発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

小3冬休み旅行記② ひらパーのボルケーノ・エルフ・メテオ。

私のスマホ、4年以上使っているせいか調子が良くないです。反応が遅かったり、カシャッというシャッター音が出ているのに写真が撮れていなかったり、写真の削除が出来なかったり・・・。スマホって・・・まあガラケーもそうでしたが、本体価格まあまあ高いのに数年しか品質が保たれないってどういう事なの。固定電話なんて余裕で年単位使用可なのに。

色々なテクノロジーが詰まっているので、しょうがない事なのかもしれませんが・・・。ちょっと不満な まめむち です。こんにちは。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20210110143134j:plain

業務スーパーさんにて購入したサンドイッチビスケット2種です。

 

まずはバニラ

f:id:mamemuchi:20210110143220j:plain

内容量175gで12個入りです。

f:id:mamemuchi:20210110143321j:plain

100gあたり459kcalなので1個約15gあたり約69kcalですね。

f:id:mamemuchi:20210110143239j:plain

シンプルなビスケットにクリームがサンドされています。1つ1つが大きめで食べ応えアリです。

f:id:mamemuchi:20210110143256j:plain

クリームは縁までびっしりではないですが、実際食べてみると十分な量でバランスが良いと感じましたね。

f:id:mamemuchi:20210110143310j:plain

よくある安いビスケットサンドで、これという特徴はありませんが・・・私は好きです。

 

そしてストロベリー

f:id:mamemuchi:20210110143718j:plain

f:id:mamemuchi:20210110143727j:plain

100gあたり489kcalなので、1個あたり約73kcalです。

f:id:mamemuchi:20210110143830j:plain

f:id:mamemuchi:20210110143844j:plain

ストロベリー風味は少しだけですね。ほんのり感じる程度です。

それぞれ税込み95円でした。

 

さてさて。駐車場を確保できたので、私達はひらパーへと向かいました。

f:id:mamemuchi:20210110215421j:plain

チケット売り場には誰も並んでいませんでした

f:id:mamemuchi:20210110215435j:plain

長蛇の列に備えた仕切りが設置されていましたが、ご覧の通りガラガラ。オープン直後は沢山並んだのでしょう。私達は中途半端な12時台に来たので。並ばずに買えてラッキー。

私とシュウのフリーパス入場券合わせて6800円になりました↓

f:id:mamemuchi:20210110215453j:plain

シュウ(小学生)のフリーパスと入場で3800円。

私(大人)は入園料1500円が無料でフリーパスのみ3000円。

 

ひらパーは障害者割引がありまして、障害者本人への割引はありませんが、付き添い者1名の入場料が無料になるのです。シュウは療育手帳を持っているので、それを提示したら割引してもらえました。1500円は大きいですね。

 

ちなみに優先搭乗や待ち時間短縮等の対応はしていないようです。ひらパーの障害者対応は上述の割引だけですね。

 

チケットを購入したら、コロナ禍の昨今では最早お馴染のサーモグラフィーチェックと手指消毒をして入場。

f:id:mamemuchi:20210110215507j:plain

各アトラクション乗り場にも、コロナ対策の看板が設置されていました↓

f:id:mamemuchi:20210110221419j:plain

f:id:mamemuchi:20210110221434j:plain

シュウは「早くジェットコースターに乗りたい。」とワクワクです。

 

ではここからは、ひらパーのアトラクションを紹介していこうと思います。シュウは「一通り乗った後に気に入ったアトラクションを再度楽しむ。」という回り方ではなく、「見た感じ面白そうな物だけ乗る。未乗車のアトラクションには目もくれず、好きなアトラクションだけ何度も何度も乗る。」という回り方です。その為、紹介出来るのは ほんの一部になってしまいますが・・・ご了承ください。

 

では1番最初は「探索型アトラクション マジカルボルケーノ」。こういうマップ片手に探索するのです

f:id:mamemuchi:20210110222348j:plain

f:id:mamemuchi:20210110222401j:plain

出入り口から近い所にあったので、どういうものかよく分からないまま入ってみました。どうやら、歩いて何かを探し出したりゲームに挑戦したりするアトラクションのようです。

 

探索開始までの説明タイムが正直かったるかったです。まあ説明無しでは意味が分からないので、必要な時間ではあるのですが・・・。シュウもヒマそうにしていました。

 

