発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

気楽なのは小学校までだったんだなあ・・・。

我が家の偏食児シュウがようやく、ネギ入りの袋ラーメンも食べてくれるようになりました↓

おかげで袋ラーメン選びが大分ラクになった まめむち です。こんにちは。以前はこのネギを嫌っていたのでね。買う時に原材料欄をチェックし、ネギが入っていないか確認するのが必須だったんですよ。

さて、ラーメンとは関係ありませんが・・・今回紹介するのはこちら↓

携帯おにぎりシリーズ4種の中から、五目おこわ

この商品は2020年に買った物です。5年と言う長期保存が可能で、水かお湯があれば食べられます↓

地震やらコロナやらで物資不足を経験しましたからね。万が一の時の為に買っておいたんですよ。まあその後はありがたい事に、何事も無く過ごす事が出来ました。気付けば賞味期限はすでに来年に迫っています。

その為、お試しで食べてみる事にしました。それで「美味しい。便利。」と感じたら、また買えばいいですし。

開封すると、中には乾燥状態の米や具材が↓

脱酸素剤は忘れずに取り出しておきましょう↓

まずは、ここを剥がせばいいんですね↓

赤いラインが引いてあります。計量カップが無くても、使う水分量が分かりますね↓

とりあえず、水で作ってみる事にしました。災害時はお湯が手に入らない場合も多いでしょうから↓

水を入れたら封をして軽く振り、放置。2時間経過した物がこちらです↓

パッケージは、素手で簡単に開ける事が出来ました↓

見た目は美味しそう。では肝心の味は・・・お、いいですね~。すごいな、これ。

ご飯がボソボソしていないし、具もしっかり入っているし、間違いなく炊き込みご飯のおにぎりです。美味しい!!

へ~、水だけでこんな風に出来ちゃうんですね~~。ちなみにこれ1個で168kcal。白ご飯換算だと100gくらいかな。

私はウッカリしていて、1時間放置でいい所を2時間放置してからの実食となりました。しかしそれでも硬くなったりはしていなかったので、出来上がってすぐに食べられない場合も安心ですね。

あ、同じ物がもう1つあったので、そちらはお湯で作ってみました。お湯の場合は待ち時間15分くらいで完成しました↓

当然ながら、こちらはホカホカおにぎりです。寒い時期は間違いなく、こちらの方がより嬉しいですよね。

そんなわけでこの商品、アリです。価格は・・・いくらなんだろ・・・? 私、これを単体で買ったわけじゃないんですよ。他の長期保存食品とのセットで買ったんですよ。なので正確な単体価格は分かりませんが、とりあえず楽天で検索してみた所・・・店にもよりますが、1個236円とかで取り扱われていました。

 

さてさて、子供達は夏休みですが・・・皆様いかがお過ごしでしょうか? 私は、シュウの宿題量の多さに慄いております

いや、普通の中学生だったらね。計画的に取り組めると思いますけど。シュウは小学校6年間を知的障害クラスで過ごし、今年度中学校入学を機に自閉症情緒障害クラスとなりましたからね。

 

その差はえげつない。

 

宿題は5教科分、通常クラスの子と同じものが出ています。5教科以外に関しても、リコーダーだったり何とかレポートだったり自由研究だったり・・・「ハンデがある。」という考慮は全くなされていない内容のものが課題となっています。

唯一読書感想文に関しては、「出来る範囲でいいです。」って言われましたが

 

多分私が以前、「無理ですよ、シュウには。」ってハッキリ言ったからだと思います。

 

※参照↓

 

www.syuunoseityou.net

 

は~・・・昨年度までとは全く違うなあ・・・。・・・て言うか、中学校も自由研究とかあるんだ?! 面倒くさいなあ・・・。「作品」だったらまだね、適当に済ませられるのですが。「研究」って厄介すぎますね。

 

で、思ったんですよ。私。

 

「先の事を深く考えずに日々を楽しく過ごせるのって、小学生までの特権だったんだなあ。」って。

 

中学受験とか視野に入っている人はまた別でしょうけれどね。そうじゃない場合は、毎日好きな事を優先して気ままに過ごしていても、特に問題は無いわけで。勉強が多少不得手だろうが、学校を少々休もうが、それほど大きな問題にもなりませんし。

 

