発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

朝の付き添い。

6月になりましたね。梅雨が近づいてきました。梅雨はうっとおしくて苦手ですが、食品の梅は大好きです。こんにちは、mamemuchiです。業務スーパーで購入したこれが大活躍です↓

f:id:mamemuchi:20180526062422j:plain

梅肉です。ちなみに中身はこんな感じ↓ いちごジャムみたいだけれど、すっぱい梅です。

f:id:mamemuchi:20180526062551j:plain

 

梅肉って、いろいろな料理に使えますよね。けれども食事の準備の度に、自分で梅干しの種を取り除き、包丁でたたいてペースト状にするのは面倒です。ですから「梅肉乗っけた○○食べたいな・・・。」なんて思っても、実際は面倒でやらない場合も多かったです。

しかし!この梅肉を購入してからは一変。手軽に梅味料理を楽しめるようになりました。

 

納豆に混ぜて梅納豆・マヨネーズと混ぜて梅マヨ・茹で鶏に塗る・魚に塗る・ご飯に混ぜる・味噌と混ぜて梅味噌・サラダに乗っける・酢飯に混ぜて梅風味寿司・・・とにかく手軽に色々使えて便利&美味しい!

 

この商品の良い所は、大容量&お手頃価格という事です。500g入りで税込み388円でした。

梅肉って、チューブでも売っています。・・・が、梅大好きな私。あんな小さいやつ、一瞬で使い切ってしまう!

その点こちらの梅肉は沢山入っているし安いので、バンバン使えます。ありがたい。

しかし便利に使いすぎて、塩分過多になってしまうかもしれない点には要注意です。そこは気をつけなきゃな~・・・。健康面を考慮して、適度に自粛しつつ使っております。

 

さて、支援学級に子供を通わせているあなた。お子さんは保護者の付き添い無しで登下校していますか?シュウは登下校共私が毎日付き添っています。シュウが支援学級の教室に入り、持ち物の整理が終わるのを見届けてから帰宅していました。

シュウは当初思っていたよりもスムーズに行動できていまして、大きく気持ちが崩れたのは今までの所1回だけです。小さい不機嫌は多々あるのですが、先生が上手く対応してくれているようです。

けれども4月の間がんばって登校して慣れたものの、大型連休をはさんだら逆戻り・・・という事も考えられますよね。そこは私も気にしていたのですが・・・連休明けもシュウは好調なまま学校へ行ってくれました。その為、朝の登校時の付き添いレベルを1段階上げる事にしました。

これまでは教室まで付き添っていましたが、靴棚の所まででバイバイする事にしたのです。

事前に説明していたのもあってか、シュウは素直に受け入れてくれました。先生も、シュウの登校時間に合わせて靴棚まで迎えに来てくれましたし。

 

そんなわけで、現在は靴棚までの付き添いです。これにも慣れてきましたので、今月からはまた段階を上げてみようと思っています。ちなみに校門から靴棚までは結構距離があります。校門をくぐって校舎脇の小道を進み、運動場を突っ切った先に靴棚があるのです。

その小道と運動場の分かれ目の所でバイバイしてみようと思います。これまでの調子からするに、多分シュウはすんなりとやってくれるのではないかと思っています。機嫌が悪くならなければですがね・・・。

 

そう言えば少し前に6年生が修学旅行で不在な日がありました。そういう時、登校班の班長は6年生以外の最上級生が務めますよね。シュウと同じ支援学級在籍の子で、班長を務めた子がいました。その子は普段は口数が少ない子でして、自分から私に話しかけてくるタイプではありませんでした

しかしその日は私に「これ(安全旗)持って班長したよ。」と話しかけてきたのです

上級生として下学年を連れて行く大役を任され、務め上げた事が誇らしかったのでしょうね。嬉しそうに報告してくれるその様子を見て、私も何だか嬉しくなりました。

今はまだ1年生のシュウも、いずれは6年生になります。その時には班長・・・するのかなぁ?全然想像つきませんが。

 

それではまた!