発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

2019夏 秋田帰省⑱ ボウリングでガター連発。怒るシュウ。

「2019夏」という題名が、最早完全に時季外れな事は重々承知している まめむち です。こんにちは。もうすぐ終わるので、あと少しお付き合いいただけたらなと思っております。

今回はこちらを紹介します↓

f:id:mamemuchi:20190916161033j:plain

業務スーパーさんのストロープワッフルです。

f:id:mamemuchi:20190916161130j:plain

以前から美味しいと評判だったので、購入してみました。

f:id:mamemuchi:20190916161245j:plain

まずは常温で食べてみました。サクッとした生地ねっとりしたシロップ。少しシナモンを感じますが、強過ぎません。

最初は「しっとり系クッキー?」とも思いましたが、ワッフル自体はサックリ系です。シロップのねっとり感によって、印象が引きずられただけだと思います。


温めると美味しいとの事なので、それも試してみました。パッケージ記載の通り、ホットドリンクのカップの上に置いて・・・↓

f:id:mamemuchi:20190916161617j:plain

う~ん・・・なかなかシロップがとろけないですねぇ・・・。

 

手っ取り早く、1000wのトースターで2~3分加熱しました↓

f:id:mamemuchi:20190916161759j:plain

持ち上げるとフニャッとするんですけど、ワッフルのサクッと感は残っています。シロップも柔らかくなりましたが、糸を引く程ではないです。

私は常温の方が好みです。シロップのねっとりした食感が好きなので。

 

ネット情報によりますと、1枚145kcalくらいとの事です。それで計算すると、1袋は8枚入りなので、1袋あたり1160kcalですね。ちなみに1枚あたりの重さは約32gです。価格は税込み246円なので、1枚あたり約31円。お手頃価格ですね。

 

さてさて。盛岡市民文化ホールにて魔法の美術館を楽しんだ私達の次なる行先は・・・駅近のROUND1です。

「わざわざ新幹線こまちで岩手まで来たのに、全国に店舗があるROUND1って・・・。」と、勿論思いましたよ。

でもねぇ・・・雨天なので外遊びは出来ませんし。帰りのこまちの時間を考慮すると、あまり長距離移動もできませんし。それらを考えた上で、シュウが楽しめる事となると・・・。ROUND1が最適という結論が導き出されたんですよ。

 

ROUND1へ到着して、シュウに何を遊びたいか聞いてみました。シュウはボウリングを希望しました。未体験のセグウェイやバブルサッカーに挑戦してみればいいのになぁ・・・と私は思いましたが・・・。シュウは、これまでに2回経験があるボウリングが良いみたいです。楽しかった記憶があるのでしょうね。

 

シュウに聞いたら「2回やりたい。」との事だったので、2ゲームパックを選択しました。2ゲームドリンクバー貸靴の全て合わせて、3人で4700円でした。

 

準備を済ませたら、いよいよゲーム開始です。

 

シュウは、毎回ボールを拭いていました。何の為に拭くのかは理解していないと思われます。他の人の真似です

f:id:mamemuchi:20190916164408j:plain

 ↑これだけで、慣れてる感を醸し出せる気がします。

 

投球に励むシュウでしたが、その様子は「投げる」と言うより「落とす」に近かったです。勢い余って転ぶ回数も多かったですし↓

f:id:mamemuchi:20190916164435j:plain

 

そうそう。全部のボウリング施設がそうなのかは分からないのですが、ROUND1ではガター防止用のバンパーを必要に応じて出す事が出来ます。

最初はそれを出さずにプレイしていたシュウ。けれどもそれだと案の定ガター連発。シュウは段々機嫌が悪くなり、最終的には泣いて怒り出しました。まあ私もボウリングは下手なので、ガターは出していました。おばあちゃんも同様です。ですから、シュウだけが極端に下手だったというわけではなかったのですが・・・彼は我慢できなかったようです。

 

そんなわけで、途中からはシュウのプレイ時のみバンパーが出る設定にしました。するとシュウはご機嫌でプレイ出来ました↓

f:id:mamemuchi:20190916164422j:plain

↑小さくて分かりにくいですが、ガターの溝を遮るようにバンパーが出ています。

 

