凧揚げなんてしませんからね~。知らなくても当然です。家では1度もやった事がありませんし、幼稚園や学校等でも経験は無いはずですし。

 

しかし・・・このカエル、何故正月でもない真夏に凧揚げなんぞしているのか。最高気温35度だぞ。家でゆっくり涼め。

 

・・・いや、凧揚げは正月以外してはならんというわけではないんですけど。

 

もしかしたら日本のどこかの地域では、夏に凧揚げをする習慣があるのでしょうか。

 

③お父さん不在について

旦那(シュウの父)が遠方に出かけて長期不在だった時の事です。シュウは言いました。

 

「お父さん帰ってこないねぇ・・・。死んだんじゃない? お墓になってるかもしれないよ?と。

 

その発想はなかった。

 

私は「あ~・・・、まあ・・・生きてると思うよ? 死んだんだったら、警察とか病院とかから電話がくると思うし・・・。」と言っておきました。

 

現実には「外出先で事故なり事件なりで死亡して、身元不明で関係者に連絡できず何年も月日が経過。」という事もあるのでしょうが。旦那の場合は免許やスマホ内の情報、車のナンバー等からすぐに身元が判明すると思いますね。

 

そんなわけで、シュウの頭の中は不思議でいっぱいです。

 

それではまた。

 


 

↑麦茶も好きですがジャスミン茶も好きです。香りが良い。

 

タブレット、わずか3ヵ月で終了。

連日の厳しい暑さの中、シュウが通う小学校も2学期が始まりました。ネットで見たのですが、今回の夏休み期間は地域によって差が大きいようです。短い所だと10日程度。長い所だと通常の夏休みに近いくらいだとか。

私もシュウもコロナに罹る事無く夏休みを終える事が出来て、一安心な まめむち です。こんにちは。

まあ、無症状感染者という可能性もなくはありませんが・・・それを言い出したらキリがないのでね。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20200821214902j:plain

亀田の柿の種 梅じそです。ドラッグストアにて税込み213円で購入しました。

f:id:mamemuchi:20200821214924j:plain

新発売というわけではないので、今更と言えば今更ですが・・・梅味好きなのでね~。

f:id:mamemuchi:20200821214913j:plain

中身はこんな感じでして、見た目は通常版の柿の種と変わらないですね↓

f:id:mamemuchi:20200821215014j:plain

味の方はですね、メチャクチャ酸っぱいというわけではないです。・・・が、十分に「梅味」の名に相応しい味です。辛味と酸味のバランスがちょうど良いです。

f:id:mamemuchi:20200821214951j:plain

個人的にはもっと梅味が濃くてもいいので、これの梅成分増量版があったら絶対買います。個包装が6個入っていて、1個141kcalです。

 

さてさて。以前話しましたが、シュウは自分専用のタブレットを持っています

f:id:mamemuchi:20200724155212j:plain

本人が「タブレットが欲しい。」と言ったので、今年のGWあたりに購入したのです。

そしてそのタブレットには、タブレットケースをつけています。これもシュウ本人が欲しがったので。持ち歩く際の破損防止になりますから購入したんですよ。

 

なのに。

 

それなのに。

 

今月シュウは、タブレットを破損させました

 

f:id:mamemuchi:20200821220657j:plain

 

ちょっとヒビが入ってしまった・・・なんて生易しいもんじゃなく、バリッバリに割れました

f:id:mamemuchi:20200821220712j:plain

 

リュックに入れて持ち運び、使おうと思って出してみたら割れていたのです。

 

何でよー。

 

ケースに入れていてこんなに激しく画面が割れる事ってある??

 

 

あるんですよ。

 

 

彼は「タブレットケースを使いたい。」と言ったものの、それがどういう理由で使用する物なのかは分かっていなかったのでしょう。ただYouTubeか何かで見かけて、「じゃあ自分も使いたい。」と思っただけだったのでしょう。

 

シュウはタブレットをリュックに入れる際、ケースを閉じていなかったのです。こんな状態で入れていたのです↓

f:id:mamemuchi:20200821221742j:plain

 

分かります? この手のブック型(?)タブレットケースって、普通は閉じて使うじゃないですか。こんな風に↓

f:id:mamemuchi:20200821221755j:plain

 

こうして正しく使用する事で初めて優れた防御効果が発揮されるってもんです。

 

急所ガラ空きで無造作に扱っていたら、そりゃあ破損もしますわ。

 

f:id:mamemuchi:20200821220712j:plain

 

せっかく買ったタブレット、わずか3ヵ月ほどでその寿命は尽きました。充電は出来るのですが、画面を触っても全く反応しませんでした。

 

2万円以上したのに。

 

もっと高い物を選ばなくて正解だったわ。

 

物の紛失や破損が多いのに、「ぼく、iPadが良かったなぁ~。」なんて身の程知らずな発言をしていたシュウ(※彼はアップルの製品が好き)

 

ね、iPadにしなくて良かったでしょ?

 

高額商品を欲しがるのならばまずは、紛失や破損をしないようになってください。

 

話はそれからだ。

 

ちなみに破損が発覚した際の状況ですが、私とシュウは隣り合って座っている状態でした。

その状態でシュウが「タブレットしよ~。」とリュックをゴソゴソし始めたので、私は何となくそちらに視線を向けました。

 

リュックの中から画面バリバリのタブレット登場。

 

タブレットの破損を認識したシュウは、その画面を手で隠しました。そして私の視線に気付くと、「見ないで! お母さんは見ないで!」と声を上げました。

 

私に怒られると思ったのでしょう。

怒りませんでしたけれど。

 

不注意が過ぎるとは思いましたが、わざとではありませんし。

 

「おいおい、買ってからどれくらいの期間だよ。もったいない。」とか、「は?! 何でカバーを閉じてないの? それじゃあ意味ないじゃん。」とか、「どれだけ物を壊したりなくしたりしたら気が済むんだよ(※シュウはこれ以外にも物の破損や紛失が多い人です)。」とか、心の中では思いましたけれどね。

 

それは言ってもしょうがないですし。小言はグッと飲み込みました。

 

ちなみに新たなタブレットは持たせていません。タブレットは万単位の商品なので、流石に「壊れたのですか。はいどーぞ。」とポンポン新たな物を買い与える事は出来ません。

 

それでは今回はこのへんで。

 

 

↑PC・スマホ・タブレットの中だと、私はタブレットの使用頻度が最も高いです。スマホよりも大きくて見やすいし、PCよりも手軽。文章を打つ際はPCの圧倒的勝利ですが。