発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

小5の運動会。

ゴールデンカムイのアニメが放送延期になってしまい、残念・・・ではあるのですが、代打でOADが放送されるのは嬉しい まめむち です。こんにちは。アニメ制作って大変なんですね。逝去されたスタッフさんのご冥福をお祈りします。

さて、今回紹介するのはこちら↓

業務スーパーさんにて購入した乾麺タイプのそば2種です。

ノーマルのそばと・・・↓

茶そばです↓

茶そばの方が食感がツルッとしていますね。どちらも茹で時間が6分なので、混ぜて使いたい時でもラクです。

シンプルにザルそば

2色なのがキレイです↓

温かいそば

野菜と一緒に明太子マヨネーズで和えたサラダ風そば

以前、甘酢和えの時に紹介したやつです。

で、こちらも同じく豆乳紹介の時豆乳担々麺風そば

私が好きなメニューに「ナスそうめん」というのがあるのですが、それをそばで作ってみました。ナスそばです↓

元々のナスそうめんは、かなり昔のオレンジページに載っていたメニューです。作り方を簡単に説明しますと・・・ナスを炒めたら、醬油や砂糖がベースの甘めの調味液で煮る→ナスが柔らかくなったら火を止める→そうめんを固めに茹でる→ナスと調味液が入った鍋に、茹で上がったそうめんも投入→再び火にかけて、調味液がグツグツするまで煮る→火を止めて、調味液にそうめんが漬かるようにして15分くらい置く・・・みたいな感じです。

それを今回そばでやってみたのです。全然問題なかったです。美味しかったです。

ジャージャー麵そばバージョン↓

茹でたそばに塩とゴマ油を絡めて、豚挽き肉で作った肉味噌をかけました。本来は中華麺を使用するメニューですが、そばでも美味しかったですよ~。

寒い時にピッタリなかに玉そば

トロミを付けたつゆに、玉子とカニと共に。優しい美味しさでした。

健康に良いであろう食材ばかり使用したネバネバそば

トッピングは納豆・トロロ・温泉卵・梅干し。つゆをかけて、グワーッと混ぜて食べました。

最後はカレーそば

つゆが不足気味ですが・・・こちらも美味しかったです。まろやかさをプラスする為に温泉卵を乗っけました。

この2種のそばは、ノーマルそばが税込み408円。茶そばが税込み397円でした。お安い品ですから、そばの風味や茶の風味がそれほど濃いわけではありません。けれども不味いわけではありませんからね、日常使いとしては十分かと

 

さてさて、紆余曲折を経てシュウは運動会当日を迎えました。

100m走・リレー・色別応援はこれまで通り、落ち着いて参加出来ました。そして、シュウが参加を拒否した5・6年の団体演技は・・・

 

ああ、これは無理だわ。動きが速すぎる。しかも、同じ動きが何度も出てきて記憶の使い回しが効くならまだしも、わりと続々と新規の動きが出てきてる感じだし。

 

まあその分、見応えはありましたね。後に先生から、皆が出来ている事を自分だけ出来なったという事実をシュウが気にしている様子だったと聞きました。「参加しない。」と自分で決断したものの、引け目はあったみたいです。

でも、歯に衣着せずに言わせてもらうと・・・

 

そもそも運動会なんて、参加しようがしまいがその後の人生にさほど大きな影響は無いでしょう。

まあこれは、運動会以外の行事についても言える事ではありますが。

 

思い出になるとか記憶に残るとかはあっても、だから具体的にどうなるってもんでもないように思います。もちろん例外はあるでしょうがね。

 

・・・そんなわけで、イチ競技の不参加くらい、そこまで気にしなくていいんじゃないかなと私は考えております。

それに、今回初挑戦の競技実況(放送委員としての仕事)は上手く出来ていましたし。前日までは「練習時間があんまりなかった・・・。」と、少し不安気にしていましたが。先生や同級生のサポートもあって、上手く話せていたと思います。

 

まあ「実況」とは言っても、完全なフリースタイルではなくて。話す際のテンプレートや例文なんかはあります。けれどもそれらをどのタイミングで使うかは実況者次第なんですよね。

そこが難しかったでしょうけれど、先生に耳打ちしてもらったり、同級生に資料の文章を指し示してもらったり等々、助けてもらいながら頑張っていましたね

言いにくい単語が出てきても、回を追うごとに上手く発音出来るようになっていました。良い成功体験になったと思います。

 

これからも壁にぶつかる事は何度もあるでしょうが、たくましく乗り越えていけたらと願っています。

 

それでは今回はこのへんで。