ガター防止用バンパー・・・便利な物ですね。これがあれば、上手い人も下手な人も、大人も子供も、負けず嫌いものんびり屋も、みんなで楽しく遊べますね。

 

ボウリングを楽しんだ後は、外に出て盛岡駅へ向かいました。

 

・・・めちゃくちゃ晴れてるなぁ。どうせなら、朝からこんな天気であってほしかったよ↓

f:id:mamemuchi:20190916195311j:plain

↑途中で公園を見つけ、ブランコで遊ぶシュウ。

 

公園で遊んだ後は、こまちで秋田のおばあちゃん宅へと戻りました。楽しかった今年の帰省も、この日で終わりです。明日はいよいよ自宅へ帰る日です。

 

それではまた次回。

 

 

↑ものすごくカワイイボウリングセットを見つけてしまいました。小さい子にピッタリですね~。ピンのデザインが良い。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【Brunswick】 ライノ
価格:11800円(税込、送料別) (2019/9/16時点)

↑ROUND1では頑張って大人用のボールを使っていたシュウ。ちゃんと子供用がある事に気付いたのはプレイ終了後でした。

 

2019夏 秋田帰省⑰ 魔法の美術館。

今日は10月10日、目の愛護デーですね。シュウは眼鏡を欲しがっています。縁が黒い眼鏡が良いとの事なので、多分HIKAKINさんの影響でしょうね。

けれどもシュウは視力が良いので、度の入っている眼鏡は使わせられない。しかし、サングラスのような色が入っているタイプは嫌だと言う。花粉症用のような、ゴーグルタイプも駄目だと言う。縁が黒でレンズが透明な普通の眼鏡が欲しいのだそうです。そうなると、選択肢はブルーライトカット眼鏡くらいしかありませんが、「子供サイズで尚且つ縁が黒。レンズは透明。そしてお手頃価格。」というのは案外無いので困っている まめむち です。こんにちは。

それはさておき、今回紹介するのはこちら。秋らしいサツマイモ味のアイスです↓

f:id:mamemuchi:20190916134155j:plain

林一二株式会社さんの黄金あいすまんじゅうです。

f:id:mamemuchi:20190916134222j:plain

外側のアイスの部分は、食べた瞬間「さつまいも!」と思いました。美味しい。けれども、それ以上に中身が美味しかったです。本物のサツマイモみたいでした。パッケージに「こだわりの粗ごし芋あん」とあるので、本物なのでしょうね。

f:id:mamemuchi:20190916134206j:plain

「あいすまんじゅう」と言うと、丸永製菓さんを思い浮かべてしまいますけど・・・こちらもすごく美味しかったです。

某ドラッグストアにて税込み198円でした。5本入りなので、1本あたり約40円97kcalです。

 

さてさて。盛岡にあるホテルニューカリーナで1泊した私達。シュウは私と同じベッドで眠ったのですが、夜が明けた時には姿が消えていました。行方を捜すと、ベッドと壁の狭い隙間に挟まって寝ていました

f:id:mamemuchi:20190916140457j:plain

寝返りを打った瞬間ドタッと転落したわけではないようで、怪我はしていませんでした。寝ぼけながら動いて、ここに納まったのでしょう。それならまあ、どこで寝ようとOKです。


岩手2日目のこの日は岩山パークランドへ行ってみるつもりだったのですが・・・カーテンを開けたら外は雨

f:id:mamemuchi:20190916135939j:plain

しかも、小雨程度じゃなくて結構しっかり降ってるし・・・。これは予定変更です。屋内でも楽しめる所を探さなければなりません。

残念ですが、天候はねぇ・・・。どうしようもないですから。とりあえず気を取り直して、朝食バイキングに行きました↓

f:id:mamemuchi:20190916140233j:plain

色々なメニューがあって美味しかったです。ちなみに偏食児シュウは、バイキングでもほとんど何も口にしません。ですから彼のこの日の朝食は、前日にセブンイレブンで買っておいたメロンパンでした。部屋で食べました。

 