しかし中学校からはもう、ガラッと変わりますよね。日々の生活も学習も、全てが「内申点」という形で評価対象になります。

 

定型発達の子は自然に順応していく場合が多いでしょうけれどね。私自身も、中学生になった瞬間「めちゃくちゃ大変!」と感じたかと言ったら・・・そこまでではなかったように思いますし。

 

けれどもシュウの場合は、知的→自情という大きすぎる変化が伸し掛かっていますからね。大変でしょう。

 

これまでは毎年どこかしらに長期旅行に出かけていましたが、今夏は特に予定無し。結果論ですが、それは正解でした。夏休み中も部活はありますし、それに加えて(シュウにとっては)大量の宿題。旅行で1週間とか潰れるとなるとね。厳しいですよね。

小学校最後の旅行の際にも思いましたが、これまで色々な思い出を作っておけて、良かったです。シュウに余裕が出来ればまたそういう機会も出てくるでしょうけれど、今夏はね。ちょこっと近場に行くくらいになりそうです。

 

まあ本人も、「旅行? ん~、とりあえずいいかな。今まで結構色々行ったし、部活あるし。」と、冷静な様子でしたし。今年の夏は、日常生活をサポートしていきたいと思います。

それではまた次回。

近頃のシュウとのやり取り。

引っ越してから実際に生活してみて、「座椅子を買い足したいな。」と思い始めた まめむち です。こんにちは。もともとダイニングテーブル&椅子とかソファとか・・・そういうのがある生活ではなく、床に座る生活をしていた我が家。引っ越し後もそれは変わらずなんですよね。

さて、今回紹介するのはこちら↓

ドラッグストアのコスモスにて購入した牛乳アイスクリームバーです。

5本入りで、1本あたり45kcalです↓

個包装には、イラストとロゴが描かれています↓

パッケージ記載の通り、「余計な物は使っていません。」って感じの味です。甘さ控えめで、牛乳感が全面に押し出されています。

種類別がアイスクリームなので、食べる前はこってりした味を想像していました。しかし甘さ控えめの効果か、さっぱりとした食べ心地でしたね。

牧場で売られているようなのを想像して食べると、物足りなさを感じるかも。価格は税込み198円でした。

 

さてさて今回は、近頃のシュウとの様々なやり取りについてです。

 

★字をどっちから書くか★

ある日シュウは言いました。「今って字を書く時は左から右だけど、昔はさあ、右から左に書いてたでしょ?」と。私は「そうだね。」と答えました。すると彼は、重ねて私に問うてきたのです。

 

「お母さんは昭和末期生まれだから、子供の頃は右から左に書いてた?」

 

いや、お母さんが生まれた頃は既に、字は左から右に書くのが当たり前になってましたよ。

 

私、どれだけ大昔の人だと思われてるんだ。

 

★崩御とは★

シュウがある日、「あのさ~、ほう・・・あの・・・何て言うんだっけ、たまに聞くんだけど。」と言葉を探していました。前後の文脈から察して「崩御?」と聞いてみると、大正解。それの意味は何なのかと質問してきたので、そちらも合わせて解説。すると、「ああ、そういう意味。何の事かと。」と納得していました。日本は「死」を表す言葉が沢山ありますからねえ。

 

★焼き目を美味しく感じられるようになった★

受け入れられるメニューが増えたシュウに、私は「昔はハンバーグも、焼き色が濃いと『焦げてる。』とか言って食べようとしなかったのにねえ。今は気にしなくなったねえ。」と声を掛けました。

するとシュウは、「今は濃い方が美味しく感じる。」と回答。こんがりとした焼き目を美味しく感じられるようになったみたいです。

 

★初めてアレルギー検査を受けた★

シュウは発達関連で常時服薬している為、先日血液検査を受けました。薬を飲み始めた事で、どこか悪くなってないかのチェックですね。結果は、特に問題ありませんでした。

で、その時ついでにアレルギー検査もしてもらったんですよ。これまでに1回もしてもらった事がなかったのでね。

すると、「ダニ・ハウスダスト・スギ・牛乳・卵」にアレルギーがあるという結果が出ました。シュウは元々蕁麻疹が出やすく、「ダニやハウスダストにアレルギーはありそうだね。」とお医者さんからは言われていました。ですからその2種に関しては、「やっぱりね。」という納得感がありました。

