発達障害の子との毎日

発達障害の子供との日常を綴っています。真面目な話あり、くだらない話ありです。

我が子の薬を把握していない。

先日ドラッグストアで買い物をしました。会計後はサッカー台で荷物をバッグに入れ、帰宅。それから数時間後にようやく、トイレットペーパーを置いてきてしまった事に気付いた まめむち です。こんにちは。

翌日お店に問い合わせたら、忘れ物として保管しているという事。すぐに取りに行き、事無きを得ました。数百円といえども、無駄にしたらもったいないですし悔しいですよね。お店の方や、見つけてくれた方に感謝です。

さて、今回紹介するのはこちら↓

業務スーパーにて購入したフォレストクラッカー ピーナッツバター味です。これまでにも紹介したフォレストクラッカーシリーズで唯一の、サンドタイプのクラッカーです。

内容量は161g↓

個包装が7個入っています↓

個包装1個に、サンドクラッカーが2個入っています↓

個包装1個あたり23g118kcalですね。

ピーナッツバターが少ないかと思いきや、食べてみると案外バランスが良いです↓

ピーナッツバターの滑らかで濃厚な風味が美味しい。

価格は税込み267円。フォレストクラッカーシリーズの中では最も高額ですね。

 

さてさて。私はこれまで何度か、夫に対する愚痴を吐いてきましたが・・・

 

※参照↓

 

www.syuunoseityou.net

 

今回のブログは久々にその、愚痴回となります。ちょっと前の話なのですが、聞いてくださいよ~。

 

あなたの家庭では、家族の誰かが体調を崩した場合、だれがどんな風に関わりますか? 我が家の場合、シュウが体調を崩したら、その面倒を見るのは基本的には私です。家で世話したりとか、病院に連れて行ったりとか、仕事を休んで看病したりとか・・・そういうの、全部私がやるのです。

 

まあそれはいいですよ。仕事の調整で難儀する場合もありますが、シュウとの関わり方を考慮して、パートという勤務形態で働いているのですから。私が自分でやる方が、夫に任せるよりも確実という事もありますし。

 

ただ、夏頃にシュウが体調を崩した時は違いました。その日、私は仕事で不在。シュウと夫は休日で、双方在宅でした。

そんな中でシュウが発熱。仕事中ですぐに対応出来ない私に代わり、夫がシュウを病院に連れて行ってくれました。

 

それは助かりました。

 

が。

 

帰宅した私は、テーブルに薬が乗っているのに気付きました。病院で処方された薬ですね。

 

・・・ん・・・? 薬出されたの??

 

気になる事があった私は夫に、病院でのやり取りについて聞きました。その時の私と夫の会話は、次の様なものとなりました↓

 

私:薬出たんだね。病院で、普段飲んでる薬について聞かれなかった?

夫:聞かれたよ。

私:何て答えたの?

夫:何も飲んでないって答えた。

私:・・・いや、飲んでる薬あるよ。

夫:だって知らないもん!分かるわけないじゃん!!

 

お前はアホか。

 

飲み合わせとかあるでしょ。組み合わせ次第では危険も生じるから、問診票でも記載欄があるんでしょ。お医者さんにも聞かれるし、薬剤師さんだって確認してくれるじゃん。

あ、夫の場合、「シュウが普段から何らかの薬を飲んでいる事。」自体は知っているんですよ。知っているはず。だって、リビングのテーブルがシュウの薬置き場なんですもん。そこは、夫の目にも触れる場所ですからね。ですから夫も、シュウが毎日何かの薬を飲んでいる事自体は、確実に知っているのです。

シュウと夫が2人だけで出かける際も、「これ、シュウの薬。夕食後に飲ませて。」って渡した事ありますし。

 

つまり夫、シュウがいつも何かの薬を飲んでいる事は知っていたが、薬の名前や効果を把握していなかったから、お医者さんに対して知らないふりをしたのです。「何も飲んでません。」と虚偽申告し、責任放棄したのです。

 

自分の子供が常用している薬を知らないってダメでしょ。「薬の名前が分からない。思い出せない。」とかならいいのよ。でも夫の場合、「何の為に飲んでいる薬か。」「どういう効果があるのか。」っていう所すら把握していませんからね。それはダメだわ。

 

しかもそれを申し訳なく思うならまだしも奴、完全に開き直ってるんですよね。そこが腹立つ。「知らなかったんだからしょうがないじゃ~ん。」じゃないんだよ。知らなかった事を恥じろ。

 

薬の効果だけでも分かっていれば、病院で説明出来たのにねえ。「名前が思い出せないんですけど、シュウにはこういう症状があって。それを緩和させる薬なんです。」みたいな情報の開示が出来れば、医療関係者なら察してくれたかもしれないじゃないですか。「それなら比較的多いのは○○・・・? あとは△△とか・・・? それだったら、飲み合わせは特に問題無いかな。」みたいに。

 

はあ~・・・。きっと、「え? 自分の子の服薬状況、把握してないの?!」って思われるのが嫌だったんでしょうね。

 

まあ結局、薬の飲み合わせで異常が出る事はありませんでしたけれど。

 

そもそも、保険証しか持って行かなかったもんねえ~。お薬手帳も福祉医療費受給券(子供の医療費が無料になるヤツ。自治体によって名前が違ったりするかな?)も持って行かなかったもんね。

 

お薬手帳があれば一発解決だったのにね。こういう人がいるから、お薬手帳って大事なんですよね。

 

今回はこのへんで。私の愚痴に付き合っていただき、ありがとうございました。