朝食後は部屋に戻り、支度をしつつ行先を検討。盛岡駅近くの盛岡市民文化ホールで行われている「魔法の美術館」へ行ってみる事にしました↓

f:id:mamemuchi:20190916141624j:plain

ただただ絵や彫刻を眺めるだけの美術館だとシュウは全く興味を示しませんが、こういうのだったらそれなりに楽しめそうです。

f:id:mamemuchi:20190916141635j:plain

f:id:mamemuchi:20190916141645j:plain

 

10時くらいにホテルをチェックアウトして、駅方面へ。文化ホールへ到着すると、受付を済ませました。受付では大きな荷物を無料で預かってくれたので、ありがたかったです。地元民だけじゃなく、旅行者の事も考えてくれてる~。

障害者・付き添い1人・65歳以上は前売り料金で入れるとの事だったので、シュウ(療育手帳所持)・私(付き添い)・おばあちゃん(65歳以上)の3人全員前売り料金で入れました。3人で2100円でした。参考までに、当日料金だったら2800円でした。

 

さて、展示室の様子はと言うと。キレイだったり面白かったりな作品が色々ありました。

 

↓は、車でなぞると道路が出現する仕掛けです。

f:id:mamemuchi:20190916142829j:plain

f:id:mamemuchi:20190916142842j:plain

 

↓は、七色小道。色とりどりの光の模様が浮かぶ床です。

f:id:mamemuchi:20190916143033j:plain

 

↓は、正面のスクリーンに自分の顔が映ります

f:id:mamemuchi:20190916143201j:plain

 

↓は、えっと・・・何だったっけ・・・。これも正面のスクリーンに自分の姿が映るんですけど・・・ゴメンナサイ。詳細は忘れました。

f:id:mamemuchi:20190916143345j:plain

 

↓は、自分の姿が歪むと言いますか、少し変わった形で写ります。

f:id:mamemuchi:20190916143621j:plain

 

↓はキレイなんですけど、遊び方がよく分かりませんでした

f:id:mamemuchi:20190916143819j:plain

 

↓はシュウが結構楽しんでいました。ボール遊びをする影人間です。スクリーンに自分の姿が影として映り、映像のボールとタイミングを合わせると・・・ボールを弾く事が出来るんですよ。

f:id:mamemuchi:20190916143921j:plain

 

↓も、何だっけな・・・。とりあえず、影絵遊びは出来ますね

f:id:mamemuchi:20190916144345j:plain

 

↓は、楽しかったです。専用のマイクに向かって言葉を発すると、正面のスクリーンに文字が飛び出すんですよ。

f:id:mamemuchi:20190916144514j:plain

f:id:mamemuchi:20190916144525j:plain

文字達には足が付いていて、トコトコとスクリーン内を歩き回る様が可愛かったです。

 

↓は子供達に人気でした。

f:id:mamemuchi:20190916144829j:plain

砂場の様な場所にキレイな光が当たっています。

f:id:mamemuchi:20190916144840j:plain

光は色や形を変えます。

f:id:mamemuchi:20190916144848j:plain

そして、砂粒状のそれらは時に噴水の様に跳ね上がります

f:id:mamemuchi:20190916144859j:plain

f:id:mamemuchi:20190916144908j:plain

見て楽しい、触って楽しいでしたね。

 

以上で、作品のほとんど全部です。規模はあまり大きくない印象でしたね。全部見て回ってもそれほど時間はかからないかと。

今回の魔法の美術館は、どちらかと言うと未就学児向けっぽい印象を受けました。けれどもシュウは作品の仕掛けをまあまあ楽しんでいましたから、良い思い出となりました。

 

それではまた。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

高鉱菓子舗 わんこそばまんじゅう 5個 産地直送
価格:626円(税込、送料別) (2019/9/16時点)

↑たまたま見つけてしまったカワイイお饅頭です。岩手名物わんこそばの形になっています。

 


 

2019夏 秋田帰省⑯ 暑いホテル。

こんにちは、四季の中では秋が一番好きな まめむち です。じっとしていると肌寒く感じるくらいの気温が好きなんですよ。今は良い季節です。

まあそれはともかく、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20190915203001j:plain