探索地帯にはモニターが設置されており、クイズが表示されたりマグマが表示されたりしていました↓

f:id:mamemuchi:20210110222321j:plain

探索には興味が持てず(※と言うか、そもそも説明内容を理解出来ていないので、このアトラクションの主旨が分かっていない。)、ただウロウロしていただけのシュウでした。・・・が、ボールを投げ込んで敵を倒す・画面をタッチして噴火を抑え込む・・・というゲームには、楽しそうに参戦していました↓

f:id:mamemuchi:20210110222333j:plain

中心で思いっきりブレているのがシュウです。ボールを投げ込もうとしている所です。背中のクリーパーもブレブレ。

利用回数は1回のみで、リピートは無しでした。

 

「木製コースター エルフ

f:id:mamemuchi:20210110225051j:plain

シュウが3回乗った木製ジェットコースターです。お気に入りです。こちらは別アングルから↓

f:id:mamemuchi:20210110225104j:plain

地上から見ている分にはそれほど早そうには感じなかったのですが、実際は結構なスピードでした。ひらパーには「レッドファルコン」というジェットコースターもあるのですが、私はそちらよりもこのエルフの方がスピードも速くスリルがあると感じました。

f:id:mamemuchi:20210110225129j:plain

 

「ジャイアントドロップ メテオ」。こちらは今回唯一、シュウが乗りたいと思ったのに乗れなかったアトラクションです↓

f:id:mamemuchi:20210110225938j:plain

猛スピードで垂直落下するやつです。シュウの場合、利用条件のひとつである「身長130cm以上」はクリアしていました。しかし、もうひとつの条件「11歳以上」は満たしていなかったのです。すごく残念そうにしていましたが、こればっかりはしょうがないですね。

シュウは現在小3。9歳です。・・・これに乗る事が出来るのは、5年生になって誕生日を迎えた後かあ・・・。

 

こんな感じで、次回もアトラクションを紹介していこうと思います。

今回はこのへんで。

 


 


 

小3冬休み旅行記① ひらかたパーク駐車場。

今年に入って半月経過しましたね。体調崩していませんか? シュウは2年連続でインフルエンザに罹ったので、今シーズンはこのまま回避してほしいと願っている まめむち です。こんにちは。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20210110120408j:plain

f:id:mamemuchi:20210110120420j:plain

大阪名物みるく饅頭「月化粧」です。

f:id:mamemuchi:20210110120815j:plain

f:id:mamemuchi:20210110120826j:plain

f:id:mamemuchi:20210110120839j:plain

「っみる~くまんじゅう♪つっきげっしょお♪」というCMがこちらでは有名です。包装紙を開けると、淡い色合いの上品なデザインの箱が↓

f:id:mamemuchi:20210110120437j:plain

パカッと↓

f:id:mamemuchi:20210110120450j:plain

f:id:mamemuchi:20210110121247j:plain

個包装にも栄養成分表示や原材料等が記載されているので良いですね↓

f:id:mamemuchi:20210110121300j:plain

f:id:mamemuchi:20210110121315j:plain

白餡好きなら是非とも食べてみてほしい、美味しいお饅頭です。

f:id:mamemuchi:20210110121531j:plain

f:id:mamemuchi:20210110121545j:plain

和菓子なのでしょうが、バター感ミルクっぽい風味のせいでしょうか。洋菓子っぽくも感じられます。美味しい。上述の通りCMもよくやっていますし、人気商品みたいです。

f:id:mamemuchi:20210110121557j:plain

冷凍するとひんやり饅頭になりました。

レンジで温めるとあんがトロッとして美味しいですし、トースターで軽く焼くとそこに香ばしさも加わりますよ。これが焼いたやつ。少し色が濃くなっているかな↓

f:id:mamemuchi:20210110122338j:plain

大阪府内のお土産売り場には当然置いていると思いますが、スーパーにもあったりします。私が今回購入した場所はスーパーでして、6個入りで税込み740円でした。1個あたり約123円ですね。

 

さてさて。シュウは今回の冬休みは「プールに行きたい。ジェットコースターに乗りたい。」と言っていました。じゃあ行き先の候補は、共に大阪府内にあるスパワールド(室内レジャープール)ひらかたパーク(遊園地)。私が住んでいるあたりからだと、大阪は比較的足を運びやすいんですよ。