スギは・・・今はシュウ、花粉症の症状は無さそうだけど、いずれ発症するのか・・・地味にキツイんだよな、花粉症・・・。

そして最も驚いたのが、牛乳。これまで好んで摂取してきましたし、特に健康上の問題も感じた事がありませんでしたからね。ただこれは、「数字は出ましたけれど、低めですからね。これまで通りに摂取しても大丈夫ですよ。」との事で。それを聞いてシュウもホッとしていました。私も一安心です。

 

・・・と、最近のシュウ関連のエピソードでした。

それではまた次回。

空き缶コレクションに使えるグッズ、見つけました。

つい先日、佐川急便からの荷物の受け取りをシュウに頼みました。私は仕事で不在だったので。しかし帰宅後シュウから言われたのは、「待ってたけど来なかったよ。」という一言。そう言われてLINEで指定内容を確認してみると・・・私は、受取日時を1週間後に指定していました。気付きませんでした。自分のそのミスに、私は全く気付いていませんでした。

その事実に対して「待ってた時間が無駄になった!!」と怒るシュウに、全力で謝り倒した まめむち です。こんにちは。

「何かお詫びがなきゃ気が済まない。」というシュウに、「じゃあ次の休日の部活、私が車で送り迎えするってのは?」と提案(※普段は徒歩です)。彼はそれを「じゃあそれでいいよ。」と受け入れてくれました。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

業務スーパーにて購入したさばの味噌煮です。

こんな風にさばが入っているので・・・↓

湯煎してからお皿に出してみました。さばフィレが2枚入っていたので、1尾分ですね↓

内容量は、煮汁も身も全て合わせて245g。煮汁ごと2人で分けた場合、1人分は約322kcalですね。単純計算すると。

身がやたら貧相という事もありませんし、味もしっかりしています。生姜の風味と甘しょっぱい味噌の味。美味しいですね~。

さばの味噌煮は缶詰もありますが、見栄えは圧倒的にこちらの方が良いですし、両方買っておいて使い分けると良さそうです。缶詰以外のさばの味噌煮は初めて買いましたが、気に入りました。

価格は税込み300円でした。

 

さてさて今回は、100均で購入したこちらの便利グッズの話です↓

セリアにて見かけた缶の飲み口用スライドカバー税込み110円。これは、飲みかけの缶飲料に異物が入るのを防いでくれる商品です。

1パッケージに、こういう黒いプレートが3つ入っています↓

飲み口を開けた缶に・・・↓

説明書き通りセット↓

あとは、スッとスライドさせるだけ↓

物凄く簡単に、缶に蓋が出来ました。

ただ私の場合、目的はこれじゃないんです。私は思いましたよ、この商品を目にした瞬間。

 

「空き缶のコレクションに、埃が入らないようにするのに

いいじゃん!」って。

 

昨年一昨年と北海道旅行をした際に購入した、金カムコラボのサッポロクラシック。それらはこれまで、雑にマスキングテープで封をしてあるだけだったのですが・・・↓

見栄えも良くないし剥がれてくるし・・・決してこの状態に満足はしていませんでした。それが、このスライドカバーのおかげで一気に解決↓

逆さにしても外れません↓

私自身は、缶ジュースを飲みかけのまま放置しておく習慣が無いのでね。真っ先に思い浮かんだ使い道が、コレクションの保管に活用する事でした。

いや~、良い買い物をしました。あるもんなんですねえ~、こういう痒い所に手が届くグッズ。こういうのに出会えるから、100均はやっぱり面白い!!

 

それでは今回はこのへんで。

飲食店にて、ちょっと成長を感じた。

今日は、中学校入学後初の三者面談の日です。1学期が終わるんですねえ~。・・・どんなダメ出しがあるか緊張しますが・・・現状をしっかりと把握してこようと思います。

さて、今回紹介するのはこちら↓

ドラッグストアのコスモスにて購入したクラキット2種です。

まずは練乳ミルククリーム

クラッカー+ビスケットという趣旨のようです↓

1個あたり49kcal↓

1袋10個入りです↓

開封すると、練乳の甘い香りが漂いました↓

食べてみると、ビスケットよりもクラッカー要素を強く感じました。「リッチ系クラッカー」って感じですね。そのリッチさがビスケット要素か。そのクラッカー部分は、ほんのりと甘味があります。

