発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

中1夏休み長野県旅行記⑭「大阪に寄ってから帰宅。」

「卵のサイズの違いは白身の量の違い。S玉でもL玉でも、黄身の大きさに違いは無い。」という論説があるじゃないですか。それを全く信じていない まめむち です。こんにちは。両者を割って目視した感じ、明らかに黄身の大きさに違いがありましたもん。

さて、今回紹介するのはこちら。卵とは無関係ですけれど↓

業務スーパーにて購入したずんだ餅です。これまでに紹介したこれこれの姉妹品ですね。

内容量は750g。何か・・・更に量減った・・・? このシリーズ、元は1kg入りだったじゃないですか。それが850gになって・・・で、これは750g・・・。

 

そのうち500g入りとかになりそうですね。

 

数えてみたら、38個入っていました。・・・という事は・・・1個約20gで約43kcalという事ですね。

お皿に出して・・・↓

室温に置いた物がこちら↓

中身はクリーム状ではなく、潰した枝豆を使用した餡。クリームに香料を添加してずんだ餡っぽくしました・・・というような物ではなく、ちゃんとしたずんだ餡です。でも・・・ちょっと弱いかな~。餅の存在感の方が強くて、ずんだ餡の風味が薄いです。

まあ枝豆自体、そこまで強烈なインパクトのある物ではないですからね。マイルド系になってしまうのは、しょうがないか・・・? 餡がもうちょっと多ければ、もっと違う印象になるのかなあ?

決して美味しくないわけではありませんが・・・同シリーズ他商品と比較すると、メインの火力が不足気味。わざわざリピートはしないかな。価格は税込み321円でした。

 

さてさて。信州まつもと空港を飛び立ち、私達は伊丹空港へと戻ってきました。ここからはバスで移動ですが・・・その前にこちらを購入しました↓

春休みの旅行の際に購入したタコの大きいバージョンです。シュウが気に入り、「大きいのも買いたい。」と言ったので。行きで買うと荷物になってしまうので、長野から戻ったこのタイミングで買いました。

現在は自宅で2匹とも過ごしています↓

価格は税込み2200円でした。このタコを購入した後は、リムジンバスでいつもの様に京都駅へ・・・ではなく、天王寺駅で降りました。そして、シュウの後をただただ付いて行き、辿り着いた先はこちら↓

あべのハルカス展望台です。シュウ、興味を持っていたようです。入場料は、シュウが600円。私が750円。どちらも療育手帳所持による障害者割引が効いた価格です。ホームページを確認したら、大人は2000円、中高生は1200円だったので、かなりの割引率ですね。

この障害者割引ですが、チケットカウンターで証明書を提示しないと適用されないようです。サイト経由で事前購入・・・はダメなので、ご注意を。

夜の方が、夜景が見られて良いのでしょうけれど・・・そこまでの時間はありません。

こういう所では定番の、透明床です↓

日本全国の展望台↓

こうして見ると、スカイツリーが圧倒的ですね~。

あべのハルカスから都会の風景を見た後は、天王寺駅へ。シュウは入場切符で改札の中に入り、色々と見て回りました。

私ですか? 私は近鉄線の切符売り場でシュウを見送り、その場で待機です。もう疲れました。歩き回る気力がありません。1人でデパ地下や付近のお店も見て回りましたが、広すぎて嫌になってしまいました。すぐにシュウと別れた場所に戻りました。時刻は既に16時過ぎ。今日は昼食も食べずにここまで過ごしたので、お腹も空いてきました。暑いのと疲れたのと空腹とで、ただただボーッとしていました。

探索を終えたシュウと合流した後は、付近にあったマネケンでワッフルを買い、1個ずつ食べました。これで空腹を凌ぎ、次の行動に移ります。

 

ちなみに何度も書きますが、私はもう疲れていました。何なら一段階前の、あべのハルカスの時点で既に疲れていました。とにかく暑さがキツくて。私、寒いのは得意ですけれど暑いのはダメなんですよ。暑いってだけで疲労感は何倍にもなります。