けれどもコロナの事を考えると・・・マスクを付けられないのでプールはなあ・・・(※私自身はそれほどプール大好きではないし、プールって準備や後始末が超絶面倒くさい。シュウの年齢的に一緒の更衣室に入れないという問題も頭が痛い)

 

よし、今回はひらかたパークに行こう(準備がラクだし、夜までいればイルミネーションが見られる)。

 

シュウには「今、大阪ではコロナに罹る人が増えています。プールは、マスクが付けられない状態で人と人が近づいたり大声を出したりします。3密になりやすいので、今回はジェットコースターに乗りに行きましょう。」と言いました。

 

個人的な事情は言わずに、健康上の問題を心配しているんだよ感を前面に押し出しておきました。

 

それでシュウは納得してくれました。

 

そうと決まれば早速準備して出発だ。

 

実はこの旅行、当日の朝に急遽決めました。いつもは事前に計画するのですが、今回はコロナの影響で冬休みが短いし、大雪の予報もあるし、週間天気予報でも良くない天気が続いているしで・・・。ギリギリまで迷っていたんですよ。

けれども今回の冬休み中にやった事と言えば、家の外での雪遊びだけ・・・。「ちょっと特別感無さすぎやしないか・・・?」と思いましてねえ。

当日の朝、大阪の天気を調べてみたら晴天。ひらかたパーク付近のホテルも当日予約出来そう。

 

じゃあ思い切って今から行こうとなりました。

シュウも「行く行く!」と乗り気でしたし。

 

じゃあ出発!

 

家から現地までずっと一般道を使いましたが、それでも3時間もかからずに到着しました。途中で給油したり、事故による片側通行で少々時間がかかったりしても、そんなもんでした。渋滞も無かったし、スムーズに移動できました。

出発が9:20くらいでしたからね。早く着いて良かった良かった。

あまり遅いとその分、遊べる時間が少なくなってしまいますからね。シュウはスマホでYouTubeを見たり、持参してきたおにぎりで車内朝食を済ませたりして、おとなしく過ごしてくれました。

 

しかし肝心なのは駐車場です。空いてるかしら・・・。

 

ひらパー間近の道を走っていると・・・あ、駐車場か・・・?

 

・・・通り過ぎちゃった・・・。

 

あ、でもまた駐車場らしき物が出てきたぞ! ここに入ろ・・・

 

満車の表示!!

 

その満車の看板の下部には「戻った所の駐車場を使え。」という旨の表記が。

 

あ~、やっぱりさっきの駐車場で良かったんだあ。

グルッと走れば戻れるかな・・・?

 

道はどこかしらでつながっているモノですし、私はとりあえずそのまま車を走らせました。

 

すると、道路沿いの小さな空き地の前に人が立っており、手招きされました

車を停車させて窓を開けると、「1日1000円だよ。」と。

 

空き地を見ると、空きスペースは残り1台分のみ。すでに数台の車が駐車してありました。

 

なるほど。観光地やレジャー施設の近くでは、こういうのってよくありますよね。土地活用ですね。

 

しかし・・・

 

ひらパーの駐車場って1日いくらだっけ・・・?

覚えてない・・・。このあたりのコインパーキングの相場も知らないし。

 

けれども私は1000円支払ってそこに駐車させてもらいました。「1日5000円。」とか言われたら「高いわ!」と思ったでしょうが、1000円ならば安いだろうと。何より、ひらパーから近い。歩いて数分。これはデカいですよ。

 

ちなみにその後調べた所、ひらパーの普通自動車の駐車料金は1500円でした。

おお、じゃあ得したじゃん!!

 

ひらパーのすぐ近くには西松屋枚方公園店があるのですが、そこは24時間6000円でしたし↓

f:id:mamemuchi:20210110133457j:plain

 

「ひらパーの駐車場が満車だからってウチに停めるんじゃねーぞ。」という強い意思が見て取れますね。

 

普通に西松屋に買い物に来て120分以上店に滞在するなんて有り得ないでしょうし、ひらパーに来てわずか120分で帰る人もいないでしょうからね。

 

車移動はラクだしメリットも多いですが、駐車場問題は避けられませんね。

 

それではまた次回。

 


 

↑何コレ!! 月化粧の生サブレ?! そんなのもあるんですねえ・・・美味しそう・・・。

 

冬休み、雪に大はしゃぎ。

今シーズンの初雪が迫った先月、私はしまいこんでいたシュウの雪用ウエアを引っ張り出しました。シュウに着せてみた所・・・ピッチピチでした。その雪用ウエアはシュウが年長の時の冬に購入した物で、暖冬で積雪がなかった小1・小2の冬は1度も出番がありませんでした。

つまり、購入直後たった数回着用しただけでサイズアウトしたという事に。

f:id:mamemuchi:20210109152840j:plain

 

8000円くらいしたんですけど~~~!!!

