発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

思い出語り・雑談

獄激辛一味プラスに挑戦。

極端に辛い物や苦い物は苦手、味覚がどちらかと言うと子供な まめむち です。こんにちは。 そんな私ですが、先日こちらを買ってきました↓ ペヤングの凄まじく辛い焼きそば、「獄激辛一味プラス」です。これの前段階ですら食べた事はありませんし、そもそも食べ…

広島・岡山の旅⑰旅行にかかった総額。

シュウの自主学習用として、自宅には小3用の国語のドリルがあります。先日それに取り組んでいたシュウは、こちらの問題の意味が全く分からなかったそうです↓ 画像では正解していますが、これは私が解説したからです。最初の時点では白紙状態でしたね。 その…

広島・岡山の旅⑯岡山で売っていた意外な物。

こちら、昨年購入したサッポロクラシックの金カムコラボ缶なのですが・・・↓ 時の流れは早いもので、賞味期限が先月で切れちゃいました↓ 缶は今後も保管しておきたいので、「中身出さないとな~。」と思っています。が、私は飲酒しない為、中身は料理で消費しなけ…

広島・岡山の旅⑮とんかつ さぼてんの激辛カレー。

以前、シュウからこのようなLINEが送られてきました↓ 日本語がおかしいですが、要は「何かやらかしてしまい、その証拠を台所に置いている。ごめん。」という事のようです。 何なのやら・・・と思いながら帰宅して台所に行くと・・・壊れた箸箱が置いてありました↓ 学…

広島・岡山の旅⑭岡山でもビックカメラに行く。

私が外出中、家で過ごしているシュウからこのようなLINEが届きました↓ 「そうか・・・くも苦手な人なのか・・・じゃあ早く帰ってやらねば・・・。」と、帰りを急いだ まめむち です。こんにちは。シュウは生き物が全般的に苦手です。この時のクモも、別段大きい奴ではな…

広島・岡山の旅⑬ホテルリブマックス岡山総評。

先日シュウが、「分かんないけど、もうよろしいです。」と寝言を言っていました。それを聞いて、「何か投げやりになってる・・・。」と思った まめむち です。こんにちは。 さて、今回紹介するのはこちら↓ おみやげ街道 晴れの国店にて購入した岡山のももです。本…

広島・岡山の旅⑫さらば広島。次は岡山。

先日100均のキャン★ドゥで購入したアクアリウム食器。それらを早速使ってみた まめむち です。こんにちは。 こちらはタンブラーにミルクティーを入れた状態↓ 250ml入れてこの状態なので、300mlとか350mlとか、たっぷり入れても大丈夫そうです。 スクエアボウ…

広島・岡山の旅⑪広島平和記念資料館を見学する。

こちらは、シュウが鉄オタ時代に買って使わずにいた鉛筆なのですが(※uniのケースに入っているが、uniの商品ではない。uniの空箱に入れているだけ。)・・・↓ 彼はこれを私に見せながら、「ぼくはもう鉄オタじゃないから、これ使わないんだよね。」と言いました。鉄…

広島・岡山の旅⑩広島平和記念公園を見て回る。

100均のキャン★ドゥにて、↓のようなカワイイ食器シリーズを見つけて買ってきました まめむち です。こんにちは。 これからの季節にピッタリな、涼しげな印象のアクアリウム ガラス食器です。こちらは真上から見た画・・・なんですけど、白に白では よく分かりま…

広島・岡山の旅⑨宮島観光を終える。

先日100均のDAISOに行ったら、一本簪と二本足簪を見つけた まめむち です。こんにちは↓ それぞれ税込み110円です。100均はヘアアクセが豊富ですが、簪は初めて見ましたね~。向かって左は簪じゃなくてUピンかな?? 二本足簪とUピンの違いがよく分からないの…

広島・岡山の旅⑧鹿にドン引きの発達障害児。

シュウが好きなヨーグレット。これまではドラッグストアで税込み118円で買っていたのですが、先日よく行くDAISOでも扱っている事に気付いて驚愕した まめむち です。こんにちは。 100均なら1個108円。10円の差は大きいですよ。1~2個ならば微々たるものでし…

広島・岡山の旅⑦宮島で鹿に遭遇する。

シュウはこれまで、画像向かって右のカエルさんデザインの茶碗を使っていたのですが・・・↓ つい先日、左の陶器のシンプルデザインな茶碗に買い換えました。私の独断で。彼は現在小6。そろそろ如何にもな子供デザイン茶碗からは卒業していいでしょう。割れない…

広島・岡山の旅⑥宮島へ行こう。

先日100均のキャン★ドゥにて、こんなバンスクリップを買ってきた まめむち です。こんにちは↓ 透明なブルーが涼しげでキレイで、これからの季節に良さそうですよね。どうやら、シャボン玉を模したデザインのようです↓ 早速髪を挟んでみました↓ ボケてしまっ…

広島・岡山の旅⑤ローソンで推しキャラを発見する。

旅行2日目の朝6時半くらい、まだ熟睡中のシュウの姿をこっそり撮影した まめむち です。こんにちは。 私は朝型人間なので、疲れているはずなのに割と早く目覚めてしまいました。 さて、今回紹介するのはこちら↓ 業務スーパーにて購入したユーユェンコンニャ…

広島・岡山の旅④ネストホテル広島駅前の気になる点。

先日100均のDAISOにて、長財布用のカードホルダーを買ってきた まめむち です。こんにちは。 仕切りやカード入れが微妙に足りなくて不便を感じていたので、良い品に出会えました。 こういうのが 2枚入って税込み110円です↓ あとは、「小銭入れを仕切れるよう…