ですからもう、シュウの言うままに行動しました。彼は「帰りはちょっと割高だけど○○線で△△まで行く。乗った事ないから。で、プレミアムカーで云々・・・。」みたいに言ってましたね。鉄道に詳しくない上に疲れていた私は、もはや彼の発言内容の詳細について、深く考える気力がありませんでした。ですから、「ああ、いいよ。お金は出すから、好きなのに乗りな。」と伝えました。

その結果、何かゴージャスな電車に乗る事となりました

確か京阪のプレミアムカーで、天満橋から三条まで乗ったような気がします。混雑を気にする事なくゆったり座れるのは良かったです。通常の乗車料金とは別にプレミアムカー代が必要なのですが、それの価格は1人あたり500円。そんなに高くなかったですね。

 

そんな感じで大阪の観光地や駅・電車を満喫し、自宅最寄り駅まで戻った時には、外は真っ暗になっていました。これから自宅に戻って夕食の準備をするのは難儀なので、近くのお店で夕食を摂りました。

シュウが食べたのは、ちゃんぽん亭の特製ラーメン税込み1000円。私は同じお店の味噌ちゃんぽん税込み900円↓

時刻は既に20時を大きく過ぎていました。2人とも空腹だったので、旅のシメとして美味しく頂きました。

・・・と、そんなわけで。短い旅程でしたが、短いなりに楽しめた旅行でした。今回はこのへんで。

中1夏休み長野県旅行記⑬「信州まつもと空港。」

いきなりなんですけど、しゃっくりって突然発生するじゃないですか。何かの拍子にいきなりヒックヒック言い出して、自らの意志では止められませんよね。その為、「歌手や舞台役者が本番直前でしゃっくりが出ちゃった場合、どうするんだろうなあ・・・。」と考えてしまう まめむち です。こんにちは。

さて、今回紹介するのはこちら↓

長野駅のBearnyというお店で購入した長野キャラメルりんごガレットです。長野くるみタルトと一緒にゲットしてきました。

賞味期限が3カ月半以上先。焦らずゆっくりと食べられますね↓

1個あたり104kcalです↓

オープン↓

個包装で4個入りです。

裏側↓

厚みがあります↓

サクサク食感が良いですね。そして、りんご風味がしっかりと感じられます。その反面、キャラメルはよく分かりません。商品名に「キャラメル」と付くならば、もうちょっと存在感が欲しい所ですね。

価格は税込み540円。サイズ的にも日持ち的にも価格的にも、ちょっとした贈り物として良い品だと思います。リンゴ風味を重視するならば、おススメです。

 

さてさて、旅行最終日となりました。今日はもう、長野で観光はしません。飛行機が昼に飛び立つので、時間が無いんですよ。その為、ホテルを出たら空港に直行です。

準備を終えて9時45分頃にチェックアウトした私とシュウは、松本駅前のバスターミナル目指して歩きました。その途中、マーチングバンドが演奏している所に行き合いました↓

イベント日だったんですねえ~。最後に良いものが見られました。シュウも小6の時にマーチングに参加していましたから、興味深く見ていたようです。「人数が多いな。」とか「レベルが高いね。」とか言っていました。

10時頃にはバスターミナルに到着。10時15分発の空港行きに乗る為、チケットを購入。5番線に並んでバスの到着を待ちました。ちなみに代金は1人570円↓

このバスは空港直通のリムジンバスではなく、途中途中のバス停でも停まるタイプの路線バスです。直通バスは時間がギリギリ過ぎたのでね。こちらを使って、余裕を持って到着する事を選びました。空港内の探索もしたいですし。

で、10時15分にバスターミナルを出発し、30分程で信州まつもと空港に到着しました↓

飛行機のフライトは12時半なので、ゆっくりと過ごせます。

まずは外の様子を見て回りました↓

柱を通過する途中のシュウ↓

では中に入りましょう↓

まずは大きな荷物を預けちゃおうと思い、自動チェックイン機に並びました↓

しかし必要事項を入力しても、全く手続きが進まない。何回やっても進まない。諦めて一旦列を離れましたが、どうやら他のお客さん達も、自動チェックインが出来ずにいる様子。

「何なんだろう・・・?」・・・と思ったら・・・↓

 

はあ~~~?!?!

