発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

2025-03-01から1ヶ月間の記事一覧

旅行はもういいかな。

春休みを満喫中のシュウは、やっぱり勉強は放置しがち。そのため毎日、「今からこれとこれをやりましょう。」と声掛けをしている まめむち です。こんにちは。それに対してシュウが反発してくる事はなく、真面目に取り組んでいます。 さて、今回紹介するのはこ…

余剰物品。

子供達は春休みを満喫している今日この頃ですが、あなたは如何お過ごしでしょうか。もうすぐ新年度を迎えますが、良い1年にしたいものですね。シュウは来月から中学2年生、もう中学校生活1年目が終わりを迎えようとしています。小学校卒業記念旅行から早くも…

激混み耳鼻科。

1年ほど前に、長らく使用した子供乗せ電動自転車を廃棄し、新たに普通の自転車を購入したものの、結局ほとんど乗っていない まめむち です。こんにちは。 自転車購入後に引っ越しをしたり、シュウが中学校に入学したり・・・環境や日常生活が変化した事により、…

シュウは心配性。

最近初めて、シュウからのお下がり衣類を着用するようになったまめむち です。こんにちは。シュウのフリースズボンの一部が破けてしまったのですが、そこまで目立つ破け方ではなかったんですよ。外出着としては良くないけれど、部屋着としてなら問題ない程度…

こだわりの修正テープ。

シュウは来月が誕生月。その為、誕生日プレゼントは何にしようかと真剣に考え始めてているようです。ちなみに彼は、昨年の誕生日もクリスマスも、プレゼントはもらっていません。「特に欲しい物は無い。」との事だったんですよ。ケーキは食べましたけれど、そ…

電池の期限チェック。

少し前にシュウが、「どうなるのかなと思って。」という好奇心の元、自宅用Wi-Fiをリセット(初期化)しました。その結果、ネット回線が使えなくなりました。当然の事ながら、また使えるようにする為には、初使用時と同じ様な作業が必要となります。 しかしシュ…

自分の間違いは素直に認める。

PCを利用している際、こちらが頻繁に表示されると非常に鬱陶しく感じる まめむち です。こんにちは。 ウイルスソフトの予約スキャンの予告。「今回はスキャンしない」をクリックしても、その後何度も何度も表示されるんですよ、この予告。で、文章を打っている…

発達障害児、初めての検定。

近頃の米価上昇に頭が痛いまめむち です。こんにちは。何なんでしょうね~一体。米は他の様々な品と違って、「高いから買うのやめとこ。」という選択が出来ないからダメージが大きいですよね。他の物も軒並み価格上昇している事を考えたら、生活へのダメージは…

発達障害児シュウ、初の快挙。

つい先日の雛祭りの日は、夕食にちらし寿司を食べた まめむち です。こんにちは。仕事後にスーパーに寄ったら、総菜コーナーにあったんですよ。半額になった1人前のちらし寿司が。ラッキーでした。 さて、今回紹介するのはこちら。ちらし寿司とは無関係です…

重要な事も忘れてしまう。

あまりに就寝時間が早く、その事で先日シュウに驚かれた まめむち です。こんにちは。とある日の21時頃、私に用があったらしいシュウ。そんな彼が私の部屋を訪れると、私は既に熟睡中だったそうです。そこで彼は、「え? もう?」と驚いたとの事です。私は朝型…