先日私が大量の写真を整理していたら、それを見たシュウが「小さい頃は良かったけど、大きくなると反抗期みたいになって写真は写りたくなくなる。」と言いました。現在の彼は、写真撮影を嫌がります。自分の容姿が好きじゃないみたいで。
その為いつ頃からか・・・アルバムに並ぶ写真は風景写真が大半です。シュウが写っている場合でも、後ろ姿とか肩から下とか足元だけとか・・・そんなのばっかりです。
風景写真もそれはそれでね、景色や状況が思い出せますけれど。でも、年に何枚かはシュウの姿も写真にしっかり残せたらな~と思っている まめむち です。こんにちは。
さて、今回紹介するのはこちら↓
おみやげ街道広島新幹線改札内中央にて購入したもみじファミリーです。
「やまだ屋」という広島の企業の品です↓
包装紙を開けてみました↓
箱をパカッと↓
この1箱に入っているのは、こちらに記載の5種類です↓
個包装の表と裏です。成分やその他情報が1個1個に記載されているのは、親切でありがたいと思いますね↓
5種類を1個ずつ出してみました↓
向かって左上から時計回りに、こしあん・つぶあん・クリーム・抹茶・チョコです。見た目はそれほど大きな違いが無いですね。こしあん・つぶあん・クリームが2個ずつ。抹茶・チョコは1個ずつで合計8個入りです。
では、割ってみましょう↓
こしあん(103kcal)は、色がグレーで驚きましたが・・・食べてみると、上品な滑らかこしあんで美味しかったです。
つぶあん(106kcal)は、大衆菓子的な馴染み感がありますね。日常的に口にするおやつみたいな。
クリーム(99kcal)は、クリームパンのクリームみたいです。
抹茶(99kcal)は、ちゃんと抹茶の風味がします。けれども苦味は無いので、小さい子でも食べられそうです。
チョコ(93kcal)は、パンに塗るチョコクリームみたいな味だなと思いました。
5種類の味が入っていますし個包装なので、お土産に良いですよ。ただ、賞味期限は短めです。私がお店で手に取った時点で、残り期限は10日程度でしたから。価格は税込み1000円でした。
さてさて、広島駅構内を見終わった私とシュウは、駅の外に出てみました。するとシュウが、「あそこに行きたい。」と指をさしました↓
PC関連商品やスマホ関連商品が好きなシュウは、品ぞろえ豊富な大きな家電量販店が大好きなのです。
普段の生活圏内にも家電量販店はありますが、都会ではないので規模がそれほど大きくないんですよね。ですから彼は、都会に行くと必ずこの手のお店に入ります。
ここを見た後は、同じく駅近にあったエディオンにも行ってみました↓
何だか建物の外観がエディオンぽくないですが・・・一応「エディオン」って書かれていますからね。
しかしここは何か違いました。
普通のエディオンではありませんでした。おしゃれエディオンでした。雑貨屋や本屋と融合したみたいな空間でした。
思ってたのと違う。
シュウはエディオンに、そういう高尚な趣味人みたいなのは望んでいないので。
一応ゲーミングPCに関連する商品が取り扱われていたので、サラッと眺めたようですが・・・彼は早々に「・・・ここは何か違うからもういいや。」と私に告げ、外に出ていきましたね。
ここで時刻は14時45分。今日宿泊する予定のホテルは広島駅近くでチェックインが15時以降。ちょうど良い頃合いなので、ホテルに向かう事にしました。
地図を確認すると、方向は今いる側で合っている様子。しかもほぼほぼ1本道状態で、道なりにまっすぐ歩いていたら迷う事無く到着しました。
ひとまずチェックインを済ませ、大きい荷物は置いて・・・それから今日の残りの時間はどうするか、考えるとしましょう。
それではまた。