 

面倒くさ!! いや、カウンターで手続きする事自体は面倒くさくないんですよ。職員さんの言葉に従っていれば、間違いなく手続きが完了するので。機械の操作が苦手な人にとっては、そっちの方がありがたいという場合もあるでしょう。

私が面倒だと感じたのはそこではなく、現時点で大きな荷物が預けられないという所なんですよ。

 

LCCかよ!! そういう融通の利かなさとかサービスの微妙さとかが嫌だから、大手航空会社を使ったのに。

 

※参照↓

 

www.syuunoseityou.net

 

しかも今、11時になってる。フライト時刻は12時半だから、もう90分前だよ? それなのにまだ、窓口も開いてないの↓

 

ダメじゃん。何て不便なんだ、信州まつもと空港。到着空港としては別段問題はありませんが、出発空港としてはダメですね。多分もう、使わないと思います。快適性って大事です。

 

そんなわけで私は、キャリーケースを引きながら空港内を見て回りました。チェックインカウンター横には、お土産屋さんがありました↓

こういう掲示は、分かりやすいし親切ですけれどねえ↓

2Fにもお土産屋さんがありました↓

搭乗場所は1カ所のみ↓

歩き回っての印象は、「秋田空港の方が広いな。」でした。その後11時45分くらいになったら窓口が開いたので、搭乗手続きを行いました。

こちらが搭乗を待つ場所。お土産屋さんは閉店中↓

あ、ここっておなごりホンあるじゃん↓

秋田空港では廃止されてしまいましたから、ここで見る事が出来て、ちょっと嬉しくなりました。

あ、お土産屋さん開店した↓

時刻は12時。12時オープンの店なのか、日によって違うのか。

ここでのんびりと時間が来るのを待ち、職員さんの案内に従って乗った飛行機は、定刻に飛び立ちました。ちなみにチケット予約の時点では2席並びの席が取れず、私とシュウは少し離れた席に着く予定でした。けれどもチェックインの際には空きが出ていたようで、並びで座れるようにしてもらえました。

さあ、伊丹へと戻ります。ただ、そのまま帰る事はしません。伊丹到着は13時半前ですからね。そのまま帰るには勿体ないくらいに、時間が余ります。それでシュウから、「帰る前に大阪に行きたい。」と要望が出まして。

大阪のどの辺に行くのかはよく分かりませんが、とりあえず付き合おうと思います。

 

それではまた次回。

中1夏休み長野県旅行記⑫「上高地線新村駅。」

何でも値段が上がっている昨今ですが、そんな中でも「これはランク落としたくない。高くても、その分の価値がある。安いやつとは全然違う。」という、こだわりの品がある人も多いと思います。その流れで言うと、卵も高いのと安いのとでは全然違うらしいですね。

ただ、私にはその違いが分かりません。以前、1個数百円の高級卵を食べた事があったのですが、特に感動はありませんでした。差が分かりやすいように、卵かけご飯で食したのですけれどね。普段食べている普通の卵との違いは、感じませんでした。その為、卵は安いので全然OKと思っている まめむち です。こんにちは。

さて。波田駅から上高地線に乗車した私達は、10分ほどで新村駅に降り立ちました↓

駅舎の方を見てみると、キャラクターのパネルが↓

周辺には・・・何も無さそうですね↓

線路を渡って駅へ↓

淵東(えんどう)なぎささんだそうです↓

上高地線には淵東駅・渚駅がありますからね。そこから命名されたのでしょう。それにしても、初見で「淵東」を「えんどう」と読むのは難易度高いですよね~。こういう難読地名を発見出来るのも、旅の面白さのひとつですね。

