発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

子供のお小遣い。

楽天の社長さんが、3980円以上の買い物で一律送料無料にしようとしているみたいですね。負担は各店舗が負うのに。楽天ユーザーの私としては反対です。そのせいでお店の撤退が相次いで品ぞろえが悪くなったりとか、好きなお店がなくなってしまったりとか、送料分上乗せで商品価格が上がったりとか・・・嫌ですもん。「長い目で見れば絶対に売り上げがアップする。」とか言うんだったら、儲けが出るまでは楽天が送料負担してあげればいいのにと思っている まめむち です。こんにちは。儲けが送料負担を上回るようになったら、各店舗が送料負担すればいいんじゃないでしょうか。店舗側の意見を聞かずに強行するんだったら。

 

さて、今回紹介するのはこちらです。流れに反して楽天で買ったわけではなく、業務スーパーで手に入れた物ですが

f:id:mamemuchi:20200201212822j:plain

クッキー&クリームチョコレートです。以前紹介したチョコ菓子の姉妹品ですね。パッケージデザインが似ていますから。前からあった物でしょうか・・・? 私は最近初めて目にしました。

f:id:mamemuchi:20200201214101j:plain
f:id:mamemuchi:20200201212822j:plain

↑前に紹介した3種                     ↑今回のやつ

 

チェック柄の個包装がかわいいですね。中身はクッキーとクリームが入ったチョコバーです↓

f:id:mamemuchi:20200201212839j:plain

甘さ控えめなザクザククッキーが良いです。これのおかげで甘さがキツすぎず、食べ心地も軽い。あ、チョコバーだから甘さはしっかりしてて食べ応えはバッチリなんですよ?

でも、それらがクドすぎないのです。

f:id:mamemuchi:20200201212831j:plain

以前紹介した3種も美味しかったですが、こちらも気に入りました~。

価格は税込み278円です。他の3種と同じですね。11本入りで、1本あたり106kcalです。

 

さてさて話は変わりまして。あなたの家庭には子供がいますか? いる場合、子供のお小遣いはいくらですか?

 

これに関しては、ネット上でもよく話題を目にします。決まったお小遣いはあげてないというパターンや、お手伝いの対価として渡すパターン、定額のお小遣いをあげるパターン・・・様々ですよね。

 

我が家の小学2年生シュウの場合は、定額のお小遣い制です。

 

幼稚園の頃までは決まったお小遣いはあげていませんでしたが、小学生になってからは決まった額を渡しています。

その額ですが・・・我が家の場合は「学年×100円を週に1回」です。

小1なら「1×100」で毎週100円。小2なら「2×100」で毎週200円。小6になったら「6×100」で毎週600円という事です。ちなみに中学1年生は7年生という扱いにする予定です。

 

毎週日曜日がお小遣い日でして、現在のシュウは小2ですので、日曜日になる度に200円を貯金箱に入れてあげています。1ヵ月あたり800~1000円のお小遣いになりますかね。

 

子供のお小遣いに関しては家庭によって千差万別で、正解はないと思います。ですから私も、「どうしようかなぁ。いくらくらいがいいのかな・・・。」と悩みました。

その際に参考にしたのは、自分が子供の頃のお小遣い額でした。

 

私が子供の頃は、決まった額のお小遣いはもらっていませんでした。まあ小学校低学年や中学年のうちだと、あんまり買いたい物もありませんでしたからね。それで不満はなかったと記憶しています。必要な物は親が買ってきてくれていましたし。

けれども年齢が上がってくると、子供なりに欲しい物も出てくるじゃないですか。

ですから、中学生になってからだったかなぁ・・・私は親に交渉しました。「お小遣いが欲しい。」と。

それで、毎月3000円のお小遣いをもらうようになりました

 

高校生の頃は・・・これは正直記憶が曖昧なのですが・・・たしか毎月5000円だったような・・・? あれ・・・? 毎月3000円のままで文句言ったんだっけ・・・? ちなみにバイト禁止の高校でしたので、バイトはしていませんでした。

 

そんなわけで私の中での個人的基準としましては、「中学生は毎月3000円程度」「高校生は毎月5000円程度」というのがひとつの目安となりました。

 

それに照らし合わせてみると、現在取り入れている「学年×100円」というやり方はマッチしているんですよね。

 

小1で毎月400~500円→小3で毎月1200~1500円→小6で毎月2400~3000円→中2で毎月3200~4000円→高2で毎月4400~5500円・・・という事になりますから。自分の中での基準の前後に納まっています。

 

まあこの金額を多いと考えるか少ないと考えるか普通と考えるか・・・それは人それぞれだとは思いますが。

 

ちなみにお小遣いで気になるのは金額以外の部分でもありますよね。お小遣いで賄う範囲はどこまでかという事です。

 

我が家の場合は、おやつやジュース・必要な文房具類は全て親が準備します。お小遣いから出させる事はありません。シュウ個人のスマホや携帯はありませんので、今のところはその手の出費はありません。この部分に関して将来的にどうするかは・・・未定です。

子供達だけで出かける事もありませんので、交際費というものも発生していません。ただ、これもスマホ同様に、もう少し大きくなったらそういう機会も出てきますよね。その場合は親が負担するつもりでいます。

 

そんなわけなので、シュウのお小遣いの使い道は専らゲームの課金です。今のところ。

 

以前にも書きましたが、課金に使う為のプリカをクリスマスプレゼントとして頼んだくらいです

 

課金すればよりゲームを楽しめるので、気持ちは分かりますけれどね・・・でも本音を言うと、「勿体ないなぁ・・・。」という気はしています。

ただ、お小遣いの使い道は本人の自由ですからね。特に口出しはしていません。

 

私、子供の頃イヤだったんですよ。自由に使っていいはずのお小遣いなのに、親からいちいち使い道を制限される事が。

 

それ、お小遣いじゃないじゃん。

 

ですからシュウには自由にさせていますその代わり、足りなくなっても追加でお金を渡す事はしていません。

 

計画性が無くて欲しいと思った物にはすぐに課金してしまうシュウなので、現在は貯金箱の中身が心許ないみたいですけれどね・・・心を鬼にして、お小遣いの追加はしていません。

 

クリスマスにもらったプリカやお年玉・・・全部使っちゃったんですよねえ・・・この約1ヵ月という短期間の間に。あ、お年玉はそんなに高額じゃないんですけれどね。親戚一同集まったりとかはしないので。

 

まあ、これも勉強です。「たくさんあるからと言ってジャンジャン使ってしまうと、その後どうしても欲しい物が出てきた時に買う事ができない。そうなると悔しいだろうから、本当に全部使ってしまってもいいか考える事も大事だよ。」とアドバイスしておきました。

 

そんなわけで金欠気味のシュウですが・・・もうすぐ3年生になりますからね。お小遣い額がアップします。4月には誕生日も来ますし。

何もない時に余分なお小遣い追加はしていませんが、発表会や学習等、頑張った時には特別ボーナスとして臨時のお小遣いもあげていますしね。

 

頑張って金欠を乗り越えてくれ、シュウ。

 

それでは今回はこのへんで。