発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

びわ湖バレイ。

近頃夜は寒くて、薄手のブランケット2枚では流石に限界な まめむち です。こんにちは。面倒くさがらずに冬用の掛布団出すかあ・・・。

 

さて、今回紹介するのはこちら↓

f:id:mamemuchi:20211113095341j:plain

紅葉を見に出かけたびわ湖バレイにて購入した滋賀の丁字麩おふらすくです。

f:id:mamemuchi:20211113095357j:plain

滋賀名産のお麩を使ったお菓子ですね。肝心の丁字麩そのものは食べた事がありませんが・・・。

f:id:mamemuchi:20211113095409j:plain

開封してみました↓

f:id:mamemuchi:20211113095423j:plain

色がキレイで華やかですね。個包装なのも便利です。

f:id:mamemuchi:20211113095438j:plain

f:id:mamemuchi:20211113095456j:plain

個包装から出して並べてみました↓

f:id:mamemuchi:20211113100729j:plain

表面は色鮮やかですが、裏側はこんな感じ↓

f:id:mamemuchi:20211113100739j:plain

 

では、向かって左から順に紹介していきましょう。

まずは東近江のレモン

f:id:mamemuchi:20211113100749j:plain

酸味はそれほど感じませんね。けれども「レモン味だ。」という事はちゃんと分かります。

 

安曇川のアドベリー

f:id:mamemuchi:20211113100759j:plain

ベリー類っぽい甘酸っぱい香りがします。食べてみると、レモン同様に酸味はそれほど強くなかったです。

 

奥永源寺の政所茶

f:id:mamemuchi:20211113100809j:plain

抹茶菓子のような香りですね。食べてみると・・・お! 想像していたよりも渋味がしっかりしています。私は好きですね。

 

最後は滋賀の酒粕

f:id:mamemuchi:20211113100823j:plain

香りも味も完全に酒粕そのものです。酒粕が好きな人は気に入ると思いますよ~。

 

4種全部美味しかったです。どれも個性がしっかり感じられて、違いがハッキリ分かります。味が付いているのはラスクの上面だけですが、それでも薄いなんて事はありませんでした。

こういう「複数の味のセット」って、「どれも味が中途半端で似たり寄ったり。」「事前情報無しで目を閉じて食べたら、どれが何味なんだか判別できない。」・・・という場合もあるじゃないですか。

けれどもこのラスクはそういう事はなかったです。

 

美味しい。ナイスなバランス。

 

これはおススメですよ~。1箱全部自分で食べちゃっても207kcalなのも嬉しい(笑)

 

ちなみに食感は、パンを使用した通常のラスクよりもソフトな感じでした。ウエハース的な・・・? ん~・・・モナカの皮を厚くしたみたいな・・・?

上手く言えないのですが、「ラスクは硬くて・・・。」という人でも食べやすいと思いますね。

価格は税込み1190円くらいだったと思います。クレカ一括払いにしたら、クレカの売上票しか渡されなかったんですよ。その為レシートが手元になく、正確な値段が分かりません。でも、確かそれくらいの値段だったと思います。

 

そんなわけで。先日シュウを連れて紅葉を見に行ってきました。まあ、シュウ本人はそこまで紅葉に興味はなさそうでしたが・・・。

行った先は滋賀県大津市にあるびわ湖バレイ

f:id:mamemuchi:20211113103302j:plain

ロープウェイや飲食店、アスレチック等がある紅葉スポットです。駐車場はかなり広いので、満車になる事はそうそう無いのではと思いました。ロープウェイ乗り場から離れた駐車場を利用する場合も、その間を無料バスが往復しているので安心です。

f:id:mamemuchi:20211113103314j:plain

ちなみに駐車料金は普通車も軽自動車も2000円でした。時間制限はありません。

f:id:mamemuchi:20211113103330j:plain

ここがロープウェイ乗り場です↓

f:id:mamemuchi:20211113103341j:plain

価格は私(大人)とシュウ(小学生)の2人、往復で4520円。内訳は、私が3500円シュウが750円です。シュウは障害者割引適用で半額になっています。

 

あ、私が見落としていただけかもしれませんが、チケット売り場には「障害者割引あり。」みたいな表記がありませんでした

事前にネットで情報を見ていたので、療育手帳を提示できましたが。

ですから、該当する手帳をお持ちのあなたは提示をお忘れなく。

 