駅舎の中は、こんな感じ↓

次の電車が来るまで30分以上あります↓

駅の外にも出てみました↓

引きで撮った画↓

駐輪場もあります。田舎で電車の利用者を増やしたいのであれば、無料の駐輪場は必須だと思います↓

駅の右側↓

駅の左側↓

 

何も無い。波田と違って、お店も無い。これは何一つ出来る事が無いですね。

 

周辺撮影後は駅舎内に戻り、静かに電車到着を待ちました。シュウはデジタルスタンプゲット後は、スマホゲームして過ごしていました。こういう時、スマホって便利ですよね~。スマホを使っていれば、30分程度はあっという間に過ぎますから。

上高地線でデジタルスタンプが設置されているのは新島々・波田・新村の3駅なのだそうで、スタンプ収集目的での途中下車はここで終了。松本駅まで戻りました↓

時刻は19時を過ぎており、空は暗くなっていました。でも、3駅だからこれくらで済んだんですよね。これで全駅対象とかだったら、何時間かかったか。
ホテルに戻った後は、部屋で夕食を摂りました。シュウは定番のカップヌードルとツナマヨおにぎりでした。

さあ、明日はもう帰る日です。ここからの夜の景色も見納めです↓

今日は・・・お! 昨日よりも歩数が多いです↓

沢山歩いて疲れたから、しっかり寝て体力を回復させて・・・翌6時のシュウ↓

逆向きに寝ています。疲れてなかなか起きられないかもなあと思っていましたが、7時前には自然起床しましたね。そして、昨日のうちにコンビニで買っておいたチーズカレーパン・ツナマヨおにぎり・バニラヨーグルト・牛乳でしっかりとエネルギーチャージしました。
ちなみに私の朝食はこちら↓

デリシア波田駅前店にて購入したくるみだんごです。信州おやきと一緒にカゴに入れた品です。

くるみの乗ったみたらしだんごですね。長野県はくるみも有名ですもんね。美味しそう。こちらの消費期限は、信州おやきよりも1日長い2日後。自宅まで持ち帰るのには適さない品なので、現地で消費です。

 

ん~・・・美味しいですけどこれは・・・

 

普通のみたらし団子だ。

 

みたらしあんって、そもそも味が濃いじゃないですか。その濃厚さに、くるみが負けちゃってるんですよ。食感のアクセントには なってますけどね・・・。風味を感じるかと言うと・・・。

 

普通のみたらし団子として食べるなら、特に問題はありません。価格は税込み106円でした。

それではまた次回。

 

中1夏休み長野県旅行記⑪「上高地線新島々駅から波田駅へ。」

先日久々に美容室に行き、美容師さんに「白髪抜いてます?止めた方がいいですよ。」と見抜かれ、ドキッとした まめむち です。こんにちは。プロが見れば、そういうのも分かっちゃうんですねえ・・・。私、良くないと分かっていながらも、白髪や手触りの悪い髪を抜くのがやめられませんもはや「気になるから抜く。」のではなく、抜くためにわざわざ探し出しています

薄毛の原因になるって、理屈では分かるのですが・・・楽しくて・・・やめなきゃいけないよなあ・・・。

まあそれはともかく、今回紹介するのはこちら↓

後述するデリシア波田駅前店にて購入した信州おやき3種です。おやきって、名前だけなら何度も聞いた事ありましたけれどね。実際に食べた事が1度もなかったので、見つけた瞬間即買いしました。