業務スーパーさんのチーズポテトです。

f:id:mamemuchi:20190915203140j:plain

チーズ入りのハッシュポテト。美味しそうです。

f:id:mamemuchi:20190915203252j:plain

まずは1000Wのトースターで10分ほど加熱してみました↓

f:id:mamemuchi:20190915203508j:plain

・・・んー・・・ハッシュポテトなのに、意外と表面はサックリしてないですね・・・。味は、じゃがいも+チーズそれ以外に表現しようがない味です。可もなく不可もない普通の味です。

次に、油で揚げてみました↓

f:id:mamemuchi:20190915203729j:plain

トースター加熱よりも美味しそうな色になりました。表面のサクサク感もアップしましたし。・・・とは言っても、やっぱり普通のじゃがいも+チーズに変わりはないですね・・・。

冷めてもやっぱりじゃがいも+チーズでした。いや・・・本当にね・・・不味いわけではないんですけど・・・あえてアピールするほどの特別な美味しさもないと言うか・・・。「じゃがいもとチーズを食べている。」としか表現しようのない普通の味なんですよ。


1個あたり29g。面倒なので30gとすると、約53kcalですね。500g入りで、お値段は税込み289円です。

 

さてさて。秋田帰省中に岩手へも遊びに行った私達。宿泊先は盛岡駅から徒歩圏内にあるホテルニューカリーナです↓

f:id:mamemuchi:20190915204706j:plain

↓はホテル周辺の様子です。

f:id:mamemuchi:20190915204842j:plain

栄えた場所なので、買い物には困らないですね。近くにはパルクアベニュー・カワトクという大きなショッピングビルもありました。

余談ですが、ビル内にはサンリオショップがありました。ぐでたま好きな私はお店を見てみましたが・・・ぐでたまグッズはあんまり取り扱っていなくて残念でした↓

f:id:mamemuchi:20190915205240j:plain

 

まあそれはそれとして。ホテルでチェックインを済ませると、10Fの部屋へ向かいました。

・・・暑いな・・・。冷房入ってる・・・?エアコンらしき物やリモコンは見当たらないけど・・・。あ、埋め込み式なのかな・・・?天井付近から僅かに風は出てるみたい。

それともこれ?これを冷房として使えと言う事? 一応、風は出てくるけど↓

f:id:mamemuchi:20190915205805j:plain

いや、どう見てもこれは空気清浄機だよなぁ

 

暑いと思いつつも、とりあえず荷物を置いて一息ついた私達。少し待てば、冷房が効いて涼しくなるかも。

f:id:mamemuchi:20190915210044j:plain

 

・・・全然涼しくならないんですけど。

 

暑いのが嫌いな私はフロントに電話しました。すると、すでに冷房は入っているとの事。しょうがないので、再び涼しくなるのを待ちました。

 

駄目だ。涼しさゼロだ。動かずにいても汗が出てくるくらい暑い。

 

ホテルや旅館に泊まるに際して何を重要視するかは人それぞれだと思いますが、私は室温を非常に重要視します。だって、極端に暑かったり寒かったりしたら、快適に過ごせないじゃないですか。

お手頃価格なホテルに泊まっている以上、多少の不便さや不備は基本的に気にしませんが、空調がおかしいのは許諾できません。

 

再度フロントに電話して、「暑い。」と苦情を申し入れました。我慢できません。シュウもおばあちゃんも「暑い。」と言っていたので、私の体感がずれているわけではなさそうですし。

 

おもてなしの飴よりも・・・

f:id:mamemuchi:20190915211119j:plain

 

高層階からの眺めよりも・・・

f:id:mamemuchi:20190915211151j:plain

 

お茶よりも・・・

f:id:mamemuchi:20190915211241j:plain

 

室温の高さを何とかしてほしい。夏真っ最中ですよ。

 

しかし結局どうにもならず。最終的に、3Fの空室に移動となりました。

 

そこも、正直言って空調は微妙でしたけど。最初の部屋よりは若干マシって程度で、動いたら暑くなるであろう室温でした。極力動かないように静かに過ごす事で、不快感を回避するしかなさそうです。

どうやら、近年の猛暑に空調の性能が追い付いていない状態のようです。後日ネットで口コミをチェックした所、「暑い。」という意見が複数見られたので。

それじゃあ現場のスタッフさんにはどうしようもないですよねぇ。設備上の問題じゃあねぇ・・・。それでも誠実な対応をしていただけたので、現場のスタッフさんには感謝です。

