発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

どちらも普通の市立中学校なのに差がスゴイ。

祝日ゼロの6月が、今日で終わりですね。けれども私は、土日祝日盆暮れ正月関係無い仕事をしているので。そういう意味では、祝日に重きを置いていない まめむち です。こんにちは。

さて、今回紹介するのはこちら↓

業務スーパーにて購入したパクパクチキンです。鶏の絵が可愛らしい。内容量は500gなので、買いやすい量かと↓

買ってから気付いたのですがこの商品、「揚げ調理済」なのに揚げる作業が必要です

そのままトースター加熱でもいけそうな雰囲気だけど・・・食感がベチャッとするとかのデメリットがあるかもしれないし・・・↓

素直に揚げるか↓

お! 美味しいですね! 衣がザクザクで、しっかりと味が付いているフライドチキンです。お肉はしっとりしています。

1個1個が小さめなので、食卓に並べる場合は沢山の数が必要かも。どちらかと言うと、お弁当に適したサイズだと思いますね。大小合わせて40個入っていました。価格は税込み516円。100gあたり103.2円ですね。

 

さてさて、今回は学習面についての話です。私は先日、友人と食事をしに行ってきました。この友人にも子供がおりまして、シュウと幼稚園が一緒だったんですよ。その後、小学校中学校は別になってしまったのですが、ありがたい事に縁は続いています(※子供同士の交流は皆無ですが)

頻繁に会う事はありませんが、たまにLINEはします。時間がある時は食事をしに出掛けたりもしますし、良い距離間で交友は続いています。

 

そんな友人と食事をしながら話していて驚いたのは、友人の子が通う中学校の勉強のキツさです。シュウの中学校とは比べ物にならないくらいのスパルタでした。

 

・宿題を忘れたら居残り

・宿題を3日連続で忘れたら説教タイム突入

・宿題をしてこない場合、部活動への参加が認められない

・テストが難しい。基本的な問題がほとんど出ず、捻った問題ばかり出てくる

・そもそも難しいテストなので、学年やクラスの平均点がものすごく低い

・塾に通ってる子と通ってない子の差が激しい。塾組はあっさり点が取れるが、そうじ

 ゃない子は点が取れない

・テスト前の課題でワークをやったのに、ワークからは全く出題されなかった

・3年生にもなると、1クラスあたり2~3人くらい不登校がいる。勉強が難しくてついて

 いけなくなったらしい

・昔から、勉強が難しいので有名な中学校だったらしい

 

これの何がビックリするかって、これ、市内の普通の公立中学校の話なんですよ。勉強の出来る子が受験して入る中学校ではなくて、学区内に住んでたら自動で入学となる中学校の話なんですよ。

 

ひえ~・・・シュウ、今の中学校で良かった。友人の子の所だったら、相当しんどい思いするのが確実だ・・・。

 

そんなスパルタ中学校に対し、シュウの所はと言うと・・・

 

・宿題は出来てなくても、「次の授業の時までにやってきて。」で終了

・課題が出来てなくても、居残りさせられる事は無いし、部活動への影響も無い

・テストは極端に難しいという事は無い。多分、一般的な難易度

 

以上です。

 

全然違いますよね。中学校に入学してすぐのテストの点、友人の子よりシュウの方が高かったりしたので、「何かおかしいな。」とは思ってたんですよ。あ、その友人の子は、「特別に勉強が出来るというわけではないけれど、まあ普通には出来てた(※友人談、小学校の時の話)。」との事なのでね。対するシュウは、知的クラス在籍でしたから。学習面は奮わなかったんですよ。

 

で、実情を聞いてみたら、ビックリするほどの差異が発覚したという訳です。

 

う~む・・・驚きだ・・・。

 

長くなってきたので、続きはまた次回。