まずは切干大根

消費期限は翌日。日持ちはしません↓

個体差はあるでしょうけれど、1個94g160kcalです↓

500mlのペットボトルと並べると、こんな感じ↓

生地の食感は、中華まんをもうちょっとペタッとさせたような感じですね↓

裏側↓

中身は和の食卓の定番、切り干し大根の煮物↓

優しい味で美味しいですね~。

お次は丸切り茄子

こちらも消費期限は翌日↓

切り干し大根よりも歪な形で、サイズもちょっと大きめ。106g148kcalです↓

切干大根と違って、割る前から中身が見えています↓

中身の茄子は味噌で味付けされています。けれども、よくある味噌炒めほどコッテリした味ではないですね↓

マイルド風味茄子です。美味しい。

最後は野沢菜

こちらも消費期限は翌日です↓

見た目の印象は切干大根と同じですね。ツルンッとしたキレイな丸です。88g156kcal↓

野沢菜を食べるのって、今回が初です。シャキシャキした歯応えで、味付けは醤油や砂糖。エグみがなく、食べやすいですね~

うんうん、いいですね! 信州おやき! これならおやつとして食べても健康的ですし、食事としても問題ナシ栄養バランスが良くて美味しい。最高じゃないですか~。私が見た時に売り場にあったのはこの3種でしたが、他にも味のバリエーションがあったりするのでしょうかね?価格はそれぞれ税込み139円でした。

 

さてさて、時刻は16時半。私達は松本駅の上高地線乗り場へ向かいました↓

まずは一気に、終点の新島々駅まで向かいます↓

乗客が少ない↓

ゆったりと電車に揺られる事およそ30分。終点新島々駅に到着↓

 

想定外の人の多さ。何? 新島々って何があるの??

 

「上高地線」と言うくらいだから、上高地の大自然への出入口的な場所なのでしょうか。画像を見ても、動きやすい恰好の人が多そうですしね。

 

上高地線は始発駅・終点駅合わせて14駅。私とシュウは、新島々駅でとある目的を果たし、直後に訪れた上高地線松本行きにすぐに乗り込みました。上高地線は本数が少ないので、のんびりと新島々に滞在している暇はありません。下り線新島々行き到着から、上り線松本行き発車まで、時間は7分。その7分間で、最低限の用だけ済ませました。そして次の目的地は、2駅隣りの波田駅です。

新島々駅から波田駅までは、5分で到着↓

お、スーパーがある。住民御用達の地元スーパー、好きなんですよ。これは是非とも行ってみたい↓

駅舎へ向かいます↓

まずはここでも、1番の目的を済ませました。新島々でも行ったそれは・・・こちらです↓

駅スタンプアプリ「エキタグ」です。シュウが今回上高地線に乗車した目的は、これなのです。このスタンプを集めたかったのです↓

スタンプもデジタルの時代なんですね~。シュウが用を済ませた後は、駅の外に出てみました↓

はたはたランドが何を示すのか、結局よく分かりませんでした。矢印方向に特別な何かは、見当たらなかったけどなあ・・・↓

外を眺めた後は、降車してすぐに見えたスーパーデリシアへ。↓

こういうスーパーが駅の近くにあるって、ありがたいですね。時間も潰せるし、物資の調達も出来るし、トイレも行けるし、涼めるし、珍しい物が見られて楽しいし。上述した信州おやきは、ここで買いました。

デリシアではアイスも購入し、駅へと戻りました。電車が来るまでの間は、アイスを食べながらのんびりと過ごしました。

時間はあと15分ほど。波田滞在時間は40分弱。長過ぎず短すぎずで調度良かったです。次なる目的地は新村駅です。

それではまた次回。

中1夏休み長野県旅行記⑩「甲府駅へ。」

フルタイムパートしていた職場を今月いっぱいで辞めるので、現在は有給消化中の まめむち です。こんにちは。先日の最終出勤日の際は、仲良くしていた人たちから沢山のプレゼントを頂きました↓