 

内部に取り付けてある紐でサイズ調整可なので、長く着られるはずでしたが・・・さすがに今回は無理でした。シュウが大きくなっているのを実感した まめむち です。こんにちは。


さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20210109153858j:plain
f:id:mamemuchi:20210109153910j:plain

読み方はデリカドア・・・? 業務スーパーさんにて購入したチョコレート3種です。

 

まずはラテマキアートチョコバー

f:id:mamemuchi:20210109154055j:plain

f:id:mamemuchi:20210109154108j:plain

内容量200gで、約18gのチョコバーが11本入っています。

f:id:mamemuchi:20210109154121j:plain

100gあたり569kcalなので、1本あたり約102kcalですね。

f:id:mamemuchi:20210109154135j:plain

ラムレーズンは入っていないのですが、なぜかラムレーズンぽい香りを感じました。コーヒー風味は薄く苦味は無いので、子供も大丈夫です。

f:id:mamemuchi:20210109154145j:plain

かなり甘さは強いと思いますね。税込み192円です。

 

お次はヘーゼルナッツチョコバー

f:id:mamemuchi:20210109154701j:plain

f:id:mamemuchi:20210109154713j:plain

内容量はラテマキアートと同じです。100gあたり546kcalなので、1本あたり約98kcalですね。

f:id:mamemuchi:20210109154730j:plain

ナッツ風味のクリームがチョコと合っていて美味しいです。私はラテもこっちも両方好きですねぇ。

f:id:mamemuchi:20210109154743j:plain

箱にも個包装にも高級感がありますよね。こちらも税込み192円です。

 

最後はココナッツホワイトチョコバー

f:id:mamemuchi:20210109153910j:plain

f:id:mamemuchi:20210109155251j:plain

他の2つと違ってこちらはホワイトチョコバーです。わざわざ開け口が作られている事にようやく気づき、ちゃんとOPENの所から開封しました↓

f:id:mamemuchi:20210109155623j:plain

こちらも内容量200g。1本あたり約101kcalです。

f:id:mamemuchi:20210109155317j:plain

ホワイトチョコとココナッツって合うんですね。まろやかで濃厚なホワイトチョコとココナッツクリームは美味しいです。ただ、甘さはかなり強いです。喉がやけるくらい。

f:id:mamemuchi:20210109155338j:plain

甘党さん是非。価格は税込み213円。他の2種がそれぞれ192円なので、ちょっとだけ高いですね。

 

さてさて。3学期も始まりましたが、冬休み・年末年始はどのように過ごしましたか? 私が住んでいるあたりでは、冬休み中に初積雪となりました。前述した通り、ここ2年ほどは雪遊びができなかったので、シュウは大喜びで外遊びへと繰り出しました。

 

車にもたっぷりと積もりました↓

f:id:mamemuchi:20210109163323j:plain

 

シュウが車の雪下ろしをしてくれました↓

f:id:mamemuchi:20210109163440j:plain

 

雪を掘ったり集めたり↓

f:id:mamemuchi:20210109163606j:plain

 

いびつな形状の雪だるま完成↓

f:id:mamemuchi:20210109163639j:plain

 

「埋めて埋めて。」と言うので顔以外全て埋めてやりました↓

f:id:mamemuchi:20210109163617j:plain

 

「自転車で走れるか試してみる。」とシュウ↓

f:id:mamemuchi:20210109163655j:plain

 

案の定コケた↓

f:id:mamemuchi:20210109163707j:plain

 

雪遊びがしたい為に「大雪警報が出て雪がたくさん積もればいいのに。」と言っていたシュウですが、願いは叶ったようです。

大人からすると勘弁してほしいですが。

雪が降るだけならばいいですが、積もると色々不便ですからねぇ。

 

