発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

子供が欲しがる物、どの程度買い与えてる?

家電売り場に行く度に、「ああ、自分はこういう所でフロアスタッフとして働くのは絶対に無理だなぁ。」と思っている まめむち です。こんにちは。店員さんは、商品知識をしっかりと頭にたたきこまないといけないじゃないですか。文明の利器に弱く、精密機器はサッパリな私には到底無理です。ああいう所で仕事している人はすごいなぁ・・・。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20201209135649j:plain

業務スーパーさんの1kgサラダシリーズからナポリタンサラダです。このサラダシリーズはどれも美味しいので、新たに発見したこちらは迷わずカゴに入れましたよ。

f:id:mamemuchi:20201209135700j:plain

冷たいままでも美味しいナポリタンスパゲティとは珍しいですね。マヨネーズやドレッシングで味付けしたサラダスパゲティはよくありますが。

f:id:mamemuchi:20201209135711j:plain

中身はこんな感じです↓

f:id:mamemuchi:20201209135723j:plain

具は玉ねぎのみ。冷めていても美味しいしくっつかないので、スパゲティ弁当にも良さそうです。メインでも付け合わせでも、どちらでもいけるかと。
冷たくても美味しいこのナポリタンサラダですが、温めたバージョンも美味しかったです。アルデンテな食感ではなく柔らかめなので、給食のスパゲティを思い出しましたねえ。
特別に凝った味ではないけれど、そのぶん万人受けしそうなシンプルに美味しい味です。

 

スパゲティグラタンにしても美味しかったですよ~↓

f:id:mamemuchi:20201209135734j:plain

f:id:mamemuchi:20201209135744j:plain

ホットサンドの具にしても美味しかったですし。アレンジも出来て便利な商品です。

価格は税込み318円です。

 

さてさて。子供を育てるあなたなら1度は考えた事があると思いますが、子供への欲しい物の与え方ってどれが正解なのでしょうね?

 

世間には、デメリットとしては主に2つの考え方がありますよね。

 

①物を与えすぎるとそれが当たり前になってしまい、ワガママで我慢が出来ない人間に

 なる。

②我慢させすぎると大人になった時に欲望が爆発して浪費家になる。他人の持ち物に執

 着するようになる。

 

言葉や表現に差異はあれど、まあ大体こんな意味合いの意見で二分されますよね。

 

そして、メリットとしてはこんな意見がありますね↓

 

①欲しい物が適切に手に入ると心が満たされ、精神的に安定する。大人になっても情緒

 が安定した人間でいられる。

②欲しい物が手に入らない経験を重ねると我慢強さが育つ。物を大事にする人間にな

 る。

 

どの意見にも一理あると思います。

 

ただ、結局の所・・・

 

「人による。」としか言いようがないな。

 

同じ環境で育ったはずの兄弟姉妹だって、全く同じ人間性にはなりませんし。シュウは1人っ子なので比較対象がありませんが・・・。

自分自身の事を考えるとそう思います。だって・・・

 

私の姉良くも悪くも散財しがち。「宵越しの金は持たない。」的な所があって豪快。た

    だ、自分にもお金を使うが人に使う事も惜しまない性格で、ケチくささはな

    い。

私  →心配性の節約家。節約通り越してケチになってないか、たまに自問自答して

    る。でも、お世話になった人にプレゼントするのは好き。裕福じゃないからあ

    まりお金はかけられないけれど。

私の弟趣味の物にはお金を使うが他の部分には出し渋る。実益皆無の人付き合

    い等、無駄な事にはお金を使いたくないタイプで現実主義。

 

・・・と、私視点だとこんな感じです。

 

こうして改めて書き出してみると・・・姉と弟が真逆で私は2人の中間って感じだな。本来の性格の他に、現在の環境も影響しているとは思いますが(※姉と弟は独身で給料良し、私は既婚子持ちで経済的にはあんまり余裕ないです・・・)

 

ちなみに私達姉弟が育った家庭はごく普通の一般家庭でした。貧乏ではなかったと思いますが、物凄く高給取りというわけでもなかったんじゃないかなあ・・・。

何も買ってもらえなかったというほど極端ではありませんでしたが、同世代と比べてお小遣いが多かったわけではありませんでしたし、我慢する事も結構多かったですね。

 

そんな家庭環境と現在の生活状況を比較してみると・・・うちの親、現時点で判断するに、まあまあ子育て成功しているのでは?!

姉は都会で楽しく暮らしていますし、弟は弟でマイペースに生活しつつ貯蓄はしっかりしているようです。私はモラハラ旦那に辟易している状況ではあるものの、とりあえず自分なりに計画的に暮らしています。

 

それを考えると・・・親の教育方針も全く関係ないとは言いませんが、結局は子供それぞれの資質による所が大きいんじゃないかと。そう思うわけですよ。

個人個人に合った導き方の選択が重要だと思います。シュウはまだ小3なので、偉そうに言えた立場ではありませんが・・・。

 

ちなみに私はシュウに対して、欲しい物はまあまあ買い与えている方だと思います。よそ様の事は分かりませんので、主観的感覚ですが。あ、そうは言っても富豪じゃないので。スーパーで売っているお菓子や100均のおもちゃを買ったりとか、クリスマスや誕生日などの記念日に奮発するって程度ですけれどね。あとは、何か頑張った時に特別ボーナスをあげたりとか。

 

シュウは最終的にどんな大人になるのかなぁ。子供を育てる人はみんな大なり小なり不安はあるでしょうが、私も不安は持っています。

まともな経済感覚は身に付けさせたいですね。

 

それではまた。