こういうふう見送ってもらえるって、幸せだな~と思いました。来月からは新たな職場で働く事になります。緊張するけど頑張るぞ~~。

さて、今回紹介するのはこちら↓

甲府駅にある「甲斐の味くらべ」というお店で購入した巨峰ようかんです。地域限定品だそうです↓

先ほど降りた塩尻も葡萄の産地ですが、山梨も葡萄が有名ですもんね~。賞味期限は1年近く先。すぐに食べない場合も安心ですね↓

外側の包みを開いてみました↓

この波々の巻紙の中に、ようかんがあるようです。厳重↓

波々を外してみました↓

重さは224g。「内容量220g」の記載に偽りはありません。1本全部で約634kcalですね↓

カットして並べた物がこちら↓

キレイな色ですよね。ほんのりと、葡萄の香りもします。香り同様、味の方の葡萄感もほんのり。

個人的には、もっと葡萄の主張が強くてもいいんじゃないかなと思いますね。結構控えめなので。これもこれで美味しいですけれどね。

価格は税込み432円でした。賞味期限が長いし型崩れしにくいし、常温保存も可能。旅行先から買って帰るには、良い品だと思います。

 

さてさて。甲府駅へ行く為にチケットを購入した私とシュウは、12時18分塩尻発の特急あずさに乗り込みました。

こちらは、長野県茅野市あたりの風景↓

13時前には小淵沢まで来ました↓

そして13時15分、甲府駅へ到着。塩尻からだと1時間くらいで来れちゃうんですねえ~。

私は山梨県に住んでいた時期もあるので、ちょっと懐かしく感じました。

まあ「山梨県」とは言っても東京に近い方で、甲府方面にそこまで頻繁に足を運んでいたわけではないのですけれど。それでも「都道府県」という括りで言うならね、馴染みはありますよ。

山梨県の主要駅ですから、やっぱり賑やかですね。

ワイン好きにはたまらない場所でしょうか。私はワインは飲む習慣がありませんが(※ワインに限らず飲酒習慣自体がありません)、瓶のデザインは好きですね。キレイなのが多いじゃないですか↓

外に出てみました。駅は工事中みたいな外観でした↓

駅前にはシュウが好きな家電量販店がありましたが、珍しい事に「行きたい。」とは言いませんでした

 

もう暑すぎて、動きたくなかったみたいです。この日の甲府の最高気温は38.1℃でしたからね。そりゃあ、やる気も無くなるでしょう。

 

ちなみに甲府駅前では、何人もの似たような服装をした人々を見かけました。色は紫色。どうやら、ももクロ高城れにさんのイベントが開催されていたようです。ファンの方々だったんですね~。

こうやって青空の写真を眺めているだけならね、「爽やかな晴天。お出かけ日和~。」って感じですが・・・実際は40℃近い猛暑日でしたからね。

甲府駅周辺であれば、徒歩圏内でも色々あっただろうなと思います。けれども私もシュウも最早、クソ暑い外を歩き回りたいという意思は欠片もありませんでした

その為、せっかく甲府まで遠征してきたにも関わらず、やった事と言えば駅周辺を見て回ったのと、ようかん購入のみ。滞在時間1時間ちょっとで、松本駅までとんぼ返りしました。

で、「そう言えば、アルプス口の方は行ってなかった。」というシュウに従い、松本駅アルプス口の方を見に行きました↓

何もありませんでしたけれど(※駐車場はあった)

気温を記録に残そうと試みましたが、気温計の数値が上手く写りませんでした↓

昨年の女満別でもそうだったんですよね~。

・・・で、時刻はまだ16時半にもなっていません。明日で旅行は終わりですから、この時間にホテルに戻ってしまうのは勿体ない。さて、どうするか。・・・でもそうは言っても、暑すぎてそこまでアクティブに動き回れる心身状態でもないんですよねえ~お互い・・・。

シュウの意向を確認すると、彼は言いました。「上高地線に乗りたい。」と。上高地線は、松本駅から出ているローカル線との事。ふ~ん、いいんじゃない?

 

続きはまた次回。それでは。