私は雪国秋田出身ですが、豪雪地帯に再度住みたいとは正直思えません。寒いのには強い方ですが、積雪は大変ですからね。現在住んでいる地域は、年に何回か雪が積もる程度なのでまだラクです。「一旦積もったら基本的に春まで溶けない。」というわけではないので。

そんなわけで。先祖代々そこに住んでいるような人は分かるのですが、折角積雪が少ない地域に産まれたにも関わらず、自らの意思で豪雪地帯に定住を決める人の気持ちはよく分かりません。

「スキー大好き。」とか「スノボ大好き。」とかだったら、「サーフィンが好きなので海の近くに住む。」みたいなもんだろうと納得できるのですが。

 

別段ウィンタースポーツ好きなわけでもなければ仕事の関係でもないのに、わざわざ雪が多い地域に住む人は謎

 

いや、批判じゃないんですけれども。

 

単純に不思議で。

 

私の実家がある所は豪雪地帯なので、愛着は持ちつつも将来的に戻るかどうかは・・・不明ですね・・・。

 

毎日の雪かき雪下ろしツラい。

 

それでは今回はこのへんで。

 

↑シュウが小さい頃はこういうつなぎタイプを着せていました。背中が出ないので良いです。懐かしい。

 

↑手袋も、かつてはこういうミトンタイプ使用でした。小さい子供の細くて短い指を5本指手袋の指部分にしっかり入れるのって、難しいんですよね・・・。現在は本人の希望で5本指手袋です。自分でしっかり装着出来ています。

 

小3時のWISC-4結果 後編。

お正月が終わるとすぐにバレンタイン一色になりますねぇ。自分用にチョコを買う派なので、毎年バレンタイン特設コーナーを見て回るのが楽しい まめむち です。こんにちは。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20210106151220j:plain

業務スーパーさんにて購入したエンジェルバイツです。

 

まずはバニラ

f:id:mamemuchi:20210106151236j:plain

ウエハースの中にたっぷりクリームが包まれていて美味しいです。

f:id:mamemuchi:20210106151252j:plain

f:id:mamemuchi:20210106151305j:plain

けれども、この手の商品の宿命として・・・やっぱり崩れた粉がヒドイですね↓

f:id:mamemuchi:20210106151327j:plain

150g入りなので、これ1袋全部で729kcalですね。

f:id:mamemuchi:20210106151340j:plain

 

こちらはチョコ

f:id:mamemuchi:20210106151833j:plain

ココア風味はそれほど強くないですね。そしてやはり袋の底には粉がたまっています↓

f:id:mamemuchi:20210106151856j:plain

f:id:mamemuchi:20210106151908j:plain

チョコは中途半端な味なので、私はバニラの方が好きですね。

f:id:mamemuchi:20210106151844j:plain

1袋150gで約710kcalです。それぞれ税込み159円でした。

 

さて、シュウが受けた発達検査の話は今回が最後です。これまでの話についてはこちらをどうぞ↓

 

www.syuunoseityou.net

 

www.syuunoseityou.net

 

では早速行きましょう。ワーキングメモリーについて

f:id:mamemuchi:20210106140531j:plain

f:id:mamemuchi:20210106140545j:plain

ダラダラと長話をしても混乱させるだけで悪影響なだけ。ゆっくり・ハッキリ・分かりやすく・要約して話す事が大切という事ですね。

通常クラスでの授業は言葉中心になりやすいので、ついていけないのは当然なのかもしれません。

 

そして、「自分でやりなさい。」「自分で書きなさい。」「自分で考えなさい。」等の、自主性任せの放置系指導は良くないそうです。

「本人が理解しやすくなるような工夫やサポートは大いに取り入れてOK。」との事でした。

 

それは甘やかしでも何でもなく、必要な手助けなのです。

 

処理速度

f:id:mamemuchi:20210106153348j:plain

f:id:mamemuchi:20210106153357j:plain

↑を読むと、「何でもいいから慣らす為にとにかく沢山の問題に取り組ませる。」というやり方は完全NGである事が分かります。

 

一般的にはそういうやり方で伸びるパターンもあるのでしょうが、シュウ(発達障害児)に対してはマズいやり方であるようです。

 

さて。ここからは、私が先生と話しながらメモした事を書いていきますね。これまでに書いた事と重複する所もあるかもしれませんが。

 