クリームはそんなに多くありませんが、バランスは悪くないと思いますね。クラッカー自体の美味しさに+αって感じで。

こちらはピーナッツクリーム

こちらも1個あたり49kcalです↓

ピーナッツクリームの香りが良いです。

練乳クリーム同様、クラッカーとクリームのバランスが良くて美味しかったです

価格はそれぞれ税込み198円でした。

 

さてさて。先日の引っ越し作業時は、普段よりも外食回数が多くなりました。引っ越し前日までに、冷蔵庫の電源を落としておかなければなりませんからね。その関係で家に食材がほとんど無い期間とか、単純に引っ越し作業で疲弊して、自炊する気力や時間が無いとか・・・様々な理由により、飲食店のお世話になりました。

まあ「多い。」とは言っても、トータルで4食くらいでしたけれどね。外食回数。それでも、ほとんど外食しない平常時と比較すると多かったです。

 

で、その際どんなお店に行ったかというと・・・定番のマックの他、うどん屋さん、ファミレス、カレー屋さんなんかに行きました。

そこで驚いたのが、シュウが食べられる物が増えていた事。いや、お店のメニューが増えていたって意味ではなくて。「シュウの偏食が多少緩和され、その結果受け入れられる物が微増した。」という意味での「食べられる物が増えた。」です。

 

うどん屋さんでシュウは、エビの天ぷらも食べていました。エビフライは食べられますが、天ぷらもいつの間にか好きになっていたとは・・・驚きです。じゃあ、他の天ぷらも食材次第ではOKなのかな?

 

ファミレスではハンバーグを食べていましたが、ハンバーグの隣りに添えてあるコーンや玉ねぎに文句を言う事はありませんでした。かと言って、食べたわけでもないですが。普通に無い物として扱い、淡々とハンバーグのみ食べ進めていました(※勿体ないので、それらの添え物は私が食べました)

 

ただ、これでも大きな成長でして。彼は、好きな物に苦手な食材が接触する事をひどく嫌う子だったんですよ。味自体がうつるような物じゃなくてもダメでしたね。すぐに件の食材を隔離してもダメでした。「ラーメンの煮卵にキクラゲがくっついているから、煮卵も拒否。」とか、「ハンバーグにミックスベジタブルが接触していると、ハンバーグ自体も食べようとしない。」とか。

 

それが今回は、ハンバーグまで拒否する事がありませんでした。これもまた、驚きの出来事でした。

 

カレー屋さんでは、カレーライスの上に大量の千切りキャベツが乗っかっていました。シュウは生野菜は苦手です。しかしこれもまたファミレス同様、私がキャベツを取り除いてやる事で問題は解決しました。カレーライス自体は完食出来ました。

 

親の知らない所で、成長していってるんだな~。

 

大変な事が多い引っ越し作業の最中の、ちょっと嬉しい出来事でした。

それでは今回はこのへんで。

引っ越し完了④新居のデメリット。

雨続きは嫌ですが、「引っ越し期間と重ならなくて良かった。」という意味では運が良かった まめむち です。こんにちは。雨天皆無も水不足になるので困りますが、その雨天も連日となるとね・・・。1日降ったら次は数日後・・・とかだったらいいのに。

さて、今回紹介するのはこちら↓

イオン系列のビッグにて購入したバターワッフルです。袋がクシャッとして分かりにくいので、中身を出して撮ってみました↓

バターは使っておらず、バター風味の香料でバター感を出しているらしいです↓

ワッフル2枚入りの個包装が12個です↓

個包装1個あたり75kcalですね。

ザクザクと硬い食感は好きです。・・・が、バター風味は・・・ほとんど感じません

味気無いというほどではありませんが、私はリピートは無いです。

税込み212円と安価でしたが、お手頃価格でもっと美味しいお菓子は、他にも沢山ありますので。

 

さてさて今回は、引っ越してみて「前の方が良かったな~。」と感じている事についてです。

 

★周辺環境は不便になった★

引っ越し前よりも中学校が遠くなった(※しかもギリギリ自転車通学は認められない距離)各種お店も遠くなりました。そのへんは、以前の方が良かったですね。まあお店に関しては、車があれば誤差程度の距離なのかもしれませんが・・・。

