先日シュウに「ハンバーグに付いてる赤いのって何だっけ?」と聞かれ、「ケチャップ。」と教えた まめむち です。こんにちは。ハンバーグを食べていたらケチャップが垂れてきて、上着が汚れてしまったようで。それを洗いたい旨、私に伝えたかったみたいです。
「ケチャップ」っていう単語、まだしっかりと覚えてなかったか~。
さて、今回紹介するのはこちら↓
ジェイ・ワークス株式会社販売の丹波栗と国産栗のショコラです。近所の大型スーパーのバレンタイン特設コーナーにて、自分用に購入しました。
蓋を開けるとこんな感じ↓
2種類計5個の一口サイズチョコが入っています↓
では、いただきます。・・・・・・う~ん・・・・・・栗味がよく分かんないですね。丹波栗と国産栗の味の違いも、それほど明確には感じられませんでした。
滑らかガナッシュは滑らかで口当たりが良いですし、チョコレートとしては普通に美味しいです。が、特別に美味しいかと言われると・・・税込み1080円の価値は無いかなあ・・・。栗の味が思ってたよりも大分控えめなので。
スーパーのお菓子売り場で買える栗味系菓子の方が、安価なのによっぽど栗風味が強いです。
価格を考慮すると、安価な品は香料で風味を強くしているという事なのでしょうか。人間の味覚は香りの影響が強いって言いますし。
さてさて話は変わりまして。少し前にシュウが、インフルエンザB型に感染しました。約4年ぶりのインフルエンザです。
※参照↓
とある土曜日。シュウが突如、「何かちょっとしんどいな~って思ってて、熱測ったら37.5℃あった。」と言いました。
微熱か・・・でも食欲はあるようで、食事はしっかり食べてたし・・・とりあえず様子見かな。その日はそのまま就寝しました。
そして夜が明けて日曜日。私はこの日は仕事で、早い時間に家を出なければならなかったのですが・・・シュウはまだ熟睡中。そのため具合はどうか確認出来ないまま、私は家を出ました。
それから時が経ち、昼頃。休憩に入った私は、シュウにLINEしてみました。
すぐに返信があり、熱は38℃まで上がっているとの事。しかし朝食は食べたし、昼食も今から食べようとしているとの事で・・・食欲は普通にあるみたい。
じゃあとりあえず大丈夫か・・・??
そう思ったのも束の間、改めて体温測定したシュウから「38.6℃」という連絡が。↓は、そこまでのLINEのやり取りです。
38℃台後半となると、流石に心配です。でも、熱と怠さ以外は特に症状は出ていないって言うんですよねえ・・・。マンパワーが潤沢な職場ならば、すぐに早退を申し入れたい所ですが・・・我が職場は万年人手不足。シュウに対して多少の罪悪感を抱きつつ、休憩を終えた私は、そのまま仕事に戻りました。
その後、16時頃に再び私からLINEを入れました。しかし寝てるのか、或いはYouTubeでも観てるのか・・・なかなか既読にならず。
結局その後シュウから連絡が入ったのは、18時半頃でした↓
え?! 40℃?!?!
それは流石に・・・でも、私の勤務終了まであと1時間・・・どうする・・・? 1時間くらいならシュウ、待てるか・・・? いやいや、40℃だよ。万が一とか不測の事態とかがあったらどうする。
・・・そんな考えが短時間のうちに頭をグルグルと駆け巡りました。結局シュウが心配になった私は職場に申し入れ、事情を話しました。そして仕事を中座し、シュウに電話して様子を確認しました。
電話口のシュウの口調は、熱がある割には しっかりしていました。しかし夕食は食べる気がしなかったので食べていないし、水分もあまり摂っていないと言っています。相変わらず、熱や怠さ以外の症状は無いようですが・・・。
私は「今から帰るから。」と伝えて電話を切りました。そして職場の皆の理解を得て早退し、家へと急ぎました。
長くなってきたので、続きはまた次回。それでは。