シュウは4月から5年生。学校全体としては上に6年生がいるのですが、支援学級では最高学年となります。小規模校なので支援学級在籍生も少なく、すぐ上の学年がゼロなんですよねえ。
その為、新学期からどんな生活になるのやらとちょっと不安な まめむち です。こんにちは。
さて、今回紹介するのはこちら↓
苺ひよ子です。冬休みに関東旅行に行った際、東京駅構内のHANAGATAYA東京南店にて購入しました。
冬限定味との事なので、もう販売終了してるかも・・・紹介するの遅くなっちゃった・・・。
これ、帰宅してから気付いたのですが、東京ひよ子ではなく福岡ひよ子なんですね。
シュウに急かされていたので、購入時点では全く気にしていませんでした。
ひよ子の絵が描かれた紙を外すと、赤い箱↓
7個入りです↓
私、ひよ子にバリエーションがあると今回初めて知りました。↓
しかも冬の苺味だけではなく、季ひよ子シリーズと称して春・夏・秋バージョンもあると↓
個包装にもド派手な苺の文字が↓
ノーマル同様、個包装にも商品情報が記載されています↓
オープン↓
かわいい。
中身の餡は、色の薄い小豆餡みたいですねえ↓
食べてみた所、苺味は正直よく分かりませんでした。ノーマルと違う事自体は認識出来るのですが、「苺味」かと言われると・・・そこまで苺苺していないかなあと。不味くはないですが、私はノーマルひよ子の方が好みに合ってるかなあ・・・。
価格は税込み1080円でした。賞味期限は2週間程度と短かったです。
さてさて、前回の続きです。「エジソン箸」と「はじめてのちゃんと箸」。2つの箸を必要に応じて使い分けて食事をするようになったシュウ。
私が見た印象だと、かなり慣れてきた様子です。
じゃあそろそろ次のステップに行ってみようか。
先月下旬なので・・・「ちゃんと箸」を使い始めて4ヵ月半くらい経った頃ですね。
私はカプラを固いタイプから柔らかいタイプに付け替えてシュウに渡しました。「ちゃんと箸」付属のカプラは2組(2種類)ありまして、それぞれ強度が違うんですよ。固ければよりサポート力が強く、柔らかければより自分自身の力が必要になります。
シュウはこれまでずっと固いカプラを付けて使用していましたが、柔らかいのはどうか・・・
問題なく使う事が出来ました。
おお、これはあっさりクリア。じゃあ次は・・・真ん中のカプラを外して使う事に挑戦してもらいましょう。
↓
シュウはとまどっていましたが・・・それでも一応使えていました↓
上手く出来るじゃーん!!
これならば・・・もう学校給食の際も「ちゃんと箸」でいけるのでは??
そんな私の読みは、見事当たりました。シュウはついにエジソン箸を卒業する事が出来ました。4年生も終わる頃。時間はかかりましたが、大きく前進しました。
前回「麺類は滑りやすいのでエジソン箸を使っている。」と話しましたが、麺類も「ちゃんと箸」で食べられるようになったので(※カプラは両方付けた状態ですが)、本当にエジソン箸は卒業です。
嬉しいなあ。
さあ、あとは。
上のカプラを外すだけ。急ぎすぎず、シュウのペースを考慮しながらやっていこうと思います。
およそ2年3ヵ月の長きに渡って愛用したエジソンのお箸。役目は終えましたが、大切に取っておこうと思います↓
↑洗い替えや給食も考慮し3つ買っていました。
まあこのエジソン箸、壊れたわけではありませんからね。まだまだ使える状態です。「自分、箸の持ち方キレイかな・・・?」と気になった時なんかに、引っ張り出してこようと思います。
それでは今回はこのへんで。
|
|