発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

中学生になって、やめた事。

シュウに「シャーペンの芯の予備を買っておいてほしい。」と言われたので、ビッグに行った際に適当に買ってきました。しかしそれが、シュウに大不評。下の画像の、オレンジとブルーなのですが・・・↓

芯が入っているケースの蓋が、筆箱の中で勝手に開いてしまうのだそうです。そのせいで、勝手に出てきたシャー芯が筆箱内に散らばってしまい、ボキボキに折れて使用不能に。その上、筆箱内も芯のせいで汚くなったと。
私も直接触って確認してみましたが・・・確かに弱いですね、蓋の閉まり具合が。少し負荷がかかっただけで、勝手にズレてしまいます。

でも、中身のシャー芯自体は問題無いわけですからね。無事な分を捨てちゃうのは勿体ない。ですから私は、「今まで使ってたケースに全部移しちゃったら。」と提案しました。するとシュウは、「長いから無理。」と言って、ケースとシャー芯を重ねて見せてくれました↓

ああ、確かに! 今まで使っていた赤いケースには収まらない長さですね・・・。奇をてらわずに、使い慣れた物を選べば良かったと反省した まめむち です。こんにちは。現在このオレンジとブルーのシャー芯は、自宅用として使用中です。持ち運ばなければ特に問題はありませんので。

さて、今回紹介するのはこちら↓

敦賀駅のオルパークにて購入した芋粥どらです。3月に北陸新幹線敦賀延伸があったじゃないですか。それ、現地に見に行ったんですよ。その時に買ってきました。ですから賞味期限は、1カ月くらいという事ですね↓

買ったのが3月で今はもう6月ですから、紹介するのがかなり遅くなってしまいました。けれども期間限定品ではないと思いますし。今から紹介しても、無駄にはならないかと。

包装紙を外すと、中の箱は白一色↓

オープン↓

1個あたり214kcalの芋粥どらが、5個入っています↓

個包装が、すごくキレイです↓

包装紙のデザインを淡くしたような感じですが・・・濃淡だけでずいぶんと印象が変わりますね↓

これは梅の花・・・? 焼き印がついています↓

裏側は普通↓

では、いただきます。

 

普通だ。一般的なノーマルのどら焼きとの味の違いが分からない。

 

説明文によると、山芋と粟が入っているのが特徴みたいですが・・・あんこの中の白いやつがそれ??

・・・まあ・・・山芋も粟も、そこまで味の主張が強い素材じゃないしな・・・。価格は税込み1740円でした。

 

さてさて。シュウが小学生から中学生になるにあたり、やめた事がいくつかあります。今回は、それらについて話そうと思います。

 

★仕上げ磨きは卒業★

これまでは、シュウが自分で歯磨きをした後に、私が仕上げ磨きをしていました。夜だけですけれど。寝る前の歯磨きが最も大事だって言いますからね。

けれどもそれは、3月で終了しました。そもそも仕上げ磨きって、いつまでやれば良いものか・・・やめ時が分からなかったんですよね

で、「区切り良く、小学校卒業まででいいか。」と結論付けました。それについては前々からシュウにも伝えていましたから、特にゴネる事はありませんでしたね。

 

★学校に着替えを置くのをやめた★

小学校ではずっと、着替え一式を教室に置いていました。トイレを失敗するという事はほぼほぼ無くなっていましたけれど、何かこぼしたとか、外遊びで汚したとか・・・色々ありますから。まあそれでも、出番はそれほど多くありませんでした。あくまでも、「念の為」という感じでした。

しかしそれも、中学校ではやめました。本人に聞いても、「もう無くてもいい。」という事でしたし。

 

★キャラ物のお弁当箱は、もう使わない★

小学校は給食でしたが、偏食児シュウは混ぜご飯系が食べられません。ですから、そういう主食が出る日は白ご飯を持たせていました。ご飯を入れる容器は、ぐでたま柄。中学校も給食なので、たまに白ご飯を持ち込む生活は継続なのですが・・・シュウは「もう中学生だから、キャラクターのやつは使わない。」と宣言。

そのため現在は、画像上のような、シンプルなお弁当箱を使用しています。

 

★コップもキャラ物は卒業★

給食後の歯磨きで使うコップもお弁当箱同様、キャラクターからは卒業するとの事でした。ですから、シンプルな物を用意↓

 

しかしこれ、結局1度も使っていません。

 

シュウ曰く、「中学校では、誰も歯磨きしてない。先生はしてるけど、生徒はしてる人いなかった。」との事。

みんなしてないのに、自分だけするのは何かなあ・・・という気持ちがあるみたいですね。それにしても、そうかあ・・・中学生たちは、わざわざ昼に歯磨きしないのか。自分の時はどうだったかなあ・・・思い出せない・・・。

 

まあそんなわけで、中学生になったのをきっかけに、小さな事から大きな事まで、様々な変化が起きています。

そうやって、どんどん大きくなっていくんだなあ~。

 

それではまた次回。