発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

失敗したからもう無理です。

先日、学校行事でさつまいもの苗植え&収穫体験がありました。シュウは学習予定にこのように書いていました↓

 

さつまいもが何だと言うのだ。

 

これを見て、「さつまいもほり」とか書けばいいのにと思ってしまった まめむち です。こんにちは。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

午後の紅茶シリーズより、微糖ミルクティーです。以前も微糖ミルクティーは出ていましたが・・・↓

 

www.syuunoseityou.net

 

パッケージも変わっているし、「甘くない微糖」→「甘さすっきり」と文言も変化。気になって買ってみました。

500ml入りで75kcal↓

飲んでみると・・・お! 以前のやつよりも甘さがありますね。そのままでも美味しく飲む事が出来ます。甘さ控えめのミルクティーです。

けれども、甘党な私はもうちょっと甘味があってもいいかなあ。

価格はスーパーにて税込み95円でした。

 

さてさて冒頭で話したのですが、先月は「さつまいもの苗植え・収穫体験」がありました。これは支援学級の恒例行事です。

学区内のとある農家さんに畑を借りていまして、毎年この時期は支援学級の皆で畑作業を楽しませてもらっているのです。

畑の近くには小川もあるので、水遊びも同時に出来ます。

 

ですからシュウも毎回楽しく参加していたようなのですが・・・彼は今回、参加しませんでした

 

先生の話によると、時系列はこうです↓

 

登校後、体操着に着替えて荷物も準備し、上機嫌なシュウ。

          ↓

出発前、トイレに行く。

          ↓

トイレを失敗し、ズボンとパンツを濡らしてしまう。

          ↓

シュウ、気持ちが折れる。「もう行かない。」と言い出す。

          ↓

先生2人がかりで説得を試みるが、シュウは怒りが治まらない。

          ↓

着替えはあったので「着替えて行けば大丈夫だよ。」と勧めるも、シュウは「行かない!」の一点張り

          ↓

結局シュウは学校に残ってもらい、他の皆で畑に出発。

 

・・・という事だったそうです。

 

ちなみにこの日は6年生が修学旅行だったので人手が足らず、シュウは職員室で過ごしていたとの事でした(※タブレットでタイピング練習をしていたらしい)

 

頑張れ最高学年(※今年度の支援学級には6年生はいません)。

 

シュウはね~・・・嫌な事があったり失敗したりすると、途端に気持ちがダメになっちゃうんですよね。

まあこれは今に始まった事ではなく、これまでにもありましたけれどね。

 

予め予防出来る様な事なら対処のしようもあるのですが、トイレの失敗は・・・どうにもならん。

 

しかも近頃は反抗期なのか何なのか、ただでさえ低い沸点が殊更に低くなっているっぽいシュウ。しょうもない事でキレ散らかすので非常に面倒くさいです。

 

今から4年前、シュウが小1として支援学級に入った際の最高学年も5年生でしたが・・・今、シュウは当時の彼等と同じ学年になりました。

 

あの時の5年生達が、どれほど落ち着いていたかよく分かります。シュウはまだまだ不安定過ぎだわこれ。

 

小学校卒業まではまだ2年ありますが、今年度中に発達検査を受け、中学校に向けて準備を始めなければならないそうです。

何だか色々不安ですね。

 

それではまた。