自宅の床に置いてあったクッション↓
シュウがロフトベッドに向かって投げました↓
クルッチの隣りに縦に着地しました。
思わぬミラクルに写真を撮った まめむち です。こんにちは。
ベッドの柵や布団のデコボコにいい感じに収まったのでしょうね↓
さて、今回紹介するのはこちら↓
業務スーパーさんにて購入した焼豚フレークです。
五香粉使用とな。・・・五香粉ってよく見聞きするのですが、自分ではそれを料理に使った事が無いんですよね。ですから、どういう物なのかイマイチ分かりませんが・・・。
160g入りなので、一瓶全部で328kcalです。価格は税込み170円でした。
蓋を開けたら、缶入りカレーの香りがしました。これが五香粉でしょうか?
結構前ですが、缶入りカレーがブームになった事あったじゃないですか。その時に興味を持って買ったカレーと似た香りです。・・・じゃあ、あのカレーにも五香粉が使われていたのでしょうか? 商品名もメーカーも全く覚えていないのですが。
とりあえず普通にご飯と食べました↓
ちゃんと、肉っぽい噛み応えがありますね。味はよくある焼豚とは違い、スパイスが印象深いです。醤油ベースっぽい甘辛味+五香粉って感じでしょうか。
生春巻の具にしても合いました↓
味が付いていて、火を通さなくてもいいのでね。楽々便利。
卵かけご飯に混ぜても美味しかったです↓
ツナマヨならぬ豚マヨもアリでした↓
冷めていても美味しいのでお弁当にも使えますし、便利な品ですよ~。
さてさて、4年生になってからのシュウの就寝時間は22時。普段はこれを守って生活しています。けれども翌日が休日の場合は話が別。夜更かしOKという事にしています。
ただ、私は完全なる朝型人間。早起きは出来ますが夜更かしは大の苦手です。ほとんどの場合、シュウよりも先に寝てしまいます。
シュウはその日のうちに就寝する事もあれば、日付けが変わっても起きているなんて事もあるみたいです。
まあ、休日の前の日くらいはいいでしょう。
1学期のとある土曜日の夜もそんな感じで、私はシュウよりも先に眠りに落ちました。
そして夜が明けて日曜日の朝。休日にもかかわらず普通に早起きした私は、珍しく既に覚醒しているシュウの姿を目にしました。
私は「夜遅くまで起きていただろうに、よくこんなに早く目が覚めるなあ。」と思いつつ、「もう起きたの?」と声をかけました。
すると何と、徹夜明けである事が判明。
シュウは昨夜から一睡もしていないとの事でした。
え~?!
・・・ま、まあ・・・休みの日ですしね・・本人がいいならいいんですけれど・・・。・・・それにしても・・・夜更かしはともかく徹夜は初めてだなあ・・・。
でも、徹夜なんてしたら絶対に日中眠くなりますよね。
しかし私の予想に反してシュウは、「全然眠くない。」と元気に午前中を過ごしていました。
そしてお昼前。シュウは朝食を摂っていなかった為、少し早めの昼食を出しました。
私は一緒に食べた後、まだ食事中のシュウを部屋に残して台所に立ちました。
洗い物や夕食の下準備をしながら、シュウが食器を下げに来るのを待つ私。しかし彼はなかなか来ません。さすがにもう食べ終わっているだろうに・・・。食器も下げずにYouTubeでも見始めたかな・・・?
私がそう思いながら部屋をのぞくと・・・。
昼食を終えたシュウが、床に大の字になって眠っていました↓
ついに限界が来たようです。ぬいぐるみ達を乗っけても起きませんでした↓
結局この日シュウは、12~18時まで6時間ほど寝て、自然に目を覚ましました。
変な時間に長時間の昼寝をしたわりに、夜は普通に眠ってくれたので良かったです。
それでは今回はこのへんで