・シュウは先を読む事が苦手なので、「出来るだけ早く。」と言われてもマイペース。早

 くする為にどうすればいいかを考えてプランニング出来ない。

・目で見て理解出来るようにする事が大切。

・時間内に出来る課題を出すようにする。「出来る。」の積み重ねが重要。

・「早く読みなさい。」「沢山書きなさい。」という指導はしない方がいい。ただし、シュ

 ウが自ら取り組む分には良い。

・長話が聞けない場合、話す内容等を書いたメモを予め渡しておく、話しながら会話中

 のキーワードを書いて見せる等の工夫をする。

 

・授業について行けないのならば無理して通常クラスに行

 く必要はない。その子が話についていけるやり方が出来

 ないのであれば、通常クラスで学習させる意味が無い。

 

これ、太字部分がポイントですよ。通常クラス側の体制が整っていてサポートバッチリならいいですが、そうじゃないなら無理する必要はないのです。意味が無いどころかむしろ逆効果になる場合もあるでしょうから。

大多数と同じように出来ないからこその支援学級なわけで、そちらで個別対応してもらった方が余程良いです。

シュウもそうなのですが軽度の障害の場合って、通常クラスでいいか支援学級にするか・・・判断に困る場合があると思います。

「そこにいて、子供は内容を把握できてる?」というのが1つのポイントになりそうです。

 

会話をしていて子供が的外れな事を言う場合、注目している言葉が違っているのかも

 しれない。絵を描いたり単語を書いて見せたりして、何について話しているのかを強

 調してみるといいかもしれない。

 

例えばなんですけれど、

 

親:今日、給食どんなのが出た?

子:(きょう・・・今日・・・!!)今日ねえ、体育でねえ鉄棒やったよ!

親:・・・へ~・・・。

 

こういう会話になったとするじゃないですか。この場合、親は「今日の給食について聞いているのですが、子は今日給食という捉え方をしてしまっている可能性があるんですね。

 

面倒ではありますが、こちら側も伝え方のテクニックを磨く必要がありそうです。

 

それと、これは発達障害と直接的な関係はありませんが、近頃のシュウは吃音の症状が見られる時があります。話し始めに「えっとね、えっとね、えっとね、えっとね・・・」と同じ単語を繰り返したり、「あ、あ、あ、あ、あ、あのさ~。」と最初の一字を繰り返したりするのです。

それについても先生に聞いてみました。

するとシュウの場合は、「専門家の指導が必要な程ではないので、とりあえず様子見で良い。」との事でした。シュウの場合のそれは、私達大人が話す場合の「え~、本日はお日柄も良く、え~。」「あ~、それね~。」の「え~。」や「あ~。」と同じようなものだそうです。

 

けれども接する側の注意点は聞いてきました。

 

・吃音を指摘しない。

・緊張する状況で喋らせない。

 

だそうです。例えば養護学校の場合なのですけれどね。中等部高等部と学年が上がると生徒会活動等が発生するので、緊張しやすい生徒さんが大勢の前で話さなければならない場合もあるのだそうです。

そういう時は、原稿を見ながら喋ってもらうとの事です。

暗記して臨むと余計に緊張や不安が増しますからね。

 

まあそんなわけで、長くなりましたが・・・何かしら参考になりましたでしょうか? あくまでも一例でしかありませんが、どうぞ役立ててください。

 

発達障害児へのサポートは決して贔屓や特別扱いではない。合理的配慮なのだ。

 

と自信を持って、子供の力になってやりたいですね。

 

それでは今回はこのへんで。

 

 


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ローカー ミニーズ バニラ(10g*20コ入)【ローカー(Loacker)】
価格:619円(税込、送料別) (2021/1/6時点)


 

小3時のWISC-4結果 中編。

シュウが丸いマグネットを並べて数字を作っていました↓

f:id:mamemuchi:20210104170418j:plain
f:id:mamemuchi:20210104170426j:plain

私の年齢と自身の年齢だそうです。私は2月生まれなので、もうじき39歳。30代最後の年となります。だから何だというわけでもないですが、とりあえず色々頑張っていこうと思っている まめむち です。こんにちは。


さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20210104163701j:plain

業務スーパーさんの味つけいなりあげ30枚入りです。私は業務スーパーでしか見た事がないですが、一般のスーパー等でも取り扱っているのでしょうか??