 

10Fの部屋から3Fの部屋に移動する際はエレベーターを利用したのですが、エレベーターのボタンを押すホテルマンに対してシュウは、「ぼくが押すから押さないで。」と理不尽な要求をしました(※シュウはエレベーターが大好き)。

 

ホテルマンはそれも仕事なのだという事が理解できていないシュウです。

 

しかし、そんな面倒な子供に対しても丁寧な態度を貫くホテルマンプロだ・・・。

 

何か、すみません。「こういう所では、そこでお仕事をしている人が押してくれるものなのだ。」って、教えておきますので・・・。

 

空調関連のゴタゴタが一応の解決を見せたので、私もようやく寛げる・・・、ん・・・? 何だろう、足が痛いな・・・。自分の足を確認すると、水ぶくれが出来ていました(※患部画像あり。ペディキュアが剥がれていたり、乾燥で皮膚がカサカサしていたり。見苦しくて申し訳ありません。)↓

 

 

 

 

 

f:id:mamemuchi:20190915215138j:plain

 

あ~・・・これは、アレだ。スケート靴による靴擦れだ。実はスケート中、ずっと足が痛かったんですよ。つま先から踵までのサイズは合っていたのですが、どうやらワイズが合っていなかったようで。親指の付け根のあたりがずっと痛かったんですよね。

けれども靴を履き替えるのが面倒で、我慢しちゃったんですよ。

その結果がこれかぁ・・・。

 

それにしても、何故今まで気づかなかったのか。スケート後はサンダル着用で結構歩き回りましたから、不思議です。どうして痛みを感じなかったんだろう?

試しに、サンダルを履いてみました↓

f:id:mamemuchi:20190915215153j:plain

水ぶくれがサンダルの革と革の隙間に位置している。奇跡。

 

不幸中の幸いに感動しつつ、入浴を済ませて就寝しました。

f:id:mamemuchi:20190915213011j:plain

↑必要なアメニティは揃っていましたし、タオルもありました。

 

暑くて眠れないという事はなかったです。部屋を移動できて良かった。

 

それではまた次回。

 


 

↑スーツケースの取り違え防止にベルトは便利だと思います。

 

2019夏 秋田帰省⑮ スケート場にて遭遇、教えたがりおば様。

以前、めちゃくちゃ不味い唐揚げを紹介させてもらいました まめむち です。こんにちは。業務スーパーさんにて、それの姉妹品っぽいパッケージの唐揚げを見つけたので、勇気を出して購入してきました。こちらです↓

f:id:mamemuchi:20190915125847j:plain

お肉にこだわった唐揚げです。以前紹介した唐揚げとパッケージが激似です。

f:id:mamemuchi:20190609192854j:plain
f:id:mamemuchi:20190915125847j:plain

使用している肉がもも肉か胸肉かの違いはあるようですが・・・味や食感の違いはあるのか・・・?

f:id:mamemuchi:20190915125856j:plain

原材料名を見ると、こちらの衣「でん粉・小麦粉大豆たん白食塩・香辛料」という構成のようです。対して赤いパッケージの唐揚げの衣は、小麦粉・馬鈴薯でん粉・タピオカでん粉・大豆たん白・パン粉・しょうゆ・食塩・こしょう・ぶどう糖」という構成。

小麦粉・大豆たん白・食塩の3つは共通していますが、緑バージョンの方がシンプルですね。これが吉と出るか凶と出るか・・・?

f:id:mamemuchi:20190915125916j:plain

とりあえず、トースターで温めてみました。こちらは衣が適度な厚みですね。食感にはむね肉っぽさが感じられますが、パサパサと言うほどではないです。表面はそれほどサクサクしていませんが、ベチャッとしてると言うほどでもないですし。

冷めると少々ベチャベチャ感が強くなりますが、食べられないほどではないです。


これ、唐揚げと言うよりはチキンナゲットに味も食感も近いと思いますね。


とりあえず、赤よりは断然美味しいです。味の方向性は一緒だと思うので、やはりポイントは衣の厚さや食感でしょうね。

まあそうは言ってもリピはないですが。お手頃価格でもっと美味しい唐揚げはありますから。

f:id:mamemuchi:20190915125906j:plain

たっぷり1kg入りで税込み591円。赤バージョンは537円なので、「少し美味しい分、少し高い」という感じでしょうか。

 

