突然ですが、あなたはマックのグラコロは好きですか? 私は大好きです。そのグラコロなんですが、毎年ノーマルグラコロの他に、アレンジバージョングラコロも出るじゃないですか。今シーズンで言うと、濃厚デミ&タルタルグラコロがそれに当たりますが・・・私は正直、アレンジバージョンはあまり好きではありません。今回に限らず、毎回そうです。ノーマルバージョンの方が好きです。
グラコロって、それ自体は味が優しいというかマイルドじゃないですか。ですから他の濃い味が加わっちゃうと、肝心要のグラコロそのものの味が消されちゃうんですよ。しかしそれでも結局、毎シーズン必ず1回はアレンジバージョンを食べてしまう まめむち です。こんにちは。結果は分かっていつつも、食べずに文句を言うのは違うなあと思って・・・。
さて、そんなマックとは全く関係ありませんが・・・今回紹介するのはこちら↓
イオン系列のビッグにて購入したアールグレイ香るカフェラテです。
500ml入りで165kcalです↓
開封すると、コーヒーの香りの他に、薬っぽいニオイも感じました。
実際に飲んでみると、甘さも飲み心地もスッキリなコーヒー。アールグレイは、私は全く分かりませんでした。
価格は税込み137円でした。
さてさて、前回の続きです。シュウは「余裕を持って行動する。」というタイプでは全くなく、いつもいつも時間ギリギリに行動します。
中学校に入学したばかりの4月当初こそ、多少は早めに家を出ていましたが・・・今は毎日ギリギリです。
「この時間に出れば間に合うだろう(※実際間に合った)。」→「この間は、あの時間で大丈夫だった。じゃあ、もうちょっと遅くに出ても平気だろう(※一応間に合った)。」→「この間はちょっと危なかったけど、途中で走れば間に合ったな。じゃあ、もうちょっと遅くに出ても、もっと走る時間を長くすれば大丈夫だな(※間に合うか間に合わないか、かなり危うい結果に)。」・・・という感じに、どんどんどんどん家を出る時間は後ろ倒しに。
その結果、少し前についにシュウは遅刻しました。途中で走ったりもしたけれど、それでも間に合わなかったそうです。
いい加減にせえよ。
平日の朝は、毎日バタバタなシュウです。シュウが中学生になってから少しして、私は彼を朝起こしてあげるのを止めました。で、最初のうちは、自分自身で気を付けていたようです。
※参照↓
しかしこちらも家を出る時間の例に漏れず、徐々にグダグダになっていきました。日付が変わっても就寝せず、翌朝起きられない事が頻繁に発生しているのが現状です。
ちなみに、「お母さんはもう起こしませんから。」とは言ったものの・・・実際には、私が声を掛けて起こしてあげる事はあります。それは、家を出る時間の20分前くらいになってもシュウが起きてこない時ですね。その場合は起こします。「朝起きられない。遅刻は気まずい。」→「じゃあもう、学校行かない。」みたいな思考に陥り、不登校になっても困りますからね。
まあその時間だと、朝食を摂る時間も動画を観る時間もありませんからね。彼は最低限の身支度だけ整えて出発です。その点で、私に起こされる日と、自力で起きられる日の差別化は出来てるかなと。
あ、このように書くと、「朝起きられないのが、出発時間がギリギリになってしまう原因。」と思われるかもしれませんが・・・それは違います。
シュウは余裕を持って目覚めても、出発時間はギリギリになります。「まだ間に合う。まだ大丈夫。」の精神で余裕をこき、時間が迫るまで動こうとしませんので。
起床時間は関係ないんですよ。
困ったものです。1度痛い目に合わないと変わらないでしょうね。・・・いや、実際に遅刻して以降も行動が改まっていないのですから、最早自力ではどうにもならない状態なのかもしれません。
ただ、私目線だとそうなる原因は明確なんですよ。それは、動画やゲームの存在です。彼が余暇時間にする事といえば、基本は動画鑑賞やゲーム。平日の朝も、自室でこれらを楽しみながら過ごしています。それを踏まえて、私はシュウに伝えました。
「ネット依存症なのよ、あなたは。」
続きはまた次回。