重ねて言いますが、私が見落としていただけだったらスミマセン。

 

ロープウェイからは紅葉が見えました。写真だと微妙ですが↓

f:id:mamemuchi:20211113103353j:plain

シュウは今回が初めてのロープウェイでしたが、まあまあ楽しそうにしていましたね↓

f:id:mamemuchi:20211113103408j:plain

高い所は怖がりませんので。「はやいな・・・。」と呟きながら、眼下に広がる景色やらロープウェイ内やら見ていました。

5分ほどで山頂に到着。大自然が広がっていました↓

f:id:mamemuchi:20211113111732j:plain

画像向かって左端に観光リフト(スキーのリフトみたいなの)があります。・・・が、残念ながら動いていませんでした。期間限定の様です。パンフレットによると4月末~10月末までみたいです。

乗りたかったなぁ~。

f:id:mamemuchi:20211113111743j:plain

びわ湖を見下ろせました↓

f:id:mamemuchi:20211113111754j:plain

f:id:mamemuchi:20211113111805j:plain

f:id:mamemuchi:20211113111816j:plain

自分の脚で上り下りしている登山家もいました↓

f:id:mamemuchi:20211113111825j:plain

ロープウェイで辿り着いた山は、打見山という名前のようです↓

f:id:mamemuchi:20211113122420j:plain

登山者用の道は区切られていて、ロープウェイ利用者が迷わない様になっています↓

f:id:mamemuchi:20211113122432j:plain

山頂には飲食店やらアスレチックやらありましたが、シュウはどれにも興味を示しませんでした。山頂到着時はちょうどお昼時でしたから、眺めの良い場所で食事をしている人が沢山いました。

しかしシュウは無関心。偏食な彼は見慣れない飲食店やメニューは嫌います。

・・・お弁当でも持って来れば良かったなあ・・・。

 

びわ湖バレイにはジップラインもありまして、それはやってみたかったんですけれどねえ・・・。生憎前日15時までのWeb予約のみという事で、出来ませんでした。

 

そんなわけで、そのへんを少しだけウロウロし、少しだけ景色を眺めたのみで帰りのロープウェイに乗りました。山頂滞在時間は30分もなかったと思います。

 

帰りのロープウェイは、行きよりも空いていました↓

f:id:mamemuchi:20211113122445j:plain

連結部分を通過する度に、ゴンドラが大きく揺れました。その度に乗客たちが「・・・おお~・・・(すごい揺れるじゃん・・・)。」みたいに声を出していました。私とシュウも言いました。

f:id:mamemuchi:20211113122455j:plain

私はこれまでにもロープウェイは乗った事があります。ですが、最後に乗ったのは年単位で昔なので・・・久々に乗れて楽しかったです。エスカレーターみたいにのんびりなスピードかなと勝手に思っていましたが、結構早かったですね。

f:id:mamemuchi:20211113122513j:plain

ロープウェイ降車後は、お土産屋さんに寄りました↓

f:id:mamemuchi:20211113122523j:plain

ここで先ほど紹介した丁字麩ラスクを購入しました。袋は有料でした。

 

このお店を見た後は、これと言ってする事もなく・・・車に戻り、びわ湖バレイを後にしました。滞在時間はトータルで1時間もありませんでした。

 

遊んだり食べたりすればねえ・・・長時間楽しく過ごせたのでしょうが・・・。

シュウが満喫したのはロープウェイだけでした。

 

そんなわけで、あんまり詳しく紹介は出来ませんでしたが・・・自然の中で遊ぶのが好きな人・何も考えずにボ~ッとしたい人・のんびりしたい人にはおススメです。

ちなみに私達が行ったのは11月上旬の晴天の日。地上は結構暖かかったですが、山頂はやはり風が冷たかったですね。

 

けれども地上が暖かかった(暑かった)分、その冷たさが心地よかったです。一応上着も持参していましたが、結局長袖Tシャツ1枚で過ごしました。

 

ただ、コートをしっかりと着込んでいる人も沢山いましたので・・・

 

私とシュウがおかしいだけだったのかもしれません。

 

それでは今回はこのへんで。