話は変わりまして。前回は初めてスケートに挑戦した話をさせてもらいました。その際に少々困った事態に遭遇しましたので、今回はその事を話そうと思います。

 

スケート初体験の為、壁から手が離せず、離すと転びそうになる私。同じくスケート初体験なのに不用意に壁から離れ、豪快に転びまくるシュウ。

そんな私達の所に一人のおば様が現れました。勿論初対面です。おば様は経験者の様です。「それじゃあ駄目よ。足はこういう形よ。まずは~~してみなさい。」と、有無を言わさず個別レッスンを開始しました

面倒見の良い人なのでしょう。他にも初心者を見つけてはスーッと近付いて行き、指導をしていましたから。

 

私はそう理解しましたが、シュウは突如乱入してきてよく分からない事を喋り出した見知らぬ人に、困惑の表情を浮かべていました。そりゃまあそうなりますよね。

 

おば様の指導のおかげで、私は壁から手を離して歩けるようになりました。安定せず、バランスを崩す事もありましたけれど、それでも大きな進歩です。そこは純粋に、おば様に感謝です。

 

ただ、シュウは明らかに途中からウンザリした様子でした。

 

当然です。いきなり知らない人が出てきて、意味不明な事を言ったり厳しい事を言ったりし始めたのですから。

 

おば様、シュウが理解出来ない言い方ばかりするのです。あちらはシュウを定型発達だと思っているでしょうから、当然ではあるのですが。しかもシュウは大柄な方なので、小学二年生よりも上に見えていたと思いますし。

 

「足をこうして。違う、そうじゃない。よく見て!こう!」と言われても、どこがポイントなのかシュウは分かりません

 

「よそ見しない!」「返事は?!」と言われても、シュウは集中力が長くは続きません。そもそも言われている事が理解できていないのに、何に対して返事をすればいいのか。

 

「つま先はこうだよ。」と言われても、「・・・つまさき・・・? つまさきって何?」です。語彙が乏しいので、「つま先」という単語の意味が分かりません

 

その都度私が「足の形を英語のVの字にします。足を少し開きます。」と解説したり、「手はここに付けておきます。」と手を動かして見せたり、おば様の言っている事を通訳しました。

・・・が、おば様、シュウが理解する前に次々と新しい事を言うので、シュウは混乱してしまいました。シュウの表情を窺うと、疲れ切ったような様子が分かりました。

 

見かねた私は「あ、シュウ。これを使えばあんまり転ばなくなるよ。これ使ってみようか!」と、努めて明るく提案しました↓

f:id:mamemuchi:20190915141506j:plain

滑走補助具です。便利な物があるんですね。

 

しかしおば様、「そういうの使っても上手くならないから!」と却下。

 

上手くならなくてもいいんだよ!!!

 

滑れるようになる事が目的で来たんじゃないから! やった事が無い事に挑戦して、「まあ悪くないかな?」「自分的には結構頑張れた!」くらいに思ってくれれば、それで大成功だから!

 

私はついに、「この子、知的障害があるので。言われている事も全部は理解できていませんし、これ以上はもう・・・。」と言いました。これね、本当は言いたくないんです。相手は親切心から行動してくれたわけですから。罪悪感を抱かせる事になったら申し訳ないじゃないですか。

けれどももうシュウが限界だったので、思い切って言いました。

それを聞いたおば様、

 

「大丈夫!あと3分だから!」

 

駄目だ。通じない。

 

最終的に私は「いっぱい頑張ったからもう疲れたよね。転びにくくなる道具を持ってくるから、そこで休憩しててね~。」とおば様にも聞こえるくらいの大声でシュウに言って、強引にリンクサイドに避難させ、おば様にはこれまでの指導のお礼を言い、リンク(おば様)から強引に離れました。

滑走補助具を借りてくると、シュウはそれをうまく利用して氷の上を笑顔で滑り始めました。ヨタヨタと動く私よりも、断然早く動けるようになりました。

 

分かるんですよ。おば様の「スケートを楽しんでもらいたい。上達して次につなげてもらいたい。」という気持ちは。分かるんですけど!!