 

★大通りに出るのが面倒になった★

以前住んでいた所は、住宅街とは言え通りから入ってすぐのあたり。その為、大通りに出るのは楽でした。しかし新居は住宅街の奥の方にあるうえ、周辺に踏切が2カ所あります。それにより、大通りに出るのに多少の苦労が伴うようになりました。車同士すれ違いが出来ないような狭い道もあるので、譲り合いも必要ですし。

 

★ゴミ捨て場が遠くなった★

単純に、住居とゴミ捨て場の間の距離が伸びました。面倒くさいですね。マンション専用のごみ捨て場とか無いので。

 

★2Fって面倒★

これまでは1Fに住んできましたから、面倒くささを感じています。単純にドアtoドアの距離が伸びますし、沢山買い物した後の荷物の運び込みも大変。エレベーターが無いんですよ。マンションとは言っても3階建てなのでね。まあエレベーターがあったとしても、それはそれで「たかが2Fに行くのにエレベーター待つとか面倒。」ってなりそうですが。

ただ今回2Fに住んだ事で、シュウの成長は感じています。「ベランダや窓からの転落を危惧して住居選びをする必要がなくなった。」という事ですからね。

 

★公共交通機関が使いにくくなった★

これは私の不満ではなく、シュウの不満ですね。バス停が近くに無いんですよ。彼はこれまでに、バスで最寄り駅まで行き、そこから電車で出かけたりしていましたから。しかもその最寄り駅は、急行停車駅。便利でした。

しかし引っ越し後の最寄り駅は、以前の最寄り駅の1つ隣りの駅で、各停しか停まりません。家↔最寄り駅間の距離は、引っ越し前よりも近付きましたけれど。

以前の最寄り駅まで行けるバスがあれば良かったのですけれどね。残念ながら、それは無くて。付近に唯一あるバス停から出るのは、現在の最寄り駅まで行ける便のみ。

 

★収納スペースが減った★

これは以前も書きましたけれど、収納場所は引っ越し前の方が多かったです。まあその分、部屋の面積自体は新居の方が広いですからね。持ち物が収まりきらないというわけではありませんが・・・。旧居では見栄えを気にせずに車庫や天袋、押し入れにポイポイ放り込んでおけた物が、新居では見える場所に置く事に。そのへんはちょっと、不便を感じています。

 

・・・と、こんな感じですね。「住居そのものは良くなったけれど、周辺環境のクオリティが下がった。」って感じです。

 

まあこれは、引っ越し先を決める時から気付いていた事ですからね。最終的に2カ所まで候補を絞った今回の引っ越し。選ばなかった住居の方が、周辺環境は圧倒的に良かったんですよ。中学校も各種店舗も近かったし、大通りも近かったし。

 

ただ、住居そのものがね。狭かったんですよ。「車庫や広めな庭が無くなる事を考えたら、逆に引っ越す事で狭くなるんじゃね?!」というような住居でした。駐車が縦列になっちゃうのも不便で、大きなデメリットでしたし。

 

今回の引っ越しは、「狭い。」というのが1番の動機。それを考えると、やっぱり現在の新居を選んで正解だったんじゃないかなと思っています。まあ、自由に車移動出来る大人と違って、シュウはまだ中学生ですからね。私以上に不便を感じるシーンは多いかもしれませんが・・・そこは私が可能な限り送迎等、サポートしていきたいと思っていますし。

現にこの間、強めな雨が降った時。学校まで車で送りましたもん。私の出勤と重ならなかったから出来た事ですけれどね。

晴天の日は頑張って歩いて往復していますし、今後も雨天の時くらいは協力しようと思っています。

 

全ての条件に合致する引っ越しなんて、そうそう出来ませんからね。富豪ならともかく、私みたいな一般人は。優先順位を決めてやっていくしかありません。

 

さあ、引っ越しも一段落はしたけれど・・・シュウが「ベッド買いたい。」って言っているんですよね。旧居でシュウが使用していたベッド、引っ越し後は夫が使っているので(※サイズ等の理由で)

部屋も大体片付いたし、そろそろ購入のタイミングか。組み立て設置サービスを使うか、自分達で組み立てるか。それはまだ分かりませんが、また大変になりそうだなあ。

 

それでは今回はこのへんで。