近頃は暖かい日も多くて、春って感じですね~。コロナやら花粉やらは困りますが、それらが無ければ良い季節ですね。冬は手荒れが酷いので、そういう意味でも春が嬉しい まめむち です。こんにちは。
さて、今回紹介するのはカラフルさが春っぽいこちら↓
業務スーパーさんのカラフルタピオカです。以前にも業務スーパー取り扱いのタピオカを紹介しましたが・・・
今回のはこれらシンプルカラーリングのタピオカとは違う、色鮮やかなタピオカです。
早速開封してみました↓
ラムネみたいだな・・・。
お湯で軽く茹でるだけとの事なので、ササッと茹でてみました↓
ラムネがイクラに変貌。
タピオカと言えばミルクティーですが、それは最早当たり前過ぎです。他の物と合わせてみました。
まずは手軽に美味しいシャーベットが作れるこちら↓
シャービックと合わせてみる事にしました。
シャービックの粉と牛乳を混ぜた液体に、茹でたタピオカをin。冷凍庫へ。出来上がった物がこちらです↓
見た目は悪くない・・・と思ったら・・・硬い・・・。ただただ硬い・・・。タピオカのモチモチ感が完全に消えてしまい、ただただシャービックを食べにくくする異物としてのみの存在に成り果てています。・・・これに懲りて、メロン味の方には着手しませんでした。
続いてはこちら↓
牛乳ひとつで美味しいデザートが完成のフルーチェです。
カラフルタピオカのビジュアルを活かすために、混ぜ込まずに上にトッピングしてみました↓
イクラ乗せお粥。
器も誤りました。タピオカがオレンジ系なのに、同じオレンジを使ってしまった・・・。
まあ見た目はともかく・・・味は悪くないです。フルーチェの滑らか食感にタピオカのモチモチが良いアクセントになっています。
フルーチェにタピオカは合うと分かった私は、「フルーチェタピオカを冷凍させても美味しいのでは。」と思ってしまい、冷凍バージョンも作ってしまいました↓
シャービックの例で予想できるかと思いますが・・・こちらもカッチカチになりました。タピオカがカッチカチなだけではなく、フルーチェもカッチカチでした。タピオカ同様、フルーチェも冷凍には向かないようです。
・・・タピオカシャービックの完成度を確かめてから作れば良かった・・・。タピオカシャービックと同時に冷凍庫に入れるんじゃなかった・・・。
気を取り直して、タピオカを巻き込んだロールケーキも作ってみました。これは悪くなかったです。スポンジのフワフワ+クリームのトロ~リ+タピオカのモチモチは相性良しです。
ただ、これも見た目がちょっと・・・。欲張ってタピオカを大量に巻き込み過ぎたのが良くなかったのか・・・↓
めちゃくちゃ汚くなってしまった。
たくさん入れればいいってもんじゃないな・・・。
チョコとも合わせてみました。溶かしたチョコを型に流し込み、タピオカをトッピングしました。チョコ内部にも何粒かタピオカが入っています。
チョコがちょっと汗かいちゃってますが・・・見た目は悪くないんじゃないでしょうか。・・・けれども一晩置いたせいか、タピオカのモチモチ食感がなくなってしまいました・・・。
完全に消えたわけではありませんが、モチモチと言うよりグニッとした食感でした。チョコが固まってすぐに食べるのであれば良いかも。
余ったタピオカはヨーグルトに混ぜて、翌朝食べようと一晩冷蔵庫に置いておいたのですが・・・これもモチモチ食感がなくなってしまいました。
・・・というわけで、タピオカを冷凍状態で食べてはいかんという事を学びました。そして、作りたて(茹でたて)が良いという事も。
お値段は税込み375円でした。
さてさて。今年度も終わりが近いですね。超偏食児シュウは、1年生の頃と同様 給食には苦戦していました。けれども、新たに好きになった物もあります。小1の時はわかめご飯を好きになったんですけれどね。
今年度、新たに好きになった物は・・・何と2つあります。
ナンと揚げパンです。
この2つ、1年生の頃にも何回か出てきていましたが、シュウは食べようとしませんでした。けれども2年生では頑張って口に入れてみたようです。そして美味しいと知ったみたいです。
ナンや揚げパンを嫌う人は少数派かと思います。シュウがこれらを何故嫌っていたのかと言いますと・・・
見た目が嫌だったからです。
シュウは普通の食パンやコッペパン、ロールパンは食べます。バーガーバンズも大丈夫です。パン自体が嫌いなわけではないのです。
しかしナンは・・・その他大多数のパンとは見た目が全く違うじゃないですか。
「やけに真っ白だし、ビヨ~ンと変に伸ばされてるし・・・。これ、本当にパン?? そんなふうには見えないけど。」とか思っていたのではないでしょうか。
けれども腹を括って一口食べてみたら・・・「おっ? 思っていたよりも変な味はしない! これなら大丈夫!」と分かったのでしょう。
そして揚げパン。これは表面にきな粉がまぶしてあるパンです。シュウはきな粉は食べません。見た目で完全にアウトです。
けれども周囲の皆は、「甘いよ。」「美味しいよ。」とシュウに勧めてくれていたみたいです。
最初はそんな周りの言葉を信用しなかったシュウですが・・・。時が経って、「皆は『おいしい。』って食べてる・・・。そうなの・・・? 何か変な粉いっぱい付いてるけど・・・ちょっとだけ舐めてみるか・・・。・・・・・・あ、悪くない・・・。じゃあ少し齧ってみるかな・・・。・・・・・・美味しい!!」・・・みたいな成長があったようです。
やっぱり集団生活の効果はすごいわ~。家で私が「美味しいよ。」って言っても、絶対に受け入れないですもん。
3年生では何が好きになるのかなぁ。野菜も好きになってくれないかなぁ~。
まあ、野菜や豆腐、練り物、こんにゃく、きのこなんかも、何口かは頑張って食べているみたいですけれどね。「好き。」というわけではなく、あくまでも「『頑張って』食べてる。」という状態なんですよ。
それだけでも大きな進歩なんですけれどね。
それでは次回、新年度にお会いしましょう。
|
|