 

初めてで嫌な思いをさせてしまうのは、最も避けたい事なのです。それをしてしまうと、今後二度とそれに取り組まなくなりますし、苦手意識がついてしまいます。

 

親切心は有難いのですが目には見えない事情もあるので、保護者が「これ以上は無理。」と判断したら引いてほしい・・・

 

有難迷惑ってこういう事を言うんだなぁとヒシヒシと感じた出来事でした。

 

それではまた。

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【送料無料】JACKSON スケート靴 Artiste Plus Set-White
価格:28500円(税込、送料別) (2019/9/15時点)

↑スケート施設にて初めて履いたスケート靴の感想は、「普通の靴よりも硬いんだなぁ。」でした。

 

↑ウィンタースポーツという括りで言うと、私はスキーの方が少しは上手く出来ます。雪国出身なので。

 

2019年夏 秋田帰省⑭ 初めてのスケート。

10月になってもまだ夏休みの秋田帰省の話を続けている まめむち です。こんにちは。今回の帰省では隣県の岩手にも行ってきました。岩手と言えば南部せんべいコレでは?

f:id:mamemuchi:20190915102150j:plain

さいとう製菓さんのかもめの玉子です。今回は2種類購入してきました。

 

まずは通常のかもめの玉子から↓

f:id:mamemuchi:20190915102413j:plain

ホワイトチョコの良い香りがします。カステラで黄身餡を包んだ物の表面に、ホワイトチョコがかかっているのでね。それの香りですね。コロンと丸い形が卵らしくてカワイイです。

f:id:mamemuchi:20190915102428j:plain

食べてみると、たっぷりの黄身餡が存在感抜群です。美味しい~。私が買った商品は4個入り税込み540円。1個あたり135円171kcalですね。賞味期限は、私が買った時点では残り1か月弱ってとこでした。

今回紹介した物は簡易的なパックですが、お土産向きな箱入りも売っています。1個1個が小さいミニサイズもありますし、定番味以外にも色々な味が出ています。好みや用途に合わせて選べますよ。

私もせっかくなので全部買ってきたかったのですが、お金が・・・(汗)。

 

しかし。お手頃価格な少量パックを購入した分、もうひとつは高級品を選びましたよ~。

f:id:mamemuchi:20190915103326j:plain

その名も黄金かもめの玉子です。↑は外箱に巻かれていた説明文(?)です。これを読むと、どうやら黄金かもめの玉子は、平泉の世界遺産登録を記念して作られた商品のようですね。

外箱を開けると小箱が3つ出てきました。↓

f:id:mamemuchi:20190915104207j:plain

 

小箱を開けると高級感漂う個包装が↓

f:id:mamemuchi:20190915104256j:plain


見た目は鶏卵の赤玉ですが、金粉がついています。さすが黄金

f:id:mamemuchi:20190915104507j:plain


割ってみると、中には栗の甘露煮が丸々1個

f:id:mamemuchi:20190915104749j:plain


黄金かもめの玉子の賞味期限は2週間くらいでした。あまり日持ちしないのは栗の甘露煮の分ですかね。

この商品、3個入りで価格は驚異の税込み1250円1個約416円です。定番かもめの玉子の3倍以上ですよ。

 

かもめの玉子は軽く温めるのも美味しいです。600wの電子レンジに2個入れて、15~20秒くらい。温めすぎるとチョコがデロデロになるので、様子を見ながら。すると、チョコも黄身餡も柔らかくなり、カステラもフワッとするので、口当たりが良くなります。冬におすすめです。

冷凍も美味しいですけどね。硬くなりすぎないので食べやすいです。

 

そうそう、今回購入した二種。大きさはさほど変わりませんでした。

f:id:mamemuchi:20190915110018j:plain

重量も、定番48g、黄金50gでしたし。ほぼ変わらないですね。

 

ちなみに。かもめの玉子は岩手土産の定番ですが、チョコを使っているので暑い時期に持ち運ぶのは心配ですよね。パッケージにも「直射日光、高温多湿を避けて」とありますし。

けれども大丈夫。夏真っ盛りの8月に、キャリーケースに入れて6時間ほど運んでも、無事でした。チョコが溶けて形が崩れるという事はなかったです。このチョコ、熱耐性すごい!