f:id:mamemuchi:20210104163710j:plain

何度も何度も購入しているお気に入り商品です。

f:id:mamemuchi:20210104163719j:plain

味付き油揚げがたっぷり30枚入りで、2パックに分かれています↓

f:id:mamemuchi:20210104163727j:plain

真ん中でピッと分かれます↓f:id:mamemuchi:20210104163736j:plain

私は、三角のいなりあげはご飯を詰めにくくて苦手です。その点、こちらは四角いので扱いやすいです↓

f:id:mamemuchi:20210104163747j:plain

 

甘く煮てあるので、いなり寿司に最適です。いなり寿司用の揚げを自分で煮るのって、時間がかかるじゃないですか。失敗する可能性もありますし。ですから仕上がった物が安く手に入るのはありがたいですね↓

f:id:mamemuchi:20210104164417j:plain


刻んで炊き込みご飯や煮物に混ぜるのもアリです。しょっぱい系の味にアクセントで甘さを手軽に加えられます↓

f:id:mamemuchi:20210104164429j:plain

 

きつねうどんにも大活躍↓

f:id:mamemuchi:20210104164440j:plain

 

30枚入りで税込み297円でした。他メーカーのいなり揚げをスーパーで見てみたら、4枚100円だとか8枚100円だとか・・・それくらいの価格帯でした。

そう考えるとお得な商品かと。大きさの違い等あるかもしれませんが。

たまに穴が開いている物も混じっていますが・・・完全に裂けているとかご飯がこぼれまくるレベルの大穴とかではないので大丈夫かと思われます。

 

この商品は大容量なので1回で使いきれず、しばらく保管する場合もありますよね。冷蔵保存だと、ぬめりが出て悪くなる場合があるので・・・冷凍保存をおススメします。汁ごと冷凍したら、解凍後も瑞々しさが保たれていました。

 

さてさて今回は前回の続きです。

 

まずは総合的な所見です↓

f:id:mamemuchi:20210106140459j:plain

言語理解の項目においては、比較的簡単な問題でも苦戦したようですね。そして、出来る事と出来ない事の差が大きいので、そのあたりへの考察・評価が重要であるという見解も書かれています。

 

言語理解について↓

f:id:mamemuchi:20210106140510j:plain

シュウがこの検査を受けた際、私は現場には同席していませんでした。けれどもこの評価を読んで、検査時のシュウの様子が容易に想像できました。

 

うん、普段からそんな感じ。

 

本人も一生懸命伝えようと頑張っているのですが、それが明確な言葉にならないんですよねぇ。その結果ジェスチャーが多くなったり、要領を得ない独自の表現になってしまうシュウなのです。

本筋からすぐに脱線してしまうのもあるあるですね。

 

本文11~13行目にかけては、少々難しい事が書かれていますが・・・。

リンゴという食べ物について『赤い皮の丸くて甘い果物。』という事くらいは認識している。しかし、『木に実る果物。そのままでも食べられるし、お菓子作りにも頻繁に活用されるよ。毒リンゴとして物語にも登場するね。その色から命や太陽等、力強いものの比喩に使用される事もあるよ。』というような、リンゴに付随する様々な情報までは理解出来ない。或いは表現できない。・・・みたいな事でしょうか。

・・・違うかな、どうだろう。上手く言えないんですが・・・例えて言うならそういう事なのかなと私は思いました。

 

検査の先生曰く、聴覚障害者もこういう面は苦戦するのだそうです。耳が聞こえないだけで、知的面で遅れがあるわけではなくてもです。

 

何故そうなるかというと、言葉による抽象的な思考が困難になるからとの事でした。言葉の習得は、思考や知的能力・学力に大きく影響するという事でしょうね。

 

言葉はただ単純に会話するために必要なだけではなく、様々な部分に大きな関係があるのですねぇ。

 

知覚推理

f:id:mamemuchi:20210106140520j:plain

言語面の弱さが影響して苦戦した問題もあったようですが、概ね高評価と言った所でしょうか。目から入ってくる情報には比較的強めな様です。

 

次回はワーキングメモリーや処理速度について話したいと思います。

今回はこのへんで。

 

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

みすず 味つけ いなりあげ 30個分
価格:396円(税込、送料別) (2021/1/6時点)


 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

人気商品セット すずらん 送料込(沖縄別途590円)
価格:4100円(税込、送料別) (2021/1/6時点)