広島・岡山の旅③ネストホテル広島駅前。

先日シュウが学校で、鬼滅の刃のクリアファイルを貰って帰ってきました↓ 玄弥&無一郎デザインって事は、最近出たやつですよね多分。シュウ自身は鬼滅の刃に関心がありませんが(※鬼滅だけではなく、漫画やアニメは基本見ません。)、私は可愛いデザインで気に…

広島・岡山の旅②おしゃれエディオンに遭遇。

先日私が大量の写真を整理していたら、それを見たシュウが「小さい頃は良かったけど、大きくなると反抗期みたいになって写真は写りたくなくなる。」と言いました。現在の彼は、写真撮影を嫌がります。自分の容姿が好きじゃないみたいで。 その為いつ頃からか・・…

広島・岡山の旅①広島駅を見て回る。

シュウがある日突然、「料理に油は絶対必要だよね。」と言いました。私が何故そう思うのか問うと、「油がないと、そのまま料理出来なくて火事になる。もしくは焦げる。」との事でした。 当たっている部分もあり、何だかズレている部分もありますが・・・とりあえず…

生理の量が減った話とヘアコームの話。

シュウは「とんかつソース」の事を「とんこつソース」と言います。ヨーグレットとヨーグルッペの件同様、とんかつソースと豚骨ラーメンが混ざっているのだと思います。でも、「ヨーグレットとヨーグルッペは方向性が似ているが、ラーメンとソースは全然違うだろう…

放課後デイサービス完全卒業。

今月上旬、ずっと行きたいと思い続けていた「自閉症啓発デーのブルーライトアップ企画」をようやく見に行く事が出来た まめむち です。こんにちは。 私が行ってきたのは、滋賀県彦根市にある彦根城のブルーライトアップ。時期的に桜も満開で、キレイな夜桜も…

小5冬休み九州旅行記㉖反省と振り返り。

今月に入ってから急激に、花粉症の症状がキツくなった まめむち です。こんにちは。薬をもらうために耳鼻科に行ったら、耳鼻科の先生の声がガラガラでした。風邪なのか他の原因があるのか分かりませんが・・・自分も耳鼻科的症状があるのに、耳鼻科医として患者…

小5冬休み九州旅行記㉕旅行にかかった総額。

私はDaisoの30枚入り110円の白いマスクを愛用しているのですが・・・たまにはグレーやブラックも良いだろうと思い、買ってきました↓ しかしグレーやブラックのマスクを見たシュウは、「僕はマスクは白に慣れてるから、違う色の奴はお母さんが使ってね。ちゃんと…

小5冬休み九州旅行記㉔スマホが見つかった。

先日シュウが、卵そぼろを少しだけ残していました↓ これくらいだったら全部食べろよと思った まめむち です。こんにちは。 さて、今回紹介するのはこちら↓ 業務スーパーさんにて購入した牛タンしぐれです。 100gあたり296kcalです。 醤油ベースの甘辛味です…

小5冬休み九州旅行記㉓旅行終了、絵日記をかく。

シュウが先日、会話の中に「懸念点はさ~。」という言い回しを混ぜていました。使い方が合っていて違和感が無かったので、「高度な表現が出来るようになっているな~。」と感心した まめむち です。こんにちは。 さて、今回紹介するのはこちら↓ 業務スーパーさん…

小5冬休み九州旅行記㉒門司港でもコンビニご飯の偏食児。

夏頃の事なのですが、シュウに「お盆って祭り?」「舐めプって何?」「舐めてるって何?」「イマイチって何?」等と聞かれた まめむち です。こんにちは。お盆自体は祭りではないと思うのですが、祭りっぽい雰囲気というか演出ではありますよね。 さて、今回紹介する…

小5冬休み九州旅行記㉑門司港駅から九州鉄道記念館へ。

冬休み明け、支援学級の皆へのお土産として、シュウにこちらを持たせた まめむち です↓ こんにちは。 ハウステンボスで買ったクッキーです。シンプルで食べやすそうだったのと、箱がキレイだったのが決め手でした。自宅用には買わなかったので、実際どういう…

小5冬休み九州旅行記⑳カレーを食べて小倉へGO。

シュウが先日、「札幌はまた行きたい。もっと地下鉄に乗りたい。」と言っていました。北海道にいつかまた行くのは良いですが・・・鉄オタじゃなくなったのでは?? そのあたりの事を問うと、彼は「気分転換みたいな感じ。たまにはね。」と発言。それを聞いて、「じ…

小5冬休み九州旅行記⑲鹿児島中央から博多へと戻る。

先日しまむらにて、こんな可愛いヘアクリップを見つけた まめむち です。こんにちは。 キラキラのクリップに垂れ下がるように飾りが付いてる。「いいな~。華やか~。」と気に入って、買っちゃいました。 さて、今回紹介するのはこちら↓ 業務スーパーさんにて…

小5冬休み九州旅行記⑱鹿児島中央駅の親切仕様。

先月運転免許の更新に行ってきたのですが、写真写りがヤバ過ぎてテンションがた落ちしたまめむち です。こんにちは。この免許で数年過ごすのか・・・・・・。 まあそれはしょうがないとして・・・今回紹介するのはこちら↓ 業務スーパーさんにて購入したグラタンコロッ…

小5冬休み九州旅行記⑰鹿児島中央駅到着。

先日シュウが領土問題に関するニュースを見ていて、「何で人が住んでいないのに領土を主張するんだろう?」と言っていました。それを耳にして、良い着眼点を持つようになったなと感心した まめむち です。こんにちは。 さて、今回紹介するのはこちら↓ 鹿児島中…