 

さてさて、そんなわけで。盛岡駅に到着した私たちは、バスでスケートリンクに向かいました↓

f:id:mamemuchi:20190915114234j:plain

通年営業しているスケートリンク、みちのくコカ・コーラボトリング リンクです。私もシュウもスケートは初めてなのですが、試しに遊びに行ってみた感じです。シュウには色々な事を体験してほしいなぁと思いまして。

上手に滑れなくて転んでばかりだとしても、「スケートってこういうのなんだな。」「難しいけどツルツルして面白いな。」程度に思ってくれればいいかなって。

施設内に入ると券売機がありました。ここで必要なチケットを購入して受付に提出し、リンクに向かうのです↓

f:id:mamemuchi:20190915114908j:plain

療育手帳所持のシュウと介助者である私は、障害者割引のおかげで無料で利用できました。けれども、最初に受付に「療育手帳を持っているんですけど割引になります?」と聞いた際は、話が通じませんでした。受付のスタッフさんは「???」という表情でした。やはり療育手帳の認知度はまだまだですね。

「知的障害がある場合に発行されるのが療育手帳なのですが・・・。」と説明したら分かってもらえました。ちなみに、見学だけの人も利用料はかかりません。ご安心を。

 

ガラス張りの隣室からリンクの様子を見る事が出来ますので、見学だけの人は防寒対策も必要なしです↓

f:id:mamemuchi:20190915115535j:plain

 

スケート靴は自分に合った物を選びます。使用後はタオルで水気を拭き取り、消臭スプレーをかけてから元の場所に戻します↓

f:id:mamemuchi:20190915115936j:plain

タオルや消臭スプレーは施設側が準備してくれていますが・・・、その性質上、潔癖症な人は無理でしょうね。結局は靴をそのまま使い回しているわけですから。

 

こちらはリンク内の様子です↓

f:id:mamemuchi:20190915120842j:plain

夏休み中なので、もっと人が多いかと思っていたのですが。想像より空いていました。危なくなくて良いですね。あまり人が多すぎると衝突が怖いです。

 

↑の画像では人が小さいので分かりにくいですが、皆さん長袖です。大人は普段着のズボンにフリース程度でしたが、小さい子は雪遊び用のウエア姿でしたね。寒いし怪我防止の為にも、肌を露出する服装はNGです。手袋も必ず着用しなければならないとの事でした。

まあ寒いとは言っても、動いていると体温が上がってきます。そこまでガッチリ着込む必要はないかなと思います。私はジーパンと半袖Tシャツの上に、春先や秋に着るような上着を重ねました。手袋は冬に街中で付けるような普通のやつ。それで十分でした。

シュウは私以上に転びまくると予想できるので、下半身はスキーウエア、手袋もスキー用です。上半身は半袖Tシャツの上に冬用の上着を重ねました。

 

準備を済ませたらリンクへ。スケート靴でも普通の床を歩くのは案外平気でした。けれども氷の上は・・・めちゃくちゃ滑る~~~。怖いから壁沿いを離れられません。壁から手を離すとすぐに転びそうになりました。

シュウも転びまくっていました。予想通り。スキーウエアで正解でした。

 

初心者は自分達だけかなぁ・・・と思いながら周囲を見渡すと、同じく初心者っぽい人が他にもいました。ちょっとホッとしました。

 

自分達はすごく下手なんですけど、当然ながら上級者もいましたね。スイスイと軽やかに滑っている人もいましたし、ジャンプやスピンをしている人もいました。

「お~、フィギュア選手みたい!」と感動しました。こういうのって、なかなか生で見る機会がありませんから。貴重なものを見る事が出来ました。

 

まあそんなわけで、私とシュウは「滑る。」と言うよりも「転ぶ。ふらつく。かろうじて少し歩く。」という感じではありましたが・・・スケートを体験できて良かったです。

 

・・・でもね・・・ここで、ちょっと困った事も発生したんですよ。それについてはまた次回。

 

それでは!